ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 160324
全員に公開
ハイキング
丹沢

大倉〜後沢乗越〜鍋割山〜小丸尾根〜大倉(30年ぶりの山登り)

2011年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:20
距離
16.6km
登り
1,214m
下り
1,195m

コースタイム

8:00大倉-9:45ミズヒノ沢-10:05後沢乗越-11:40鍋割山12:40-13:15二俣分岐-14:55二俣-16:20大倉
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特に無し。
登山ポストは大倉BTレストハウス「どんぐりハウス」前に。
大倉バス停
白い三角屋根の建物(どんぐりハウス)の前に登山ポストがありました。
大倉バス停
白い三角屋根の建物(どんぐりハウス)の前に登山ポストがありました。
どんぐりハウスの前を渡って二俣方面に行きます。
どんぐりハウスの前を渡って二俣方面に行きます。
鹿よけ?のネットをくぐって進みます。
鹿よけ?のネットをくぐって進みます。
「丹沢大山国定公園」の看板前を通り過ぎます。
「丹沢大山国定公園」の看板前を通り過ぎます。
紫陽花が咲いていました。
紫陽花が咲いていました。
登山訓練所跡・・・学生時代ここにカンヅメになって天気図を書く練習をしました。
2011年11月03日 09:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1
11/3 9:17
登山訓練所跡・・・学生時代ここにカンヅメになって天気図を書く練習をしました。
左方面がミズヒノ沢経由鍋割山、ここから登ると小丸や大丸に行けます。
左方面がミズヒノ沢経由鍋割山、ここから登ると小丸や大丸に行けます。
やっとこ辿り着いた後沢乗越。
やっとこ辿り着いた後沢乗越。
道端に咲くリンドウの花。
1
道端に咲くリンドウの花。
鍋割山頂に向かう最後の階段。
鍋割山頂に向かう最後の階段。
鍋割山荘前には鍋焼きうどんの幟がはためいていました。
鍋割山荘前には鍋焼きうどんの幟がはためいていました。
山頂の標。
鍋割山頂から望む富士山。
鍋割山頂から望む富士山。
二俣分岐
明るくてなんかいい感じです。
二俣分岐
明るくてなんかいい感じです。
思いの外傾斜が急で、所々大きな段差がありました。
思いの外傾斜が急で、所々大きな段差がありました。
ちょうどいい感じのところに生えていて、皆の手すりになっているようです。
ちょうどいい感じのところに生えていて、皆の手すりになっているようです。
なだらかな道になると膝がうれしいです。
なだらかな道になると膝がうれしいです。
某大学研究室の大気観測機器だそうです。
某大学研究室の大気観測機器だそうです。
膝休めの道。
林道を抜けてやっと里に着きました。
林道を抜けてやっと里に着きました。
大倉バス停前に到着。
大倉バス停前に到着。
撮影機器:

感想

ふとしたきっかけで学生時代以来30年振りに山登りをしたくなりました。

 渋沢駅から発車間際のぎゅうぎゅう詰めバスに乗って着いた大倉は、記憶にあった未舗装のバスロータリーからきれいな自然公園入り口に様変わりしていましたが、記憶をたどって西山林道から二俣めがけて歩き出すと前後には同じバスから降り立った人達が歩いていたので、途中行く手を阻むかのように張られていた鹿よけ(?)のネットも躊躇なくくぐって進むことができました。

 今回は山登り再開のために買ったトレッキングシューズの慣らしのつもりで、天候次第・体力次第では林道歩きだけで引き返すことも想定した控えめな計画でしたが、歩き出してみると道具の進化なのか昔は辛かった林道歩きが嘘のように楽な靴の履き心地を楽しみながら何組かのグループを追い越してサクサク進み、昔懐かしい登山訓練所の跡を通り過ぎミズヒノ沢まで快適にやって来ましたが、この時は後に待ち構えていた艱難辛苦を予想だにしていませんでした。

 林道の終点から後沢乗越ノ沢を登り始めると今まで長〜い範囲に散らばっていた同じバスを降りた人達の列が縮まって渋滞状態になり、ボトルネック状態を作っている人が後を気遣って「お先にどうぞ」と言ってくれるので調子に乗って何回か先行させてもらっているうちに、あれれと思う間もなく急に足がだるくなって上がらなくなってきましたが、3〜4歳くらいの小さなお子さんを連れた親子三代のグループの後になったのでペースダウンして何とか後沢乗越まで辿り着きました。

 後沢乗越からの尾根歩きは紅葉が美しく、左手に時々見える富士山や右手はるか下に見える街、足元に咲いている花など見えるもの何もかもが綺麗で、ここに来て本当に良かったと思えるものばかりでしたが、急な登りの波状攻撃で辛さもひとしおでした。ちょっと歩いては立ち止まり、写真を撮る風を装っては休憩し、少しでも段差が少ない足場を探りながら登る身には、途中途中に現れる大きな段差の階段を作った人が恨めしくさえ思えて来ましたが、それに引き換え若い女性や自分よりずっと年配の方々の元気なこと、「ここはキツイね〜」とか言いながらずんずん先に進んで行かれます。

 いくつかの急登と偽の頂上に騙され、「もういい加減にしてくれ」と心のなかで叫ぶこと3回やっと辿り着いた鍋割山、富士山をバックに土鍋を持って小屋の周りを歩いている人達を見た時に(「これがかの有名な鍋焼きうどんなのか」と)鍋割山の頂上に着いたことを実感しました。

 さて、頂上に着いてレジャーシートを広げ座ったものの、あまりの疲れのせいで食欲が出ずやっとのことでおにぎりを2つ食べたものの、鍋焼きうどんどころか登頂のあかつきには飲もうと決めていたビールにも手が出ない状態で座り込んでいましたが、さらに出発しようと休憩中脱いでいた靴を履いた途端両足のふくらはぎと太ももが同時につってしまい、しばらくレジャーシートの上で固まってしまいました。そんなこんなで、当初は順調に行けば昔の定番ルートで鍋割から塔に行って大倉尾根から下山しようと思っていましたが、落ちた体力と体調を考えると金冷シまでも心もとないので、今回は小丸から下山することにしました。

 山頂から小丸に向かう途中「ずっとこんな道だったらいいのに」と思うようななだらかな道や、「あっちから登ってくるのは嫌だな」と思うような下り坂がいくつかありましたが、急坂を登ってきた3人連れの年配の男性が大きな声で話しているのが聞こえました。男性A「こんな思いしても、下に降りると辛かったのを忘れてまた登りたくなっちゃうんだよなぁ」男性B「ふぅ〜・・・」男性C「俺、もう忘れちゃったよ」、、、学生時代に山仲間と何度となくした会話を思い出しました。

 小丸からの下りは、枯れた感じの草の雰囲気がいい二俣分岐から開始ですが、感じがいいのは下り口だけで、すぐにくたびれた膝に厳しい急斜面をつづら折りに下って行き、途中には思わず手すりに掴まってしまいたくなる木も生えていて、あまり皆が掴まるせいかピカピカの黒光りになっていました。ひとしきり急斜面を下り、川の音が聞こえてからがまた長く感じられ、下りなのに何度も休み休み進み、それでもなんとか暗くなる前には西山林道を抜けて大倉に着くことが出来ました。

 学生時代の丹沢登山はボッカ訓練と称して20Kgくらい背負わされましたが、今回の荷物は多分5kg、ただし当時より体重が+15kgに加え体力落ち補正をするとやっぱり当時換算で20kg程度背負ってることになるんでしょうか?

 今回の山行では体力の衰えを嫌というほと感じましたが、渋沢駅に着いた頃には次にはどこに登ろうかと考え始めていました。
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら