記録ID: 1566285
全員に公開
沢登り
近畿
意外に好い沢 音水渓谷
2018年08月19日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 78m
- 下り
- 83m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 3:40
距離 2.1km
登り 81m
下り 83m
9:00
100分
林道崩壊駐車地
10:40
11:10
5分
明神滝
11:15
11:55
45分
林道(昼食)
12:40
駐車地
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
手前でUターンし駐車。 明神滝に観光で来る方結構いましたが、崩壊林道 十分注意してください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
穏やかで初心者向きです。沢装備なら問題ありません。 深い釜が結構ありますが、全て巻けます。 |
その他周辺情報 | 帰り、波賀不動の滝手前の、波賀温泉楓香荘入りました。 渓谷から10分ほどです。 |
写真
感想
前日の神童子谷に続き、沢二日目。。
宍粟の沢だし、そんな期待は無かったんですが、好い沢でした。(^^
前にバイクで来た時、沢枯れてるやん。。って思ったのはダムの下流なんですね。
上流はしっかり流れてます。飛べる釜も何個かあるし、(これ大事。)
但馬や播州のような暗い岩でなく、岩が明るいので水がきれいに見えます。いや綺麗なんですが。。来年からは小田原川でなく、こちらにしようって思ってます。
とても歩きやすく、のんびりと過ごすことができました!確保したくなるような危ないところは無かったです。
到着するまでの道中で、いくつか沢が見えました。山と同じように沢にもマイナールートがたくさんあるのでしょうか。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2732人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ここ初めての場所でしたが、ほんと良い沢
初めて沢を下って歩くのも結構楽しめました
飛び込む前には後方注意を学習しました
あ、、、文字通り背中を押してすみません(^_^;)
おつかれさまでした♪また行きましょう👍
あ〜っ、押してる。。
海外では裁判沙汰になってるのでご注意を。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する