記録ID: 160197
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
石割山(2012初登山:平野〜石割山〜平尾山〜大平山〜飯盛山〜大出山出口〜紅富士の湯)
2012年01月04日(水) [日帰り]


- GPS
- 05:15
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 534m
- 下り
- 535m
コースタイム
0945 富士山駅
1000 平野行バス
1040 平野
1055 石割山登山口分岐
1115 石割神社入り口鳥居
1130 東屋
1150 石割神社
1215 石割山、ランチ 1305
1400 大平山
1430 飯盛山
1445 車道
1530 Hマウント富士バス停
1600 紅富士の湯
1830 高速バス乗車
2100 新宿着
1000 平野行バス
1040 平野
1055 石割山登山口分岐
1115 石割神社入り口鳥居
1130 東屋
1150 石割神社
1215 石割山、ランチ 1305
1400 大平山
1430 飯盛山
1445 車道
1530 Hマウント富士バス停
1600 紅富士の湯
1830 高速バス乗車
2100 新宿着
天候 | 晴れだけど雲がち(´ω`) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
富士吉田駅が富士山駅に変わっていたのは全く知らず、びっくりしました(´Д`) 吉田うどんは朝からやっていないので残念、食せずでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆登山ポストについて☆ みあたりませんでした。 ☆トイレについて☆ 平野バス停と、石割神社入り口の鳥居のところにありました。 コース中にはトイレありません。 ☆コースについて☆ 地味に階段が多いです。 天気予報では晴れでしたが山頂では雪がぱらつきました。 下山後夜帰るときには結構な雪がふりました!すぐやみましたが一瞬真っ白でした! ☆お風呂について☆ 紅富士の湯(700yen) まだ正月休みの人が多いのか今まで行ったときより格段に混んでいました。 食堂の生グレープフルーツサワーが最高うましです。 信玄ソフトはいつも気になりますがお酒を飲んでしまうと手を出すの忘れちゃいます。 |
写真
撮影機器:
感想
2012年初登山は石割山でした!
年明け早々元旦から胃腸風邪で寝込み、もともとは3日に初山行の予定でしたが延期してもらい4日に出陣です。
石割山は富士山もよく見えるし、石割神社もあるので初山行にぴったりと思い企画しました。過去2回行っていますが行程も程よいし、アクセスも楽なので気に入っています。
晴れていましたが富士山側は雲がちで少し残念でした。ヤマレコを拝見しましたら3日は丸見えだったようで・・延期が失敗でした。まあ体調にはさからえませんね。
石割山頂でランチ中、雪もぱらつきました!結構寒かったです。コース中、軽アイゼンは必要ないですが、お風呂出た後かなり雪が降っていたので車で来なくてよかったと思いました。この時期はいつ降るかわからないのでなかなか難しいですね。
まあお風呂で飲んだ生グレープフルーツサワーがとっても美味しかったので、景色がいまいちだったことは帳消しになりました。
今年も健康でたくさん登りたいと思います(b´∀`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5645人
お久しぶりです。
FC東京のサポだったのですかぁ?
新年早々、景気の良い事からスタートですな(・∀・)
富士山、ここまで来て頂上が見えないのは少し残念ですね。
しかし一枚目のゆるキャラ、インパクトあり過ぎ
ちょっと不気味な感じがしますねぇ
ukkysuzさん、おはようございます
FC東京はサポというか、ファンですかね(笑)
試合に行ってもビールばっかり飲んでいます
場所が変わってもやること同じですね・・
石割山は富士山ずっと見えるので気に入ってるんですが、三回ともよく見えずという
相性悪いんですかね〜、、
冬の低山はもとから冬枯れで寂しいので富士山とか景色が良くないとますます地味になっちゃいますね、寒いし。
まあ下山後にお風呂とお酒があれば無問題ですけどね
ちなみに、富士急のフジサン急行のゆるキャラは一端で、実際はもっときもめのキャラが大量発生しているのでぜひ一度確かめてきてください
enoppriさん、こんばんは。
今年もよろしくお願いします。
ずいぶん遅いレスでごめんなさい。
本日気づいたので。
今年初めての山歩きで、富士山コースだったのですね。
富士山が見えず残念でした。
今回のレコで、後半のお酒しか印象に残らず。
毎回お酒コメントなので、今年はやめようと思っていたのに。
ま、仕方ないでしょうか。
この辺がアクセスが良いというのは驚きです。
結構バスなどを利用するといろいろあるのですね。
車と電車以外はほとんど考慮していないので、
今後は検討の余地があります。
参考にさせていただきます。
今年の目標は何でしょうか?
どんな山に行かれるのでしょうか?
ことしもおいしいお酒が飲めるとよいですね。
と、たくさん飲みながら書いています。
明日は記憶無いかも。
toratora48さん、おはようございます〜
今年もよろしくお願いします
年初から早速お酒に飲まれております
このコースはアクセス楽で気に入っていて、何度か行っているため、目新しさがなくレコが酒中心になってしまったかもです
まあいつもですが。
今年はヤマレコならぬサケレコにならぬよう努めます!
電車やバスで行くときはだいたい私は新宿起点です。
新宿にバスターミナルがあるので便利です。
金時山とかも、行きは新宿から乙女峠までバスで行ってしまうと本当楽ちんです
今年は去年せっかくマイテントを買ったのに一度しか使えなかったのでテン泊もっとしたいですね。
ゆっくりお酒ものめますし
行先は北アに進出する予定です。
今年もお山楽しみたいですね!
toratora48さんのハードな山行も楽しみにしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する