記録ID: 158577
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
蕨山の尾根歩き
2011年12月29日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 847m
- 下り
- 928m
コースタイム
9:45 名郷バス停→10:05 林道終点→11:40 蕨山→11:51 蕨山展望台 12:30→ 12:50 藤棚山→13:20 大ヨケの頭→13:45 中登坂→14:00金毘羅山14:05→14:17 金毘羅神社跡→14:45 河又
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バス時刻表:http://kokusaikogyo.ekiworld.net/dia/timechart/jikoku504801.html 料金:340円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
名郷からの上りには危険マーク、下り注意とあります。 下りは、手掛かりが少なく、滑りやすいかもしれません。 展望を楽しみながら下れるのは蕨山→さわらびの湯方向だと思いますので、 今回のコースがおすすめです。 さわらびの湯:800円。 今回は年末ということもあり、早々に帰宅しました。 名郷のトイレはきれいです。 河又のトイレは故障のため使用中止中です。 |
写真
感想
年賀状もまだですが、、、最後に登りおさめをしたくて、
近場の秩父に行きました。
蕨山は、長年、夏の川バーベキューに来ていた場所から少し奥の山です。
年末にあまり遠くには行きたくなく、また前から気になっていたので、ここに決定。
コースのほとんどが尾根道で、多少変化があり、気持ちの良いコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1242人
毎度の113です
今年から始めたヤマレコ
今年を振り返り、大分県久住坊がつるでお二人とお会い出来た事が一番の思い出と成りました。
年越しは坊がつるで過ごす予定です。
よい年をお迎えくださいね(^^♪
来年はそっちに遠征行きますけん、よろしくお願いしますバイ
113
こんにちは
年末の山行・・いいですね〜。
正月準備は終わられました?
昨日から正月休みですが、大掃除、正月の買い出し、年賀状書き・・、と追われてやっと終わりました〜\(^o^)/。
今年1年いろいろありがとうございました
良いお年を・・
113さん、久住の折は、ありがとう〜
とても楽しい坊がつるになりました
こちらに遠征の時は、是非!
chengfuさん、お世話になりました〜
ヤマレコでのコメントからの発展で、久住で合同山行になるとは、不思議なものですね。
本日、午前中に築地に行き、午後は魚捌きにおせちの仕込み、夜は年賀状。。。
お二人には、感謝です
では、良いお年を〜
naf&rikky
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する