記録ID: 158404
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2011年09月23日(金) [日帰り]



- GPS
- 07:57
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,440m
- 下り
- 989m
コースタイム
8:00渋沢
大倉
8:30 歩き始め
12:30塔ノ岳
ヤビツ峠
大倉
8:30 歩き始め
12:30塔ノ岳
ヤビツ峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風明けで、杉の葉がたくさん落ちていました。 4回目の塔ノ岳ですが、らくらく歩けた。 ところどころ、倒木あり |
感想
グループKの山会
本当はトリカブト咲く大室山に行く予定でした。
が、二日前の台風のため、道路の状況悪く、西丹沢自然教室行きノバスも通行止めになってしまいました。
そこで代わりに塔ノ岳に行くことに。
以前はものすごくたいへんと感じた塔ノ岳ですが、何度か回数を重ねるうちに、楽に登れるようになりました。
台風明けなのに、この日,大倉から塔ノ岳には200人が登ったそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する