記録ID: 1602087
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
疲れたねぇ・・。鳥ノ胸山・二十六夜山 🎑 【梁川駅→谷村町駅】
2018年10月02日(火) 〜
2018年10月03日(水)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 31:59
- 距離
- 46.1km
- 登り
- 2,787m
- 下り
- 2,588m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 9:45
距離 22.6km
登り 1,811m
下り 1,344m
16:01
2日目
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 7:03
距離 23.5km
登り 975m
下り 1,255m
『丹沢の孤峰』鳥の胸肉・・。
天候 | 10/2 ☀ 10/3 ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR登戸駅→梁川駅 970円 【帰り】 富士急行 谷村町駅→大月駅 460円 JR大月駅→登戸駅 1,140円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【梁川駅→寺下峠→寺下峠出口】 ・先日の台風24号の爪痕は大きく、ところにより倒木、登山道の崩壊、 崩落などあります。倒木を乗り越えたり潜ったり落ちた枝葉を払い除けたり 疲れました・・。 【下尾崎バス停→二十六夜山→朝日山(赤鞍ヶ岳)→入道山→道志村役場】 ・台風24号の影響で倒木と折れた枝葉が多く、またあまり人が入ってないのか、 区間によって松の幼木や生い茂った草木を掻き分けるのが面倒・・。 足元に絡んで来る枝葉も疲れます・・。 【道の駅どうし→鳥ノ胸山→道の駅どうし→道坂隧道→谷村町駅】 ・鳥ノ胸山は登りも下りも急で疲れました・・。 |
その他周辺情報 | ⛺道志の森キャンプ場 山テント 700円 トイレ 和式・🚽洋式(新しい)あり (トイレットペーパーは付いてないので管理所で50円) 📱携帯 au入ります。 |
写真
装備
個人装備 |
短い補助ロープ・・。
|
---|---|
備考 | *ルートや時刻などは「山旅ロガー」から取り込んでおります。 |
感想
うぅ・・。
ついに『鳥ノ胸山』の山頂に立った・・。
しかし遠かった。公共交通機関だと。
山頂に一人佇んだ時は頭の中で
「Thomas Bergersen - Dreammaker」
が流れてましたよ(笑)
道志山塊静か過ぎ・・。
----------------------------------------------------
【西丹沢ビジターセンターからの現地情報】YAMAKEIオンラインより
★西沢(下棚・本棚、畦ヶ丸)
西沢出合〜第三堰堤手前まで、木橋はほとんどど落ちているか、流されています。水量も多く、飛び石での渡渉も困難です(10/4)。
最初の木橋は流され、水量も多く飛び石渡渉は困難です。2番目の木橋は完全に流されて、沢の水の流れは変わりました。3番目の木橋も流されていましたが、4番目は無事でした。5番目の木橋も流されていて、以降は水量多く確認できませんでした。
途中、倒木が何箇所かで横たわっている箇所がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人