また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1603557
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

天狗岳 東北百名山遂に完登!(^^)!

2018年10月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
kyom4 その他1人
GPS
05:40
距離
10.1km
登り
602m
下り
594m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:20
合計
5:40
9:30
9:30
120
ノズの赤たくれ
11:30
11:50
115
13:45
13:45
35
ノズの赤たくれ
14:20
天狗峠(天狗岳登山口)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宿泊したペンションで、朝の海を眺めながらコーヒーを頂きました(^.^)
2018年10月03日 06:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 6:31
宿泊したペンションで、朝の海を眺めながらコーヒーを頂きました(^.^)
断崖に囲まれた島の上に神社が見えます。どうやってお参りするのでしょう?
2018年10月03日 06:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 6:48
断崖に囲まれた島の上に神社が見えます。どうやってお参りするのでしょう?
神社をアップ!
行ってみたくなります
2018年10月03日 06:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 6:48
神社をアップ!
行ってみたくなります
北方面
2018年10月03日 06:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 6:48
北方面
南方面
そろそろ天狗峠に向け、出発します
2018年10月03日 06:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 6:50
南方面
そろそろ天狗峠に向け、出発します
長い未舗装の林道を走行後、天狗峠に到着。昨日の林道より遥かに走りやすかったですが、今回の東北百名山三座はいずれも長い林道の走行を強いられました(;_:)
2018年10月03日 08:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 8:25
長い未舗装の林道を走行後、天狗峠に到着。昨日の林道より遥かに走りやすかったですが、今回の東北百名山三座はいずれも長い林道の走行を強いられました(;_:)
登山口
平坦に見える尾根道
2018年10月03日 08:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 8:26
登山口
平坦に見える尾根道
ひっそり古い道標が傍らに
2018年10月03日 08:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 8:26
ひっそり古い道標が傍らに
鯵ヶ沢寄りからから見た標識
2018年10月03日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 8:32
鯵ヶ沢寄りからから見た標識
注意書きあり(*_*)
2018年10月03日 08:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 8:43
注意書きあり(*_*)
ここにも世界遺産案内板。素晴らしいブナの原生林が続いていました!
2018年10月03日 08:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 8:44
ここにも世界遺産案内板。素晴らしいブナの原生林が続いていました!
東側の山並み
2018年10月03日 08:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 8:48
東側の山並み
秋色
2018年10月03日 08:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 8:48
秋色
尾根の向こうで頭を雲に隠しているのは岩木山でしょう(^.^)
2018年10月03日 09:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:02
尾根の向こうで頭を雲に隠しているのは岩木山でしょう(^.^)
倒木が頻繁に現れ、だんだん歩きにくくなります
2018年10月03日 09:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 9:23
倒木が頻繁に現れ、だんだん歩きにくくなります
平坦な尾根道は気持ちが良いのですが、細かなアップダウンの繰り返し…
2018年10月03日 09:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 9:26
平坦な尾根道は気持ちが良いのですが、細かなアップダウンの繰り返し…
南方面
二ツ森が見えているのでしょうか?
2018年10月03日 09:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 9:31
南方面
二ツ森が見えているのでしょうか?
崩壊地に近づきました
2018年10月03日 09:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 9:31
崩壊地に近づきました
ロープが張ってあり、安心
2018年10月03日 09:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 9:33
ロープが張ってあり、安心
つい、覗き込みたくなります
2018年10月03日 09:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 9:34
つい、覗き込みたくなります
ブナの幹に人面を発見(*_*)
2018年10月03日 09:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 9:58
ブナの幹に人面を発見(*_*)
越えてきた尾根(^^)/
2018年10月03日 10:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:07
越えてきた尾根(^^)/
大木の倒れている個所は、くぐったり跨いだり、障害物競走の如く難儀!アンパンでも先に下がっていれば嬉しいところ(^^ゞ
2018年10月03日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:13
大木の倒れている個所は、くぐったり跨いだり、障害物競走の如く難儀!アンパンでも先に下がっていれば嬉しいところ(^^ゞ
だんだん藪っぽくなってきました
2018年10月03日 10:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 10:23
だんだん藪っぽくなってきました
笹はいつ刈っていただいたのか?でも歩けるので文句は言えません!
2018年10月03日 10:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 10:53
笹はいつ刈っていただいたのか?でも歩けるので文句は言えません!
黄葉し始めたブナが明るく、良い感じ(^.^)
2018年10月03日 10:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:59
黄葉し始めたブナが明るく、良い感じ(^.^)
本日最難関の倒木地点。倒れてまだ間もないのか、太い幹や枝、茂る葉で、登山道の先が見通せません。
2018年10月03日 11:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 11:18
本日最難関の倒木地点。倒れてまだ間もないのか、太い幹や枝、茂る葉で、登山道の先が見通せません。
天狗岳山頂に到達
遂に東北百名山完登!(^^)!この山に至る道のりの長かったことを思うと感慨深いです!
2018年10月03日 11:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 11:30
天狗岳山頂に到達
遂に東北百名山完登!(^^)!この山に至る道のりの長かったことを思うと感慨深いです!
白神岳方面
2018年10月03日 11:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:30
白神岳方面
どの山が二ッ森なのかわかりませんが、視野に入っているはず
2018年10月03日 11:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:30
どの山が二ッ森なのかわかりませんが、視野に入っているはず
笹原の奥に二等三角点がありました。三角点迄の踏み跡は笹に覆われ、見つけにくいです。
2018年10月03日 11:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 11:32
笹原の奥に二等三角点がありました。三角点迄の踏み跡は笹に覆われ、見つけにくいです。
下山開始
帰りも長い道のり(/_;)
2018年10月03日 11:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 11:51
下山開始
帰りも長い道のり(/_;)
名残惜しいですけれど、さようなら!無事に帰れますように。
2018年10月03日 11:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:51
名残惜しいですけれど、さようなら!無事に帰れますように。
写真ではわかりにくいですがこの辺、本日一番の急坂
2018年10月03日 12:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 12:11
写真ではわかりにくいですがこの辺、本日一番の急坂
793m付近
直角に曲がります。笹は刈ってある感じ。
2018年10月03日 12:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 12:19
793m付近
直角に曲がります。笹は刈ってある感じ。
ピンクテープあり
2018年10月03日 12:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 12:20
ピンクテープあり
伸びた横枝
ブランコしてみたくなります
2018年10月03日 12:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 12:26
伸びた横枝
ブランコしてみたくなります
岩木山
山頂が見えました
2018年10月03日 12:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 12:53
岩木山
山頂が見えました
帰る道の右に岩木山
2018年10月03日 12:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 12:57
帰る道の右に岩木山
倒れた道標
何が書いてあったのかわかりません
2018年10月03日 13:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 13:06
倒れた道標
何が書いてあったのかわかりません
ロープの張ってある急坂
痩せ尾根なので滑落注意
2018年10月03日 13:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 13:22
ロープの張ってある急坂
痩せ尾根なので滑落注意
赤たくれ
2018年10月03日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/3 13:24
赤たくれ
振り返りました
2018年10月03日 13:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 13:25
振り返りました
注意書き
2018年10月03日 13:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:28
注意書き
再び雲に隠れそうな岩木山
2018年10月03日 14:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 14:16
再び雲に隠れそうな岩木山
無事下山
2018年10月03日 14:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 14:19
無事下山
天狗岳展望台
道路脇から眺めると、山頂は奥にあるのがわかります。急坂を登りきってからの尾根歩きが長く感じたはず!
2018年10月03日 14:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 14:28
天狗岳展望台
道路脇から眺めると、山頂は奥にあるのがわかります。急坂を登りきってからの尾根歩きが長く感じたはず!
敗れかけた案内板の写真を写真に
2018年10月03日 14:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 14:28
敗れかけた案内板の写真を写真に
太夫峰登山口
こんな山があるのですね(*_*)
2018年10月03日 15:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 15:06
太夫峰登山口
こんな山があるのですね(*_*)
登山口から少し入った場所に、新しそうな案内板があり、興味津々(^^ゞ
2018年10月03日 15:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 15:07
登山口から少し入った場所に、新しそうな案内板があり、興味津々(^^ゞ
一つ森峠
2018年10月03日 15:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 15:10
一つ森峠
太夫峰の先の稜線
2018年10月03日 15:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 15:25
太夫峰の先の稜線
奥が向白神岳でしょうか?
2018年10月03日 15:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 15:26
奥が向白神岳でしょうか?
日本海に沈む夕日を見ながら不老不死温泉の露天風呂に入るのが今回の楽しみでもありました(^^)/
2018年10月03日 17:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 17:18
日本海に沈む夕日を見ながら不老不死温泉の露天風呂に入るのが今回の楽しみでもありました(^^)/
感動的な日暮れ!
2018年10月03日 17:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 17:18
感動的な日暮れ!
いけないのですが…
2018年10月03日 17:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 17:37
いけないのですが…
温泉三昧し、明日は、ゆっくり家路につきます
2018年10月03日 18:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 18:22
温泉三昧し、明日は、ゆっくり家路につきます
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人

コメント

東北百名山
 完登おめでとうございます ‼
東北百名山を楽しんでいただき、東北人としては嬉しく思います。
ましてや、完登までしていただいて。
 私も東北百名山完登を目指していますので、kyom4さんの足跡は大きな励みになります。
今後とも、健康でご活躍されることを、お祈りします。
2018/10/11 21:57
Re: 東北百名山
zao2015さま コメント有難うございます

随分時間がかかりましたけれど、少しずつ東北の山々をお訪ねし、
一つとして同じでない風景を楽しませて頂き、感慨深いです。

山だけでなく、素晴らしい温泉も満喫させて頂きましたので
今後は山と温泉をお訪ねしたいと楽しみに計画しているところです
zao2015さまのご健康とご活躍をお祈りしています。
2018/10/12 7:45
東北百名山 完登おめでとうございます
kyom4さん
 おめでとございます。
 相変わらず精力的に出かけておられますね。羨ましい限りです。
 今秋は天候がいまひとつのところがあって、なかなか腰が上がりません。先日は栗駒山に出かけましたが、紅葉の盛りは過ぎておりました。
下山してから新湯温泉くりこま荘に宿泊し、美味しい夕食と岩魚の骨酒(骨酒は電話予約だったのでクーポン印刷してサービス)を堪能しました。もちろん温泉も最高でした。ここは栗駒5湯の中でも、一番いいお湯だと思います。
2018/10/13 12:32
Re: 東北百名山 完登おめでとうございます
k_fujisanさま
お祝いいただき、有難うございます。

東北百名山は、アクセスが大変で、苦労しましたが
信州とは違った穏やかな山容、ブナ林や湿原などは
忘れられない貴重な宝物として思い出に残りそうです。

栗駒山も、沢山良い温泉がありそうですね。
山と温泉巡りと題して、訪ねてみたいです。
2018/10/13 14:57
完登おめでとう御座います。
遠い長野からではとても大変な事だったと御察っし致します。

しばらくヤマレコから遠ざかって居たので
気付くのが遅くなり今頃のコメ(笑)
本当に失礼しましたm(ー_ー)m

自分が行った時よりも
倒木の半端無い多さにビックリ
でも手付かずの山なので、いずれ回復にも時間も掛からないと思いますね。
それでも、あの太さになるまでは2〜300年www
2019/9/16 8:15
Re: 完登おめでとう御座います。
zasikiwarasiさま
コメント有難うございます
昨年のレコをご覧いただき、とても嬉しいです

高速や車道は空いていてドライブしやすく、道の駅で買い物を楽しみ
公共施設の安い宿にお世話になったり、ちょっぴり豪華な宿泊も入れ
今では本当に懐かしい思い出です
林道から登山口迄のアクセスが大変で車がないと完登は難しいですね
擦れ違い出来ない未舗装の連続だったりで、慎重に運転しました。
特に忘れられないのは「小岳」に登った日です
丁度、登山口に向かっている時に、林道整備の作業をして下さっていて
帰りは、凹凸が減り、随分運転が楽になっていました

天狗岳は、本当に樹齢を経たブナの大木の多さ、見事さに驚き
また、倒木の多さにも驚き、何が原因なのかと、悲しくなりました
でも、おっしゃるように逞しい自然のことですから
きっとまた、ブナの大木の茂る尾根が復活することでしょうね
多分もうそのブナ林をこの目で見る機会はないと思いますが
ブナの大木と、時折樹間にちらりと見えた美しい岩木山を思い浮かべると、
快適な尾根道歩きの幸せな思い出に満たされます

ヤマレコから遠ざかっていらしたのは
健康上の理由からでないと良いと思いますが、
今後のご活躍とご健康をお祈り申し上げます。
2019/9/16 10:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白神山地・岩木山 [日帰り]
天狗岳遺産管理歩道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら