ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 157435
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

ビバーク初体験か? ドキドキの五大尊岳

2011年12月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.7km
登り
1,042m
下り
1,040m

コースタイム

10:00本宮町上切原 -11:30大峰奥駆道に入る-12:15五大尊岳南峰-12:30五大尊岳-
13:00切畑辻-15:00七色-16:15本宮町上切原
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
上切原の登山口から40分ほど登ったところで崩落があります。
道の駅「奥熊野古道ほんぐう」。ここから車で1分ほどで三里大橋があります。
2011年12月23日 16:29撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/23 16:29
道の駅「奥熊野古道ほんぐう」。ここから車で1分ほどで三里大橋があります。
国道168号を右折して、三里大橋へ。
2011年12月23日 16:28撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/23 16:28
国道168号を右折して、三里大橋へ。
三里大橋を渡って3分ほどで五大尊岳の登り口に到着。べんりバスの上切原バス停に「五大尊岳」の表示があります。道路脇に駐車スペースがいくつかあり、住民の方に断って車を停めさせていたさきました。
2011年12月23日 16:18撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/23 16:18
三里大橋を渡って3分ほどで五大尊岳の登り口に到着。べんりバスの上切原バス停に「五大尊岳」の表示があります。道路脇に駐車スペースがいくつかあり、住民の方に断って車を停めさせていたさきました。
2011年12月23日 11:28撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/23 11:28
やっと大峰奥駆道に入りました。
2011年12月23日 11:45撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/23 11:45
やっと大峰奥駆道に入りました。
五大尊岳南峰
2011年12月23日 12:17撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/23 12:17
五大尊岳南峰
五大尊岳に到着
2011年12月23日 12:31撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/23 12:31
五大尊岳に到着
不動明王像
2011年12月23日 12:31撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/23 12:31
不動明王像
消失してしまった不動明王像が、平成21年に再建されたとのこと。
2011年12月23日 12:32撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/23 12:32
消失してしまった不動明王像が、平成21年に再建されたとのこと。
2011年12月23日 12:32撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/23 12:32
不動明王像
2011年12月23日 12:32撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/23 12:32
不動明王像
切畑辻。ここで大峰奥駆道を左に折れて、七色へと下っていく。
2011年12月23日 13:02撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/23 13:02
切畑辻。ここで大峰奥駆道を左に折れて、七色へと下っていく。
七色の鹿淵橋。
2011年12月23日 15:02撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/23 15:02
七色の鹿淵橋。
鹿淵橋の上から。この橋は怖い。
2011年12月23日 15:02撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/23 15:02
鹿淵橋の上から。この橋は怖い。
橋と並行に野猿が設置されていました。鹿淵橋は人一人が渡っていく幅しかないので、この野猿を使って物資を対岸に運ぶのでしょう。
2011年12月23日 15:06撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/23 15:06
橋と並行に野猿が設置されていました。鹿淵橋は人一人が渡っていく幅しかないので、この野猿を使って物資を対岸に運ぶのでしょう。

感想

 mikikoパパです。mikikoのページを借りて、レポートします。
 以前から登りたいと思っていた五大尊岳ですが、台風12号の影響で登山道がどうなっているのかが分かりません。熊野本宮観光協会に問い合わせたところ、「五大尊岳の登山道については、状況の把握ができていません。大峰奥駆道はまだ歩けません。」との返事。「まあ、行けるところまで行って、だめなら引き返せばいいか」とダメ元で登ることにしました。
 上切原の登山口から登り始めて30分ほどのところにロープが張ってあり、「立ち入り禁止」の表示がありました。「マツタケ対策で張ってあるのか?あるいは崩落の危険性があるので張ってあるのか?」どちらか分かりませんが、マツタケのシーズンはとっくに終わっているし、まだ先に進めそうなので登山を続けました。
 しかし、そこから15分ほど進むと数十メートルの崩落に突き当たりました。ここで引き返すか?、左の斜面に登って崩落を巻いて登るか? しばし考えましたが、斜面の傾斜もそれほどきつくないので、巻いて登ることに決定。その後、25000分の1の地図とコンパスとにらめっこをしながら、何とか大峰奥駆道に入りました。
 それからは、道に迷うこともなく、五大尊岳山頂に到着。しかし、ここでまた迷いが生じました。下山予定の七色までのルートに崩落個所がないのか? もし途中で大崩落があれば、引き返さなければいけませんし、最終段階で崩落に突き当たればビバークすることになる。まあ、今日はツエルト・細引き・ペグ・非常食・ガスストーブを持っているし、ビバーク初体験も悪くないか?などと考えて、前に進みました(本当は内心ドキドキ)。
 結局、途中で二三回ルートを見失いそうになりましたが、何とか無事七色に下山することができました。七色まで、崩落箇所はありませんでした。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1704人

コメント

お疲れサマでした!
mikikoパパさん、
崩落カ所が多くて大変でしたね。紀南の山は台風の爪痕がしばらく残ったままなんですね。ビバーク初体験はできなかったみたいですが、さすが用意周到ですね、関心しました。
吊り橋は細くてロープもちゃちな感じで見てる方も怖かったです。
しかし、五大尊岳の石仏消失って誰かが持ち去ったのかな重いのに。。。
2011/12/25 14:55
ShuMaeさん、お久しぶりです
台風12号の被害で、和歌山と奈良県周辺の山はどこまで登れるのか登れないのか、状況がさっぱり分かりません。でも、我慢ばかりはできないので、今回の山行となりました。
レポートはつとめて冷静な感じで書きましたが、実は一人旅で心細くて心拍数は上がりっぱなし、顔面は硬直。ただ、いざとなったらビバークと決め込んで準備をしてきたので、ぎりぎり落ち着いて行動できたのかもしれません。
2011/12/25 20:17
ご無事で!
mikikoパパさんはじめまして、、
ビバークせずにすんで何よりです。
台風で、スタート地点の切畑の店屋さんがえらい被害にあったようなので、このコースも不安だったことと思います。お疲れ様でした
2011/12/26 0:05
kisyuさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
kisyuさんからコメントを頂けるなんて、感動です。以前からkisyuさんのページを読ませていただいて、紀南の山登りの参考にさせていただいていました。
kisyuさんの言われるように、上切原のK商店も水害で大きな被害を受けました(ちなみに、この店のおばあちゃんの手作り和菓子は絶品です)。登山道がどうなっているのか、確かな情報もなく、不安な気持ちでの山行でした。
進めなくなったら潔く撤退する。これを前提に、しばらくは手探り状態の登山が続きそうです。
2011/12/26 21:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら