また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1590031
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

白地山(東北百名山) 十和田湖を見晴らす快適な尾根歩き♪

2018年09月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
kyom4 その他1人
GPS
06:15
距離
13.4km
登り
485m
下り
478m

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
1:05
合計
6:15
9:25
10
駐車場
9:35
9:35
20
9:55
9:55
50
10:45
11:00
60
12:00
12:10
20
12:30
12:30
10
12:40
13:10
25
13:35
13:35
55
14:30
14:30
35
15:05
15:15
15
15:30
15:30
10
15:40
駐車場
天候 晴れ後雨
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蔦温泉玄関
玄関に古い旅館への郷愁を感じます。旅館内は改装されたらしく、とても快適でした。長年の夢をようやく叶えられ、大満足♪
2018年09月20日 07:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 7:00
蔦温泉玄関
玄関に古い旅館への郷愁を感じます。旅館内は改装されたらしく、とても快適でした。長年の夢をようやく叶えられ、大満足♪
JRバス
山中の一軒宿に、公共交通機関でも来られるのは心強いですね!いつか車の運転ができなくなっても来られる可能性がありますから…
2018年09月20日 07:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:00
JRバス
山中の一軒宿に、公共交通機関でも来られるのは心強いですね!いつか車の運転ができなくなっても来られる可能性がありますから…
白地山登山口駐車場
ついうっかり通り過ぎ、道の駅小坂迄行ってしまいました。小坂方面からは駐車場も案内板もしっかり視野に入るのに、逆方向からだと分かりにくいです
2018年09月20日 09:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 9:24
白地山登山口駐車場
ついうっかり通り過ぎ、道の駅小坂迄行ってしまいました。小坂方面からは駐車場も案内板もしっかり視野に入るのに、逆方向からだと分かりにくいです
鉛山峠に向かう道は
2018年09月20日 09:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:24
鉛山峠に向かう道は
緩やかな石段
2018年09月20日 09:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:28
緩やかな石段
鉛山峠
標識に熊のかじった跡(*_*;
2018年09月20日 09:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:37
鉛山峠
標識に熊のかじった跡(*_*;
十和田湖をずっと右に眺めながら行く道
2018年09月20日 09:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:39
十和田湖をずっと右に眺めながら行く道
標識完備
2018年09月20日 09:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:45
標識完備
鉛山分岐
地図には載っていませんが、登山道があるようですね
2018年09月20日 09:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:56
鉛山分岐
地図には載っていませんが、登山道があるようですね
中山半島
2018年09月20日 09:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 9:56
中山半島
やや右寄り奥に形の美しい十和利山
2018年09月20日 09:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 9:57
やや右寄り奥に形の美しい十和利山
白雲亭
東屋があり、十和田湖の展望の素晴らしい展望台
2018年09月20日 10:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:00
白雲亭
東屋があり、十和田湖の展望の素晴らしい展望台
十和田湖と背後の山々の素晴らしい展望が開け、うっとり♪
2018年09月20日 10:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 10:01
十和田湖と背後の山々の素晴らしい展望が開け、うっとり♪

花なのか咲き終わった実なのか、良く分かりません
2018年09月20日 10:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:04

