記録ID: 159901
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
鍋割山(赤城山)
2012年01月02日(月) [日帰り]


- GPS
- 01:45
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 370m
- 下り
- 370m
コースタイム
13:15荒山高原登山口(百合駐車場)出発
13:47荒山高原(荒山と鍋割山への分岐)
14:04火起山
14:25鍋割山山頂到着
13:47荒山高原(荒山と鍋割山への分岐)
14:04火起山
14:25鍋割山山頂到着
天候 | 晴れ 時々雪が飛んでました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
私が登ったときは、荒山高原手前の岩がごつごつしたところで雪が凍ってます。 所々凍っていますので気をつけてください。 アイゼンはお守りの代わりに持って行くのがいいとおもいます。 アイゼンよりは靴に付けるチェーンや雪国で普通の靴に付ける滑り止めのほうが役立ちそうです。 |
写真
感想
今年の登山初めは、お正月のなまった体を起こすために家の近くの鍋割山(赤城山)にしました。
ココのコースは、子供と一緒に望遠鏡を持って登るのに最適です。
ただ、今の時期はコースに凍っているところがあるので注意してください。
荒山高原からは南に展望が開けてます。
遠くに新宿の高層ビル群など よく見えますので望遠鏡があったほうが面白いです。
登山というよりはハイキングという感じで、運動靴と防寒具で登れるレベルのコースです。
・・・私は寒いのが苦手なので登山の厳冬期用フル装備です
いつでも全力(笑)場違いな感じでした
凍っている斜面は滑り止めがあったほうがいいと思います。
アイゼンはちょっと大げさなようなっていう、とても中途半端な感じです。
でも露出した岩があるので気を抜けません。
雪が一晩で積もることもあるので、この時期に登られる方はお気をつけください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1000人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する