ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

後沢乗越(うしろさわのっこし) / 後沢打越/後沢ブッコシ

都道府県 神奈川県
最終更新:Yamaotoko7
基本情報
標高 800m
場所 北緯35度25分50秒, 東経139度08分37秒
カシミール3D
鍋割山の南にある鞍部で、鍋割山(北)へのルート、栗ノ木洞・櫟山(南)へのルート、二俣・大倉(東)へのルートの交差点になっている。
西側には腰掛けるのにちょうど良い岩があるが、その下は崩落して切り立っており、立ち入らないようにロープが張られている。
分岐
危険個所 西側は崩落して切り立っている

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 丹沢
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    通称「バカ尾根」を登り、塔ノ岳から鍋割山へ縦走するスタンダードな周回ルートです。初級者でも十分に楽しめますが、積雪の判断など事前の下調べが重要なポイントとなるでしょう。

「後沢乗越」 に関連する記録(最新10件)

丹沢
04:2915.0km1,031m3
  11    19 
2025年03月22日(日帰り)
丹沢
08:2218.9km1,427m4
  21    7 
2025年03月22日(日帰り)
丹沢
05:4917.6km1,380m4
  5    7 
2025年03月22日(日帰り)
丹沢
07:5917.6km1,401m4
  7    2 
2025年03月22日(日帰り)
丹沢
07:1410.3km1,248m3
  15    4 
2025年03月22日(日帰り)
丹沢
08:2615.9km1,485m4
  26    5 
2025年03月21日(日帰り)
丹沢
--:--16.7km1,187m-
  49    3 
2025年03月21日(日帰り)
丹沢
04:5815.9km1,040m4
  10    30 
2025年03月20日(日帰り)
丹沢
06:5617.1km1,351m4
  46    8 
2025年03月20日(日帰り)