記録ID: 157239
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
ホームグランドになった霊仙山
2011年12月14日(水) [日帰り]

コースタイム
9:01 自宅出動
9:42 林道路肩駐車
(上り)
10:06 登山口P(準備)>4台駐車してました
10:11 登山口
10:23 1合目
10:32 2合目=汗ふき峠
11:09 5合目
11:23 6合目
11:34 7合目
11:45 8合目 霊仙神社
12:09 9合目 経ヶ岳
12:24 頂上
----------------------------
所要時間:2h13m
(下り)
12:39 頂上
13:10 8合目 霊仙神社
14:01 2合目 汗ふき峠
14:07 1合目
14:17 登山口
----------------------
所要時間=1h38m
14:40 林道路肩P
9:42 林道路肩駐車
(上り)
10:06 登山口P(準備)>4台駐車してました
10:11 登山口
10:23 1合目
10:32 2合目=汗ふき峠
11:09 5合目
11:23 6合目
11:34 7合目
11:45 8合目 霊仙神社
12:09 9合目 経ヶ岳
12:24 頂上
----------------------------
所要時間:2h13m
(下り)
12:39 頂上
13:10 8合目 霊仙神社
14:01 2合目 汗ふき峠
14:07 1合目
14:17 登山口
----------------------
所要時間=1h38m
14:40 林道路肩P
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道21号を右折して、醒ヶ井養鱒場へ。 林道榑が畑線へ *登山口の手前で林道の舗装工事中でした。12/16まで。 通行止めは8:00から17:00まで。 8:00前に通過したらセーフのようです。 登山口駐車スペースに着いたら4台駐車してました。 *僕はアウトになりましたので工事手前の路肩スペースに駐車。 登山口まで30分弱歩行でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*危険個所はありません。 *林道榑が畑線の舗装工事のため通行規制していました。 看板には10/28から12/16ですのですでに終了しています。 *感想は後ほど。 |
写真
撮影機器:
感想
*12月ともなると山歩きは寒くてその気にならない。でも体力維持には良い運動になるので歩きたい気持ちはある。天気次第だ。
*先週の水曜日はアルバイトもなし。天気もこの日だけが良好。当日の朝も天気予報通りだった。ならば行動しかあるまい。
自宅から一番近い霊仙山にした。手軽だ。
*10時前に林道の工事に遭遇。先に行けませんと。手前の路肩に駐車しました。未舗装部分が100mほど残っているがそこの舗装かな。12/16までの工事案内看板があった。今行けば全面舗装になっているのかもしれません。
*この日は天気よくて、白山遠望も期待できた。が・・。8合目から望めるはずが空振りでした。そう毎回毎回うまく行く訳がないわな。
*次回は福寿草のシーズンの3月末か4月初めかな。しばらく冬眠だ。運動はクロスバイクにします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する