記録ID: 1578795
全員に公開
沢登り
丹沢
丹沢/世附川土沢一ノ沢
2018年09月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 393m
- 下り
- 391m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:15
距離 6.5km
登り 393m
下り 396m
8:15
5分
ガードレールの切れ目
8:20
0:00
10分
明神峠のゲート
8:30
8:55
120分
一ノ沢橋
10:55
0:00
35分
三国峠のゲート
11:30
ガードレールの切れ目
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遡行2hの短い沢。ウォーターウォーキング。 丹沢の谷・ルート110(山と渓谷社)では遡行1.5hとの説明 丹沢の谷・ルート200(山と渓谷社)では下降ルートで紹介されている |
その他周辺情報 | 明神峠の50m西にトイレ(男女各1)あり |
写真
感想
小降り(時々大降り)の雨の中の沢登り。
ガードレールの切れ目に駐車して100m程歩くと明神峠ゲートに至る。
ゲートの脇を抜けて歩いていると車が合計3台抜いて行ったが、ゲートを開けて誰でも入れるのだろうか?
一ノ橋の下で沢支度を整え遡行開始。
堰堤はあるが、滝はなくスタスタ歩いて行ける。
1120mの二俣から見える2段7mの滝が唯一の滝。
私とAki-CL氏は右から巻いたが、
登攀した place氏、Lucky-J氏によると、岩が脆いとのこと。
滝を過ぎると堰堤が沢山現れるが、いずれも右から喘ぎながら巻く。
林道に着き、三国峠のゲートに至る。
ゲートにカギは無く簡単に開く。
ここから三国山経由の登山道もあるが、
雨なので車道を歩いて駐車地点にもどる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する