花なのか咲き終わった実なのか、良く分かりません
八甲田山の緩やかな裾野と十和田湖
2018年09月20日 10:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:15
八甲田山の緩やかな裾野と十和田湖
ミソナゲ峠
面白い名前からして峠を越える往年の生活道があったのかと想像してしまいます
2018年09月20日 10:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:46
ミソナゲ峠
面白い名前からして峠を越える往年の生活道があったのかと想像してしまいます
小さなアップダウンの連続するブナ林の道
2018年09月20日 11:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:00
小さなアップダウンの連続するブナ林の道
御鼻部山展望台方面
こうして見ると切り立った山(*_*;
2018年09月20日 11:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:09
御鼻部山展望台方面
こうして見ると切り立った山(*_*;
ヤッホー♪
十和田湖の向こうに、昨日登った戸来岳のシルエット
2018年09月20日 12:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 12:00
ヤッホー♪
十和田湖の向こうに、昨日登った戸来岳のシルエット
展望所
文字通り、十和田湖の大展望台。ここまでの道は登ったり下ったりの尾根歩きで登っている感覚があまりなく、快適な散歩道と言えそう(^^)/
2018年09月20日 12:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:03
展望所
文字通り、十和田湖の大展望台。ここまでの道は登ったり下ったりの尾根歩きで登っている感覚があまりなく、快適な散歩道と言えそう(^^)/
一日この素晴らしい風景を眺めてのんびりも良いですが、山頂に向かいます(^^)/
2018年09月20日 12:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:12
一日この素晴らしい風景を眺めてのんびりも良いですが、山頂に向かいます(^^)/
ナナカマド
秋を鮮やかに彩る実
2018年09月20日 12:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:13
ナナカマド
秋を鮮やかに彩る実
秋の湿原は枯葉色になりかけ、吹き渡る風に、ふと淋しさを覚えます
2018年09月20日 12:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:24
秋の湿原は枯葉色になりかけ、吹き渡る風に、ふと淋しさを覚えます
長引分岐
地図を見ると南に長引山がありました。かなり長い尾根歩きになりそうだから長引山なのかも(^^ゞ
2018年09月20日 12:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:25
長引分岐
地図を見ると南に長引山がありました。かなり長い尾根歩きになりそうだから長引山なのかも(^^ゞ
リンドウ群生地
2018年09月20日 12:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:29
リンドウ群生地
少し開いたリンドウも
2018年09月20日 12:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:29
少し開いたリンドウも
閉じたままのリンドウもふっくらと可愛いくて、行く秋が惜しまれます
2018年09月20日 12:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:30
閉じたままのリンドウもふっくらと可愛いくて、行く秋が惜しまれます
碇ヶ関分岐
2018年09月20日 12:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:31
碇ヶ関分岐
白地山山頂
昨日の三ッ岳(戸来岳)と同じく、一等三角点です(*^^)v東北百名山96座目達成!
2018年09月20日 12:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 12:41
白地山山頂
昨日の三ッ岳(戸来岳)と同じく、一等三角点です(*^^)v東北百名山96座目達成!
木製ベンチでゆったり昼食休憩♪
2018年09月20日 13:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:12
木製ベンチでゆったり昼食休憩♪
八甲田山方面
やや曇りがちになって来ました
2018年09月20日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:24
八甲田山方面
やや曇りがちになって来ました
ナナカマドの林
2018年09月20日 13:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:36
ナナカマドの林
展望所から見納め
2018年09月20日 13:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 13:37
展望所から見納め
最初に計画していた滝ノ沢分岐に至る道は、草が茂りあまり歩かれていない雰囲気
2018年09月20日 13:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:39
最初に計画していた滝ノ沢分岐に至る道は、草が茂りあまり歩かれていない雰囲気
空が暗くなり、ブナ林に入ると雨が降り出しました。天気の急変に驚きましたが、一時は激しく降り、下山時には止みました。
2018年09月20日 14:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:17
空が暗くなり、ブナ林に入ると雨が降り出しました。天気の急変に驚きましたが、一時は激しく降り、下山時には止みました。
十和田湖の上は青空!雨は降っていない様子
2018年09月20日 14:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:55
十和田湖の上は青空!雨は降っていない様子
雨で濡れた木道が滑りやすく、慎重に歩きました
2018年09月20日 15:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 15:06
雨で濡れた木道が滑りやすく、慎重に歩きました
白雲台展望所から見ると、東方面は明るく、西側だけの通り雨のようです
2018年09月20日 15:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 15:07
白雲台展望所から見ると、東方面は明るく、西側だけの通り雨のようです
中山半島をアップで
遊覧船から眺める紅葉も素晴らしそう
2018年09月20日 15:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 15:07
中山半島をアップで
遊覧船から眺める紅葉も素晴らしそう
御鼻部山
2018年09月20日 15:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 15:25
御鼻部山
鉛山峠迄帰還
雨も小止みになり、ひと安心
2018年09月20日 15:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 15:30
鉛山峠迄帰還
雨も小止みになり、ひと安心
白地山登山口に無事下山。雨は完全に上がった感じ。
2018年09月20日 15:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 15:38
白地山登山口に無事下山。雨は完全に上がった感じ。
七滝
道の駅こさかの道路を挟んで真正面にあり、道の駅に寄ったついでに観光しました(^^)/
2018年09月20日 16:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 16:14
七滝
道の駅こさかの道路を挟んで真正面にあり、道の駅に寄ったついでに観光しました(^^)/
滝壺付近から見上げた滝
2018年09月20日 16:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 16:16
滝壺付近から見上げた滝
勢い良く滑り落ちる水が爽快
2018年09月20日 16:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 16:17
勢い良く滑り落ちる水が爽快
七滝と太鼓橋
気持ち良さそうなベンチに誘われます。、明日は今回最後の山となる田代岳に登る予定で、これから大館に向かいます。
2018年09月20日 16:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 16:19
七滝と太鼓橋
気持ち良さそうなベンチに誘われます。、明日は今回最後の山となる田代岳に登る予定で、これから大館に向かいます。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら