休日に神奈川を歩こう 芦名BS→天神島→三浦海岸駅まで 思わぬ灼熱とラーメンとビールに・・・。


- GPS
- 03:38
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 129m
- 下り
- 143m
コースタイム
天候 | 晴れ、猛烈な暑さだった。横須賀で37℃を越えていたようである。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自宅最寄り駅→芦名BS 帰り 三浦海岸駅→弘明寺駅→上大岡駅→自宅最寄り駅 |
その他周辺情報 | ラーメン道「前略」 みうら湯 じぃえんとるまん |
写真
感想
この暑い時期に三浦半島を歩くのはどうなのかな・・・と思っていた。横須賀に咲く日本北限のハマユウをレコに乗せていないなあ、と思っていた。ハマユウ咲く天神島にも、まだ赤線がついていない。ここだけを歩くのであればもったいない。一緒に歩けるところはないかと思っていると、三浦海岸までの県道・・・そして、ラーメン道「前略」を発見したことで、コースが一気に頭の中でつながった。
ラーメン道「前略」、北海道から三浦半島に引っ越してきた時に家の近くにあったラーメン屋である。すっきりとした醤油だれに合わせる背油、チャーシューはトントロ、合わせるのは玉子ストレート麺ですっきり食べる。1年ほどあったのだが、ある日急に無くなっていた。
その後、横須賀市武にあるのを見て、数回食べに行ったのだが、その地からも移転していたようで私はわからなかったのである。先月、国道に出ていた小さい看板から存在を確認し、今回取り入れたのである。
今回開店前にちょっとお邪魔して話を聞いたところ、こんな感じだったのである。横須賀市武に出していた店が本店で葉山店は支店だったこと、本店が忙しくなって職人数から葉山店を閉店せざるを得なかったこと。震災で本店の店舗が壊れ移転を余儀なくされたこと。現在は林交差点そばにあります。
なお、今回はオーソドッグスな醤油とんこつを食べましたが、この店の人気ラーメンの一つが「とんこつカレーラーメン」。次行くときにはこれを食べようと思った。
それにしても今日は暑かった。昨日は山梨や八王子で35℃近くあったが三浦は30℃を越えていない。ということで海の近くのほうが涼しそうだと思ったのだが、それにしてもこの日は暑かった。横須賀では37度を超えていたらしい・・・それも知らずに15kmも歩いていたのだ。
三浦海岸で飲んだビール、350ml一気飲みだった。あっという間に飲んでしまった。汗を流し、上大岡で一人宴会、じぃえんとるまんの瓶ビールがスーパードライから「食楽」に変わっていた。こっちのほうがおいしく、いろいろな食べ物に舌鼓を打てた。
えんがわ刺身 300円
タイ肝塩辛 300円
青唐みそ 100円
ぬか漬けきゅうり 100円
瓶ビール「食楽」 400円×3
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する