記録ID: 1615044
全員に公開
沢登り
甲斐駒・北岳
駒ケ岳西横川
2018年09月17日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:24
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 1,194m
- 下り
- 253m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バスにてしらび平駅、片道820円所要時間30分しらび平駅より下った所から入渓 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴールとなるレリーフから千畳敷へ向かう長谷部新道(廃道)が一番怖かったように感じる(^^ゞ |
その他周辺情報 | 菅の台バスセンター傍のこまくさの湯は610円 |
写真
装備
共同装備 |
Tシャツ
長袖インナー
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
ロープ
ヘルメット
ロックカラビナ
スリング
ロープスリング
カム
渓流シューズ
|
---|
感想
最初の堰堤を超えるのがかなり大変でした
核心と呼ばれる場所はベテランに助けられて割とスムーズに通過できましたが
到達点から廃道のトラバースが永遠でかなりしんどかったけど帰りはロープーウェイですから気が楽でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する