ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1610925
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大滝の古道(杉ノ峠)を歩いてみた

2018年10月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
Noromatanuki その他2人
GPS
--:--
距離
4.9km
登り
544m
下り
472m

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
1:20
合計
4:30
10:20
90
11:50
11:50
20
12:10
12:30
20
鉄塔
12:50
12:50
50
杉ノ峠
13:40
13:40
0
13:40
14:40
10
14:50
14:50
0
14:50
ゴール地点
まだ紅葉もしていないのに、杉ノ峠越えをしたのは、昔の道を辿る必要があって、紅葉の時期に数人で歩くための下見なのであります。途中、雑木の林があったり、見晴らしが開ける場所もあるので、紅葉すればまずまず楽しめるかも。大滝は広いので、甲武信や雲取方面は、今月中に良い感じになると思いますが、里に近い辺りは、10月末からが良い頃合いだと思います。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秩父鉄道三峰口駅近くの知人の土地に車を止めさせてもらい、強石の集落から秩父御岳山の登山道に入る。
コース状況/
危険箇所等
今回は、仕事のような仕事じゃないような・・・必要が有るような無いような感じで、昔の秩父往還の一部を歩いてみました。なので、秩父御岳山へ行かずに杉ノ峠越え。後半で大達原地区の素掘りトンネルも歩く予定でしたが、バスの時刻を間違えてしまい、後半の行程は無しに。
登山道ですが、登山道と作業道と林道が入り混じる典型的な里山の様相がありますが、基本的にはピンクテープと指導票に従っていけば問題ありません。杉ノ峠から落合への下りでは、一部紛らわしい部分もありますが、思い込みは禁物。周囲をよく見て標識に従えば、その後はわかりやすく歩けます。
その他周辺情報 バス利用をする場合は、時刻表チェックは忘れずに。平日の場合、要所にしか止まらな急行バスが1時間ごと。各停はお昼前後に3時間も間が空きます!
荒川にかかる万年橋を渡る。
2018年10月09日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 10:17
荒川にかかる万年橋を渡る。
大滝の玄関って感じです
2018年10月09日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/9 10:19
大滝の玄関って感じです
三峰山方面。秩父の紅葉はまだまだ先。
2018年10月09日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/9 10:20
三峰山方面。秩父の紅葉はまだまだ先。
国道140号を少し歩いて、強石集落へ。
2018年10月09日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 10:22
国道140号を少し歩いて、強石集落へ。
林道(市道?)をショートカットしながら歩きます。
2018年10月09日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 10:32
林道(市道?)をショートカットしながら歩きます。
わかりやすい地図がありがたいです。
2018年10月09日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/9 10:46
わかりやすい地図がありがたいです。
倒木があれば峠が間近ということ。
2018年10月09日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 10:46
倒木があれば峠が間近ということ。
ちょっと暗い感じの山道に入ります。
2018年10月09日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/9 10:53
ちょっと暗い感じの山道に入ります。
林道を進みそうになるが、登山道は林道脇。
2018年10月09日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 10:55
林道を進みそうになるが、登山道は林道脇。
道が入り組んでいる。テープを頼りに歩く。
2018年10月09日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 10:58
道が入り組んでいる。テープを頼りに歩く。
ナギナタダケとか
2018年10月09日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/9 10:59
ナギナタダケとか
アカガエル
2018年10月09日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/9 11:00
アカガエル
雑木と植林が交互に現れる中をつづら折りに登る。
2018年10月09日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 11:03
雑木と植林が交互に現れる中をつづら折りに登る。
炭焼きの跡とかある。
2018年10月09日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 11:05
炭焼きの跡とかある。
晴れていれば木漏れ日がきれいなのに。湿気が多くて、汗ビショです。
2018年10月09日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 11:10
晴れていれば木漏れ日がきれいなのに。湿気が多くて、汗ビショです。
気持ちの良い杉木立。
2018年10月09日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 11:18
気持ちの良い杉木立。
明るくなってきて峠が近い雰囲気。
2018年10月09日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 11:41
明るくなってきて峠が近い雰囲気。
倒木出現。
2018年10月09日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 11:43
倒木出現。
倒木の根っこってデカいですね。
2018年10月09日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/9 11:44
倒木の根っこってデカいですね。
杉ノ峠到着。風が気持ち良い。
2018年10月09日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/9 11:49
杉ノ峠到着。風が気持ち良い。
屋根が壊れちゃいましたね・・・。
2018年10月09日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/9 11:49
屋根が壊れちゃいましたね・・・。
佇まいから、お地蔵さんだと思います。
2018年10月09日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/9 11:49
佇まいから、お地蔵さんだと思います。
御岳山への急坂を登って、鉄塔まで行ってみます。
2018年10月09日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/9 11:57
御岳山への急坂を登って、鉄塔まで行ってみます。
こういう部分は面白い。
2018年10月09日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 12:01
こういう部分は面白い。
なだらかな尾根に出ました。
2018年10月09日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 12:03
なだらかな尾根に出ました。
ラウンジが用意されていました。
2018年10月09日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/9 12:04
ラウンジが用意されていました。
鉄塔のあるピーク。
2018年10月09日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/9 12:35
鉄塔のあるピーク。
休憩場所でもあります。
2018年10月09日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 12:10
休憩場所でもあります。
一応、記念撮影。
2018年10月09日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/9 12:13
一応、記念撮影。
滝沢ダムが見えます。晴れていれば、奥に甲武信も見えるかな?
2018年10月09日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/9 12:08
滝沢ダムが見えます。晴れていれば、奥に甲武信も見えるかな?
秩父御岳山方面。
2018年10月09日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 12:17
秩父御岳山方面。
少し下ったところの反射板。
2018年10月09日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 12:21
少し下ったところの反射板。
方角的に小鹿野の街でしょうか。
2018年10月09日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 12:22
方角的に小鹿野の街でしょうか。
杉ノ峠に戻り、落合へ下山します。
2018年10月09日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/9 12:58
杉ノ峠に戻り、落合へ下山します。
広々した道。
2018年10月09日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 12:59
広々した道。
この辺わかりにくいです。
2018年10月09日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 13:11
この辺わかりにくいです。
通行止め林道の脇を降りて行きます。
2018年10月09日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 13:11
通行止め林道の脇を降りて行きます。
沢沿いに降りて行きます。
2018年10月09日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 13:24
沢沿いに降りて行きます。
沢を2度渡ります。
2018年10月09日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 13:17
沢を2度渡ります。
国道140道のすぐ上の林道まで降りました。
2018年10月09日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 13:28
国道140道のすぐ上の林道まで降りました。
紅葉の見頃は、2週間ほど先でしょうかね。
2018年10月09日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 13:36
紅葉の見頃は、2週間ほど先でしょうかね。
立派な堰堤です。
2018年10月09日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/9 13:38
立派な堰堤です。
落合から登るのが、表参道みたいです。
2018年10月09日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/9 13:37
落合から登るのが、表参道みたいです。
三社の鳥居。
2018年10月09日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/9 13:39
三社の鳥居。
狛犬さん右
2018年10月09日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/9 13:40
狛犬さん右
狛犬さん左
2018年10月09日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/9 13:40
狛犬さん左
今回の終点、普寛神社に到着。
2018年10月09日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/9 13:42
今回の終点、普寛神社に到着。
大滝道の駅近くのバイク弁当のお店で、バイク弁当フルチューンを注文。分厚い柔らかい豚肉が美味しい。超お腹いっぱい。燃料タンク型の弁当箱はお持ち帰りOK。
2018年10月09日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/9 14:00
大滝道の駅近くのバイク弁当のお店で、バイク弁当フルチューンを注文。分厚い柔らかい豚肉が美味しい。超お腹いっぱい。燃料タンク型の弁当箱はお持ち帰りOK。
道の駅で路線バスに乗って、強石へ戻ります。
2018年10月09日 14:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/9 14:47
道の駅で路線バスに乗って、強石へ戻ります。
道端の花々。
2018年10月09日 15:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/9 15:16
道端の花々。
2018年10月09日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/9 15:19
2018年10月09日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 10:14
2018年10月09日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/9 15:20
2018年10月09日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/9 15:20
2018年10月09日 15:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/9 15:23
2018年10月09日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/9 15:24

感想

昔、国道140号ができる前は、こういう道を歩いていたんだね〜を辿ってみる、たぶん一度きりの企画があって、その下見をすることに。言い出しっぺのお仕事です。前半を杉ノ峠越えで強石から落合へ。後半は途中バスを使いつつ、大達原地区の、昔の三峰神社詣での道にある素掘りのトンネルを見て強石へ戻る、であったのに、バスの時刻を勘違いして、まったりとバイク弁当を食べていたら、素掘りトンネルを歩く時間が無くなってしまいました・・・。

秩父鉄道のハイキングでも企画されていそうな今回のコースなので、これからの紅葉の時期は、杉ノ峠も素掘りトンネルもまとめて歩ける機会が他にもあるかもしれませんね。秩父御岳山まで足を延ばすも良しであります。

本番の企画ではトンネルまで歩けるかな・・・でも、次はレコアップしないかも?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:961人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら