ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1593503
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

3年前のリベンジ成功!剱岳〜早月尾根〜

2018年09月22日(土) 〜 2018年09月23日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
26:32
距離
14.7km
登り
2,338m
下り
2,324m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:14
休憩
0:00
合計
5:14
10:59
46
スタート地点
11:45
11:45
268
16:13
2日目
山行
7:56
休憩
1:05
合計
9:01
4:31
147
宿泊地
6:58
7:05
9
7:14
7:14
6
7:20
7:25
122
9:27
10:20
153
12:53
12:53
39
13:32
ゴール地点
天候 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
住まいの金沢市内からは北陸自動車道滑川ICから県道51号、県道67号、県道333号を経由して馬場島登山口までは約50分くらいでしょうか。
実際には滑川ICを降りて登山口とは逆側に走って近くにあるスーパーに立ち寄って食料やお酒を買い込んで向かいましたのでなんだかんだと90分くらいかかっています。
コース状況/
危険箇所等
早月小屋までの登山道では木の根が階段状になって急登を作っている場面が多数あって、登りではあまり問題になりませんが、下りでは十分注意して足をおいても滑ってしまう場面が何度かありました。
早月小屋から上部では皆さんご存知のとおり鎖場も多く場所によっては鎖がなければ登れないようなところもありました。また下から風が吹きあがってくるところもありましたので、バランス崩さないようご注意ください。
その他周辺情報 ちょっと遠いですが帰りにはいつも立山に行ったときに立ち寄る吉峰温泉に行きました。610円/人のところJAFカード提示で@550円でした。
三連休初日は雨で午後から晴れてくるとの予報でしたので歩きはじめの雨は覚悟の上でしたが、やはり萎えますね。
雨具着てみたけど暑いのでずぶ濡れ覚悟で雨具なしでスタートです。
2018年09月22日 11:00撮影 by  SHV38, SHARP
1
9/22 11:00
三連休初日は雨で午後から晴れてくるとの予報でしたので歩きはじめの雨は覚悟の上でしたが、やはり萎えますね。
雨具着てみたけど暑いのでずぶ濡れ覚悟で雨具なしでスタートです。
3年前にここ来たときは朝方でまだ暗かったなぁ。
2018年09月22日 11:00撮影 by  SHV38, SHARP
1
9/22 11:00
3年前にここ来たときは朝方でまだ暗かったなぁ。
標高差約2240m!!
2018年09月22日 11:02撮影 by  SHV38, SHARP
1
9/22 11:02
標高差約2240m!!
3年前に右下の看板があったなら2800mで敗退することなくこの場で帰れたかもしれません。
2018年09月22日 11:03撮影 by  SHV38, SHARP
1
9/22 11:03
3年前に右下の看板があったなら2800mで敗退することなくこの場で帰れたかもしれません。
正にサルが腰かけられるくらい大きいです。
2018年09月22日 11:12撮影 by  SHV38, SHARP
9/22 11:12
正にサルが腰かけられるくらい大きいです。
うーん、名前がわからず
2018年09月22日 11:29撮影 by  SHV38, SHARP
9/22 11:29
うーん、名前がわからず
最初のワンピッチ終了。登りはじめの30分がすごい急登なんです。
2018年09月22日 11:39撮影 by  SHV38, SHARP
9/22 11:39
最初のワンピッチ終了。登りはじめの30分がすごい急登なんです。
標高1000m
2018年09月22日 11:39撮影 by  SHV38, SHARP
9/22 11:39
標高1000m
いっぷく杉と言われているそうです。
自分にとっては「にふく」めですが。
2018年09月22日 11:56撮影 by  SHV38, SHARP
1
9/22 11:56
いっぷく杉と言われているそうです。
自分にとっては「にふく」めですが。
標高1200m
2018年09月22日 12:19撮影 by  SHV38, SHARP
9/22 12:19
標高1200m
まだちょっと降ってます。また風が吹くと気の葉っぱに溜まった水が大粒で落ちてきます。
2018年09月22日 12:39撮影 by  SHV38, SHARP
9/22 12:39
まだちょっと降ってます。また風が吹くと気の葉っぱに溜まった水が大粒で落ちてきます。
標高1400m
2018年09月22日 12:49撮影 by  SHV38, SHARP
9/22 12:49
標高1400m
木の階段にびっしりとみそ汁の具が(笑)
2018年09月22日 12:52撮影 by  SHV38, SHARP
9/22 12:52
木の階段にびっしりとみそ汁の具が(笑)
標高1600m
2018年09月22日 13:07撮影 by  SHV38, SHARP
9/22 13:07
標高1600m
ミヤマダイモンジソウ
2018年09月22日 13:42撮影 by  SHV38, SHARP
9/22 13:42
ミヤマダイモンジソウ
標高1800m
2018年09月22日 13:44撮影 by  SHV38, SHARP
9/22 13:44
標高1800m
雨が止んで青空が見えてきました!
2018年09月22日 13:51撮影 by  SHV38, SHARP
1
9/22 13:51
雨が止んで青空が見えてきました!
あれは剱頂上か?
2018年09月22日 14:21撮影 by  SHV38, SHARP
9/22 14:21
あれは剱頂上か?
標高2000m
2018年09月23日 10:51撮影 by  SHV38, SHARP
9/23 10:51
標高2000m
葉っぱの形がゴゼンタチバナっぽいけど違いますか?
2018年09月22日 14:34撮影 by  SHV38, SHARP
9/22 14:34
葉っぱの形がゴゼンタチバナっぽいけど違いますか?
これもわからず
2018年09月22日 14:37撮影 by  SHV38, SHARP
9/22 14:37
これもわからず
サンショウウオさんがたくさん!
2018年09月22日 15:03撮影 by  SHV38, SHARP
1
9/22 15:03
サンショウウオさんがたくさん!
ところどころにこんなハシゴが
2018年09月22日 15:21撮影 by  SHV38, SHARP
1
9/22 15:21
ところどころにこんなハシゴが
雨も止んでちょっと秋めいてきていますね。
2018年09月22日 15:36撮影 by  SHV38, SHARP
1
9/22 15:36
雨も止んでちょっと秋めいてきていますね。
丸山ピークに出たら視界が開けて絶景がお出迎え!
2018年09月22日 15:41撮影 by  SHV38, SHARP
1
9/22 15:41
丸山ピークに出たら視界が開けて絶景がお出迎え!
右にはやっと今日の目的地 早月小屋です。
2018年09月22日 15:40撮影 by  SHV38, SHARP
1
9/22 15:40
右にはやっと今日の目的地 早月小屋です。
早月小屋に着いたらテントを張るより前にまずコーラ
今日はビールよりコーラの気分でした。
2018年09月22日 15:58撮影 by  SHV38, SHARP
2
9/22 15:58
早月小屋に着いたらテントを張るより前にまずコーラ
今日はビールよりコーラの気分でした。
本日の我が家
雨の中歩いてきたので着てきたものはビショビショです。
2018年09月22日 16:33撮影 by  SHV38, SHARP
3
9/22 16:33
本日の我が家
雨の中歩いてきたので着てきたものはビショビショです。
ちょっとガスって来てますけどこのあと雨に降られることはありませんでした。
2018年09月22日 16:34撮影 by  SHV38, SHARP
9/22 16:34
ちょっとガスって来てますけどこのあと雨に降られることはありませんでした。
3時前からゴソゴソと出発される方々の物音で起こされてしまったので自分も予定より早いまだ暗い4時半頃から出発しました。
標高2400m
いきなりここまでも急登ですでに息絶え絶え。。
2018年09月23日 04:59撮影 by  SHV38, SHARP
1
9/23 4:59
3時前からゴソゴソと出発される方々の物音で起こされてしまったので自分も予定より早いまだ暗い4時半頃から出発しました。
標高2400m
いきなりここまでも急登ですでに息絶え絶え。。
やっと明るくなってきて
2018年09月23日 05:38撮影 by  SHV38, SHARP
9/23 5:38
やっと明るくなってきて
標高2600m
ここはちょっと開けててお弁当食べてる方々が数多くいらっしゃいました。
2018年09月23日 05:38撮影 by  SHV38, SHARP
9/23 5:38
標高2600m
ここはちょっと開けててお弁当食べてる方々が数多くいらっしゃいました。
チングルマ
2018年09月23日 05:45撮影 by  SHV38, SHARP
1
9/23 5:45
チングルマ
リンドウ
2018年09月23日 05:47撮影 by  SHV38, SHARP
9/23 5:47
リンドウ
紅葉の後ろには毛勝三山
2018年09月23日 05:49撮影 by  SHV38, SHARP
1
9/23 5:49
紅葉の後ろには毛勝三山
斜面もすっかり秋色に
前を歩く集団は高校1・2年生だそうです。
2018年09月23日 05:50撮影 by  SHV38, SHARP
2
9/23 5:50
斜面もすっかり秋色に
前を歩く集団は高校1・2年生だそうです。
歩いてきた早月尾根を振り返って
2018年09月23日 06:20撮影 by  SHV38, SHARP
1
9/23 6:20
歩いてきた早月尾根を振り返って
前回3年前の敗退地標高2800mでここを越えられることに喜んで記念撮影
2018年09月23日 06:25撮影 by  SHV38, SHARP
4
9/23 6:25
前回3年前の敗退地標高2800mでここを越えられることに喜んで記念撮影
頂上まであと200m!
2018年09月23日 06:28撮影 by  SHV38, SHARP
9/23 6:28
頂上まであと200m!
室堂平にも日が当たってきれいです。
2018年09月23日 06:38撮影 by  SHV38, SHARP
1
9/23 6:38
室堂平にも日が当たってきれいです。
「カニのハサミ」
2018年09月23日 06:43撮影 by  SHV38, SHARP
1
9/23 6:43
「カニのハサミ」
手前のほうはなんてことないんですけど、
2018年09月23日 06:45撮影 by  SHV38, SHARP
9/23 6:45
手前のほうはなんてことないんですけど、
最後の一歩がこのまがったボルトなんです。コワ〜
2018年09月23日 06:46撮影 by  SHV38, SHARP
4
9/23 6:46
最後の一歩がこのまがったボルトなんです。コワ〜
こんなところにもイワツメグサ
2018年09月23日 06:47撮影 by  SHV38, SHARP
1
9/23 6:47
こんなところにもイワツメグサ
カニのハサミよりもここの直登コースのほうが怖かったですけど。途中で写真撮ってるので大したふうに見えませんが、最初の岩を登るところが逆バンク(90度以上の角度)になってて鎖がなければ登れません!
2018年09月23日 06:50撮影 by  SHV38, SHARP
2
9/23 6:50
カニのハサミよりもここの直登コースのほうが怖かったですけど。途中で写真撮ってるので大したふうに見えませんが、最初の岩を登るところが逆バンク(90度以上の角度)になってて鎖がなければ登れません!
立山全景
2018年09月23日 07:00撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
1
9/23 7:00
立山全景
立山をアップで
2018年09月23日 06:59撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
1
9/23 6:59
立山をアップで
振り返ると影剱!
2018年09月23日 07:03撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
1
9/23 7:03
振り返ると影剱!
リベンジ成功です!
2018年09月23日 07:08撮影 by  SHV38, SHARP
10
9/23 7:08
リベンジ成功です!
頂上に立って初めて顔を出す槍ヶ岳
来年こそあそこです。
2018年09月23日 07:09撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
2
9/23 7:09
頂上に立って初めて顔を出す槍ヶ岳
来年こそあそこです。
こっちは先週登った八ヶ岳
2018年09月23日 07:09撮影 by  DMC-SZ8 , Panasonic
9/23 7:09
こっちは先週登った八ヶ岳
カニのハサミで順番待ち
2018年09月23日 07:36撮影 by  SHV38, SHARP
9/23 7:36
カニのハサミで順番待ち
燕岳のイルカ岩に似てません?(笑)
2018年09月23日 08:46撮影 by  SHV38, SHARP
9/23 8:46
燕岳のイルカ岩に似てません?(笑)
途中小屋のテントでラーメンを食べてテントを回収して下山しましたが、休んだとはいえ1日で2240m下るとさすがにこたえます。。
しかし剱岳〜早月尾根〜コンプリート&リベンジ成功で満足です!
2018年09月23日 13:27撮影 by  SHV38, SHARP
3
9/23 13:27
途中小屋のテントでラーメンを食べてテントを回収して下山しましたが、休んだとはいえ1日で2240m下るとさすがにこたえます。。
しかし剱岳〜早月尾根〜コンプリート&リベンジ成功で満足です!
ちょっと遠いですが、吉峰温泉で汗を流して本日終了
2018年09月23日 14:25撮影 by  SHV38, SHARP
9/23 14:25
ちょっと遠いですが、吉峰温泉で汗を流して本日終了

装備

個人装備
雨具(1) ヘッドライト(1) auスマホ(1) モバイルバッテリー(1) シングルバーナー(1) コッヘル(1) コーヒーセット(1) 非常食兼行動食(1) 夕食(2+@) 手袋(1) タオル(1) テーピング(1) 絆創膏(1) トイレットペーパー少々(1) ビニル袋(1) 水1000ml サングラス シェルター シュラフ サーマレスト 防寒具 着替一式 バーボン 日本酒紙パック180ml(2)

感想

三連休で岐阜の自宅へ帰るつもりだったところかみさんが出かけていないとのことで2日前から山を物色し始めましたが、どこも雨予報で芳しくありませんでした。前日になって薬師岳が土曜日午後から晴れだすとの予報に変わり早速準備をはじめて登山届も薬師岳で提出。当日朝は野暮用を済ませて、さぁ山に向かい始めて天気を再度確認したところさらに良化予報に。それならもしかして剱岳は?と確認したところ、ここも午後後半からは晴れてくるとの予報に変わってて、ならばと急遽目的地を折立登山口から馬場島登山口へと変更。
なぜなら3年前に剱には一度チャレンジしていて、そのときは小屋泊するつもりで登りはじめたんですが小屋に着いてから予約だけで定員いっぱいと宿泊を断られてしまったため、当日ピストンに切り替えて臨んだものの標高2800m地点でタイムアップで敗退を余儀なくされたとの経験から、「いつかは!」と機会を狙っていたのでした。
はじめは雨の中の登山を覚悟してきたものの、スタート直後からの急騰と蒸し暑さで再びの敗退を意識せざるを得ない時間帯もありましたが、標高1800mくらいから晴れ間が見え始めて、歩くペースはまったく上がらずも気分だけは乗ってきて前進する原動力となりました。翌朝は早い時間から歩き始めましたが、たまに会う周囲の方の中には当然小屋からスタートされた方が多いわけですが、ときどき今朝(というより夜中)ふもとをスタートしてきたなんて人が結構いらっしゃってビックリします。またそんな方々のほうがペースも速くて、どんだけ体力あるんだって思わされました。
頂上が近づくにつれてヘルメットをかぶられている方が増えてきますが、そもそも薬師岳のつもりで家を出てきた自分はその準備なく来ましたのでキャップのみで進むしかありません。実際のところメット着用率80%といったところでしたでしょうか。登山者の安全意識が上がってきていることを感じましたし、そういう急な目的地変更をやらかしてしまう自分の行動に反省もしましたね。
でも頂上からの眺めはリベンジ成功の意識もあって最高でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら