記録ID: 1569401
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山 いにしえ・いわわき・急坂
2018年08月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 563m
- 下り
- 559m
コースタイム
天候 | 晴れ 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いわわきの道、きゅうさかの道については台風の影響は見られませんでした。 |
写真
感想
美容院の予約をしてるので、3時半には家に帰らないといけない日曜日。
お天気もよいのでとりあえず歩こうと、cocoperiさんと岩湧山へ行ってきました。
昨日とはうって変わって風が全く吹きません。
スタートからうちわでパタパタ扇ぎながら歩きます。
山頂は暑いに違いないと、東峰のベンチでお昼に。
塩焼きそばを作ろうと具材もそばもガスも持ってきてたのに、調味料の小袋を忘れてきた!
ソーセージの味のみで、まさに食材の味そのものを楽しむ(しかない)ことに。
そしたら、もうひとつのベンチでお昼休憩していたグループの女性の方が「これ使って」と、助六寿司についていたお醤油の小袋をくださいました。
「さっき水場で一緒やった時に、扇いでくれたやろ」(cocoperiさんのことです)、「このベンチも譲ってくれたやろ」(二つしかないベンチを二人でひとつずつ占領してたので)と、他にもコーヒーやらピーナッツやら、あれこれいただいてしまい、ありがたいやら申し訳ないやらでした。
山ってほんとうにいいですねぇ。
こんなお山が、すぐ行ける距離にあるのがうれしいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人
健康志向がうかがえますな。でもちゃんと、助けてくれる人がいてよかったなぁ〜〜〜。
シュウカイドウがそろそろ、いい頃ってきききました。
いい季節がやってきたなぁ。
人の情けがありがたいですね。
そうよ〜、私は常に健康を意識してますよ〜
夜の㊙ドリンクも、ちゃんと無塩トマトジュースで割ってるし
低山のぼらーの私には嬉しい季節がやってきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する