記録ID: 1601939
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城船ヶ鼻山の登山口まで、日本で最も美しい村を抜けて
2018年10月01日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 410m
- 下り
- 398m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:00
距離 15.0km
登り 410m
下り 411m
14:27
180分
スタート地点
17:27
ゴール地点
天候 | 快晴!久しぶりに広がる青空♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(コスモスは咲いてない、ということもきいた) |
コース状況/ 危険箇所等 |
昭和インターからまっすぐ進む道なので、交通量は一応あるけど、問題ない程度。昭和村推奨のウォーキング、ランニング、サイクリングコースは1本ずらしている。 |
その他周辺情報 | あぐりーむ昭和に足湯 カフェやレストランもある。ほうれんそうソフトクリーム350円を食べてみた。違和感なくおいしい。 |
写真
感想
*気持ち良い快晴。肋骨と左手がだいぶ良くなったので、野良仕事再開。草ボーボーで道路にはみ出していて、きれいに抜いてたら追いつかないので草刈り機をかけた。万一、固いモノにはじけて左手首にガーンと来たら押さえが聞かないので怖々慎重に。白菜とダイコンの間引きをしたり、あっという間にお昼に。
*どこかにコスモスを見に行きたい!以前場所をあぐりーむ周辺だと思って昭和の湯から走って行って時間切れになった、昭和村のコスモス畑に。今回はあぐりーむをS/G。
*船ヶ鼻山をへて赤城の五輪尾根に続く登山道が整備されている。その登山口にコスモス畑。情報を見ると、8月終わりから咲き始めたのに咲きそろわずにいた。あぐりーむの案内所で聞いたら、台風でダメになり今は咲いてない、8日ごろ咲くかな?という状況。
*でも、日本で最も美しい村連合加盟だけあって、高原畑が広がる美しい風景が続いて気持ち良かった。
*船ヶ鼻登山道については
https://www.vill.showa.gunma.jp/kurashi/kankou/kankou/shisetsu/2017-0322-1523-28.html
アカヤシオの頃が良いかもしれない。登山口に桜の樹もたくさん植えられ、同時期に楽しめそう。続きはそのころに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:920人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する