ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1612347
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

八甲田 秋たけなわ。

2018年10月09日(火) 〜 2018年10月11日(木)
 - 拍手
onisan その他3人
GPS
56:00
距離
4.7km
登り
207m
下り
205m

コースタイム

2日目 10:09酸ヶ湯登山口―11:55下毛無岱―12:15下毛無岱休憩所12:34―14:15酸ヶ湯登山口
天候 1日目 曇り。
2日目 曇りのち雨。
3日目 雨。
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
 名古屋小牧空港からFDAで青森空港へ。
 レンタカーで新青森駅へ。きょうだい3人をピックアップし、八甲田・十和田ゴールドラインで今晩の宿谷地温泉へ。途中、地獄沼と睡蓮沼に寄りました。
 翌日、八甲田RWで田茂萢岳に上がり、毛無岱へ下って酸ヶ湯に出るという計画です。車を酸ヶ湯に停め、バスでRW駅まで行く筈でしたが、バスの運転手さんが「本日は強風のためRWは運休しています」。ゲゲゲー。慌ててバスを降り、急遽酸ヶ湯から歩いて登る事にしました。
 樹林帯の登山道は、階段あり、岩あり、泥濘あり。樹林帯を抜けるとそこは草紅葉広がる毛無岱。木道が続いています。一部木道に水が流れている場所があり、滑らないよう気を付けて。休憩所でお弁当を食べ、そこで引き返しました。
 翌々日、RWで田茂萢岳に上がり頂上を周遊しました。期待していた眺望はガスで得られず。毛無岱を見下ろすことは出来ませんでした。
飛行機から金華山が見えました。
2018年10月09日 13:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
10/9 13:21
飛行機から金華山が見えました。
北アルプスに沿って日本海に出ました。
2018年10月09日 13:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
10/9 13:35
北アルプスに沿って日本海に出ました。
岩木山展望台から。
2018年10月09日 16:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
38
10/9 16:01
岩木山展望台から。
地獄沼、錦糸銀糸。
2018年10月09日 16:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
41
10/9 16:30
地獄沼、錦糸銀糸。
今が盛りの
2018年10月09日 16:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
26
10/9 16:33
今が盛りの
紅葉です。
2018年10月09日 16:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
55
10/9 16:33
紅葉です。
睡蓮沼の
2018年10月09日 16:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
10/9 16:46
睡蓮沼の
草紅葉です。
2018年10月09日 16:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
37
10/9 16:47
草紅葉です。
今晩の宿、谷地温泉に到着しました。
2018年10月09日 17:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
10/9 17:04
今晩の宿、谷地温泉に到着しました。
宿の前には谷地湿原が広がっています。
2018年10月09日 17:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
26
10/9 17:02
宿の前には谷地湿原が広がっています。
日本3秘湯だそうです。
2018年10月10日 05:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
10/10 5:38
日本3秘湯だそうです。
ねぶた飾りの前で夕食です。
2018年10月09日 19:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
10/9 19:32
ねぶた飾りの前で夕食です。
おやすみなさい。
2018年10月09日 18:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
10/9 18:05
おやすみなさい。
翌日、酸ヶ湯温泉で
2018年10月10日 09:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
10/10 9:01
翌日、酸ヶ湯温泉で
バス待ちしましたが、強風のためRWは運休。
2018年10月10日 09:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
10/10 9:14
バス待ちしましたが、強風のためRWは運休。
急遽歩いて登る事になりました。本日の隊員はジジババです。
2018年10月10日 10:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
33
10/10 10:09
急遽歩いて登る事になりました。本日の隊員はジジババです。
ブナの森が色づいています。
2018年10月10日 10:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
34
10/10 10:19
ブナの森が色づいています。
雑木林となり、振り返れば目を見張る紅葉です。
2018年10月10日 10:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
24
10/10 10:30
雑木林となり、振り返れば目を見張る紅葉です。
先頭は間もなく80歳、初めての山登りです。
2018年10月10日 10:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
10/10 10:47
先頭は間もなく80歳、初めての山登りです。
・・・。
2018年10月10日 10:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
22
10/10 10:50
・・・。
・・・。
2018年10月10日 11:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
25
10/10 11:21
・・・。
・・・。
2018年10月10日 11:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
34
10/10 11:21
・・・。
コースタイムの倍以上時間を掛けて登ります。
2018年10月10日 11:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
10/10 11:46
コースタイムの倍以上時間を掛けて登ります。
毛無岱の草紅葉。
2018年10月10日 12:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
41
10/10 12:05
毛無岱の草紅葉。
お弁当を食べ、ここで引き返しました。
2018年10月10日 12:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
39
10/10 12:15
お弁当を食べ、ここで引き返しました。
充分満足して
2018年10月10日 12:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
21
10/10 12:15
充分満足して
下りに掛かります。
2018年10月10日 12:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
10/10 12:37
下りに掛かります。
チングルマの草紅葉。
2018年10月10日 12:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
10/10 12:49
チングルマの草紅葉。
ナナカマド。
2018年10月10日 12:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
33
10/10 12:51
ナナカマド。
一歩一歩足場を選びながら下ります。
2018年10月10日 12:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
10/10 12:57
一歩一歩足場を選びながら下ります。
・・・。
2018年10月10日 13:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
10/10 13:09
・・・。
・・・。
2018年10月10日 13:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
10/10 13:10
・・・。
・・・。
2018年10月10日 13:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
10/10 13:29
・・・。
・・・。
2018年10月10日 13:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
10/10 13:32
・・・。
酸ヶ湯の駐車場が見えました。素晴らしい眺めです。
2018年10月10日 13:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
10/10 13:45
酸ヶ湯の駐車場が見えました。素晴らしい眺めです。
あと少し、
2018年10月10日 13:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
10/10 13:50
あと少し、
わたしは一度こけましたが、姉上方は無事下山。
2018年10月10日 14:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
10/10 14:05
わたしは一度こけましたが、姉上方は無事下山。
翌々日、再び地獄沼に寄って、
2018年10月11日 08:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
10/11 8:51
翌々日、再び地獄沼に寄って、
ロープウェイで田茂萢岳へ。
2018年10月11日 09:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
10/11 9:55
ロープウェイで田茂萢岳へ。
残念ながら展望は無く、毛無岱を見下ろすことは出来ませんでした。
2018年10月11日 10:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
10/11 10:14
残念ながら展望は無く、毛無岱を見下ろすことは出来ませんでした。

感想

 3ヶ月ほど前、八甲田周辺の温泉はすでに予約で一杯。なんとか谷地温泉を確保することが出来ました。航空券とレンタカーを手配。きょうだい会で行くつもりでしたが、諸事情により次姉と次々姉夫婦とわたしの4人の参加となりました。次姉は間もなく80歳、次々姉夫婦は80歳と77歳です。
 一週間前の天気予報では曇りマークでしたが、近づくにつれ雨マークに変わって行きました。青森空港に到着。雨は無く、八甲田・十和田ゴールドラインを上がるにつれ樹々は色づきはじめ、酸ヶ湯の手前からは今が盛りの秋。地獄沼と睡蓮沼に寄り、錦糸銀糸に目を取られながら谷地温泉に到着。38℃の霊泉と42℃の濁り湯の二つの温泉があり、日本三秘湯のひとつだそうです。ちなみにあとの二つは北海道のニセコ薬師温泉と徳島県の祖谷温泉との事です。いい宿でした。
 翌日、天気予報では朝は曇り、午後は雨。八甲田RWに乗るべく、酸ヶ湯前の駐車場に車を停め、10時発青森行きのバスを待ちます。バスは定刻の10分ほど前に来たので乗り込みます。トイレ休憩中のようで、その間に運転手さんのアナウンスがあり、RWは強風のため運行停止していて、いつ再開するか判らないという事を知りました。慌ててバスを降り、酸ヶ湯から歩いて登る事にしました。
 間もなく80歳の姉は運動音痴。山に登るのははじめてとの事。コースタイムの2倍の時間を掛けて登ります。すべてのヒトに追い越されますが、その分タップリ秋の八甲田を満喫することが出来ました。毛無岱の草紅葉、まじかに見ると枯れ草の草原。これを遠く上から見れば綺麗でしょうと、翌日RWで田茂萢岳に上がる事にしました。下毛無岱の休憩所で引き返し、無事酸ヶ湯の登山口に降り立つと雨がポツリポツリ。
 その翌日、天気予報では一日中雨。RWで上がった田茂萢岳はガス。展望台からの眺めは一面乳白色。上から毛無岱を見下ろすと云う目論見は泡と消えました。
 天候はイマイチ、きょうだい全員が集まることは出来ませんでしたが、昔話しに花を咲かせ、今が盛りの紅葉を愛で、楽しい3日間を過ごすことが出来ました。ご一緒頂いた姉上方に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人

コメント

一度は行きたいです。
こんにちは。
そろそろonisanさんの紅葉レコが上がってそうだな〜と思ってフォロー情報開けたらドンピシャで笑ってしましました。
草紅葉が美し過ぎます。いつかは行きたい東北の紅葉です。
兄弟会ってのも素晴らしい!
2018/10/12 11:09
Re: 一度は行きたいです。
 shige さん、今晩は。
 八甲田、3か月前から予定を立てていましたが、ドンピシャ。見事な紅葉・黄葉に巡り会うことが出来ました。天候はイマイチでしたが、大満足の八甲田でした。
 shigeさん、再び精力的な山登りに戻られ、何よりです。
2018/10/12 19:39
行きたかったなあ
「諸事情で行けなかった」きょうだいの末っ子です。
まさにドンピシャの紅葉ですね。いい色で撮れていて見事な紅葉を実感できました。
次回のきょうだい会を楽しみに待ちます。
2018/10/12 20:03
Re: 行きたかったなあ
次回は墓参りかな?
またご相談の上日程を調整したいと思います。
2018/10/12 21:44
お疲れさまでした。
はじめまして、tknabesan と申します。
ようこそ青森へ 
天候が今ひとつでしたが、八甲田の紅葉はどうでしたか。
下毛無岱休憩所から見る草紅葉と大岳、井戸岳、赤倉岳の展望が見て頂きたかったですが天候には勝てませんね。
2018/10/15 21:32
Re: お疲れさまでした。
 tknabesan さん、おはようございます。
 八甲田山は3度目です。過去の2度は晴れたことはなく、大岳ではガスと強風で眺望はありませんでした。今回も天候には恵まれませんでしたが、素晴らしい紅葉に出会え満足しました。青森っていい処ですね。また機会を見て訪れたいと思っています。
2018/10/16 6:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら