記録ID: 1608039
全員に公開
ハイキング
奥秩父
笠取小屋テント泊(作場平から小屋周辺の山)
2018年10月07日(日) 〜
2018年10月08日(月)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:39
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,013m
- 下り
- 994m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 6:11
距離 9.6km
登り 996m
下り 534m
天候 | 1日目 快晴、夕方から小屋周辺は霧 2日目 小屋周辺は濃霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木がありますが、通行には問題ありません。 登山道の倒木は近隣の山小屋の方々が処理されているそうです。ありがとうございます。 |
写真
燕山山頂です。何もありません。展望もありません。
地図には巻道のみで山頂へのルートは記載ありませんが、こんな状態ですので先を急がれる方は巻道をおすすめします。山頂の手前に案内の看板もあります。
地図には巻道のみで山頂へのルートは記載ありませんが、こんな状態ですので先を急がれる方は巻道をおすすめします。山頂の手前に案内の看板もあります。
撮影機器:
感想
天気予報では両日晴れの予定でしたが、2日目は濃霧でした。
多くの方は笠取小屋から早めに下山されたようです。
今回は、笠取小屋から古礼山まで行こうと思いましたが、時間切れで2044M地点のあたりまでで引き返しました。雁峠から多少きつい登りはあるものの、燕山から先は気持ちのいい稜線歩きで、天気がよければ素晴らしい眺めが楽しめます。笠取山もいいですが、こちらもおすすめです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する