記録ID: 161410
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
登り初めの天狗岳
2012年01月06日(金) [日帰り]


コースタイム
07:00渋の湯〜09:50黒百合ヒュッテ〜12:20西天狗〜13:00東天狗〜15:50唐沢鉱泉〜17:00渋の湯
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前々日に降雪があったらしく、ヒュッテより先、西天狗の稜線からはハイマツの上に新雪もあり、所々で踏み抜き歩き辛い。 東天狗から展望台間は積雪により一部ルートが不鮮明ですが、尾根をたどるのみなので、歩き慣れた方は大丈夫かと。 |
写真
感想
朝7時の渋の湯スタートの時点ですでに-8度。最低気温は-12度+風が出て
今回は自分も少ない雪山の経験上一番寒さを感じた山行となりました。
また行動時間も10時間をわずかながら超えてしまい、雪山初体験の後輩君には
少し辛い経験となってしまった様子。
しかしながら翌々日の愛川町駅伝にはしっかり参加し完走した所をみると、
流石はランナーの体力といった所です。
渋の湯から黒百合平、東西天狗岳、唐沢鉱泉、渋の湯へのプチ縦走になりましたが、
色々な方角の斜面における雪質の違い、雪の着き方などは、勉強になりました。
また今回は雪の為、時間が掛かり、ヘッデンを点けての下山などまずい部分も多々あり、
状況判断はしっかり行わなければならないと痛感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する