記録ID: 1568623
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
娘たちと霧ヶ峰ハイキング
2018年08月25日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:24
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 396m
- 下り
- 386m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨、のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても整備されています |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
娘三人そろっての休みを狙って霧ヶ峰にハイキングに行きました。
事前の天気予報では晴れ!
神奈川の自宅を出る時も晴れていたのでウキウキで高速を走ります。
が、近づいていくに連れて下界は晴れているが山の上には分厚い雲かかっています。
案の定、車山肩駐車場に着くとガスガス、。風も強くて寒い。。
まずは車山まで行ってみます。
やっぱり山頂もガスガス。。
でもお昼くらいからは晴れることを信じ進みます。
蝶々深山でもガスガス、物見岩では雨が降ってきました(+o+)
しかしその後、奇跡が起こりました。
八島湿原に入る頃には晴れ間も出始め景色が見えるほどに回復してきました!
沢山の植物を見ながら湿原脇を気持ちよく歩きます。
お昼はヒュッテみさやま脇で食べました。
とても素敵なヒュッテで入口にはかわいい小物が沢山売っていました。
今度は泊りで来てみたいです。
おなかを満たしてから肩駐車場への登り返し。
登り返しながら後ろを振り返ると先程歩いた八島湿原の絶景が見えます。
さらに蝶々深山、さらには車山山頂も見えました!
朝の段階では想像も出来ない景色に子供達も感動していました。
最後にソフトクリームと牛乳をいただいてハイキング終了。
車に乗ると三人ともにすぐにグッスリ寝てしまいました(笑)
夏休み最後に娘たちととっても素敵な時間を過ごせました!
パパのわがままハイクに付き合ってくれて本当にありがとう!
特に三女のUTA、小さいのに本当によく頑張りました(*'▽')
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1031人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する