ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1615822
全員に公開
ハイキング
道東・知床

雌阿寒岳(野中温泉コース) ➡福原山荘の紅葉(鹿追)

2018年10月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
5.4km
登り
791m
下り
783m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:39
合計
3:37
7:15
7:23
49
五合目
8:12
8:43
78
天候 曇り午前中はガス(麓は晴れ) 
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
足寄から国道241号を阿寒湖方面へ。
道道664号に右折し雌阿寒温泉方面へ。
野中温泉すぐ奥の左側に「公共駐車(無料、約40台)」。
(右奥に進むとオンネトー湖畔、野営場へ。)
雌阿寒岳登山口は野中温泉の手前100mの右側。
コース状況/
危険箇所等
【気象庁より 現在噴火警戒レベル 1 =活火山であることに留意】
雌阿寒岳は活火山であることから、火口内に影響する程度の噴出現象は突発的に発生する可能性がありますので、火口内や近傍では火山ガスや火山灰噴出に対する注意が必要です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
序盤の根張りの道は下山時滑るので注意。
降雨後は一部滑る泥道になりそう。
山頂火口からの硫黄臭に注意。

トイレは公共駐車にあり。綺麗でペーパーあり。
その他周辺情報 【山の宿 野中温泉】
日帰り入浴時間 10:00〜19:00
日帰り入浴料 大人350円 子供200円 露天風呂あり。
宿泊あり。名入りタオル 200円。

【野中温泉 本館】(旧ユース)
日帰り入浴時間 7:00〜19:00
日帰り入浴料 大人200円 子供100円 内湯のみ。

【オンネトー国設野営場】
開設期間 6月1日〜10月31日
宿泊 大人350円 子供200円
炊事場、水洗トイレ。駐車場80台。
雌阿寒温泉の公共駐車場で車中泊。
野中温泉すぐ横、詳しい看板の左奥です。
2018年10月14日 06:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
10/14 6:18
雌阿寒温泉の公共駐車場で車中泊。
野中温泉すぐ横、詳しい看板の左奥です。
綺麗なトイレがそばにあります。
静かで車中泊に最適♪
2018年10月14日 10:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
10/14 10:06
綺麗なトイレがそばにあります。
静かで車中泊に最適♪
駐車場から舗装を200m戻ると登山口。
さあ出発!!(ブレブレ・・・)。
2018年10月14日 06:22撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
10/14 6:22
駐車場から舗装を200m戻ると登山口。
さあ出発!!(ブレブレ・・・)。
序盤は根張りの登り。
周囲は綺麗な苔の森。
2018年10月14日 06:43撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
10/14 6:43
序盤は根張りの登り。
周囲は綺麗な苔の森。
活火山。
噴火時のの注意書き。
2018年10月14日 06:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
10/14 6:53
活火山。
噴火時のの注意書き。
樹林帯を抜け山頂が見えるがガスの中。
2018年10月14日 06:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
10/14 6:59
樹林帯を抜け山頂が見えるがガスの中。
見下ろしてもなかなかのガス。
2018年10月14日 07:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
10/14 7:03
見下ろしてもなかなかのガス。
各合目看板あり。
距離も書いてあり励みになります。
しっかり整備された登山道です。
2018年10月14日 07:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
10/14 7:03
各合目看板あり。
距離も書いてあり励みになります。
しっかり整備された登山道です。
七合目あたりで北側のガスが抜け、フップシ岳が見えてきた!!
2018年10月14日 07:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
10/14 7:42
七合目あたりで北側のガスが抜け、フップシ岳が見えてきた!!
佇むきのこ。
2018年10月14日 07:45撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
10/14 7:45
佇むきのこ。
上は時折ガスが薄くなる。
2018年10月14日 07:46撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
10/14 7:46
上は時折ガスが薄くなる。
ガスの中登る先行者さん。
前後しながらお話しをした苫小牧からのお兄さん。
2018年10月14日 08:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
10/14 8:10
ガスの中登る先行者さん。
前後しながらお話しをした苫小牧からのお兄さん。
雌阿寒岳の山頂に到着!!
絶景だー(心の目で見てる)。
2018年10月14日 08:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
13
10/14 8:13
雌阿寒岳の山頂に到着!!
絶景だー(心の目で見てる)。
暖かいココア飲みながら30分待つも、ガスが濃くなってきた。
阿寒富士縦走〜オンネトー下山を止め野中温泉に下山開始。
2018年10月14日 08:44撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
10/14 8:44
暖かいココア飲みながら30分待つも、ガスが濃くなってきた。
阿寒富士縦走〜オンネトー下山を止め野中温泉に下山開始。
ガスの下に綺麗な紅葉♪
2018年10月14日 09:09撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9
10/14 9:09
ガスの下に綺麗な紅葉♪
下りるとガスが薄くなり、青いオンネトー♪
2018年10月14日 09:20撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
13
10/14 9:20
下りるとガスが薄くなり、青いオンネトー♪
無事下山し、お楽しみの野中温泉♪
肉球が可愛い 🐾
気持ち良い露天風呂です!!
2018年10月14日 10:14撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
10/14 10:14
無事下山し、お楽しみの野中温泉♪
肉球が可愛い 🐾
気持ち良い露天風呂です!!
オンネトーから雌阿寒岳。
ガスはだいぶん抜けたようです。
山頂の迫力の景色は来年tomoと来た時の楽しみに(^^)
2018年10月14日 11:08撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
10
10/14 11:08
オンネトーから雌阿寒岳。
ガスはだいぶん抜けたようです。
山頂の迫力の景色は来年tomoと来た時の楽しみに(^^)
【福原山荘/鹿追町】
時間が出来たので、テレビで見頃と紹介されていた鹿追の福原山荘に。
2018年10月14日 13:23撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
13
10/14 13:23
【福原山荘/鹿追町】
時間が出来たので、テレビで見頃と紹介されていた鹿追の福原山荘に。
【福原山荘/鹿追町】
青空に紅葉が映えてます♪
2018年10月14日 13:28撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
15
10/14 13:28
【福原山荘/鹿追町】
青空に紅葉が映えてます♪
【福原山荘/鹿追町】
落ち葉の赤い絨毯と紅葉が美しい!!
2018年10月14日 13:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
14
10/14 13:31
【福原山荘/鹿追町】
落ち葉の赤い絨毯と紅葉が美しい!!
【福原山荘/鹿追町】
水面に紅葉が映り綺麗♪
駐車場があふれるほどの人気のスポットでした。
2018年10月14日 13:32撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
19
10/14 13:32
【福原山荘/鹿追町】
水面に紅葉が映り綺麗♪
駐車場があふれるほどの人気のスポットでした。
撮影機器:

感想

tomoが転んで足の軽い打撲(完治3日くらい)のため、親父単独下見です。

自宅より三国峠経由で250km走り雌阿寒温泉到着22:00。
トイレ完備の静かな公共駐車場で車中泊。他に10台ほどの車がありました。
5:00起床、6:24出発! 
苔の綺麗な森に根張り多い登りが続きます。
距離表示のある合目標識がしっかり整備され、安心して歩けます。
3合目あたりからハイマツ帯に入り展望が開け、4合目手前で沢地形を渡り、8合目から火山礫になり尾根を登ると頂上に到着。
頂上周辺からは迫力の景色が望めるようです(全く見えず)。

この日は4合目手前からガス。
7合目でフップシ岳側のガスが一時晴れた後は再びガスの中へ。
ご来光下山の5人組など数人とすれ違い山頂到着。
途中前後し話していた苫小牧からのお兄さんと、頂上でココアで温まりながら晴れ待ち。
30分でガスが抜けず、当初予定の「阿寒富士〜オンネトー下山」を諦め野中温泉コースから下山。
素晴らしい景色は次回のtomoとのお楽しみに(^^)
下山時は山岳部の20人を含め続々と登って来る60〜70人とスライドし人気の高さを実感しました。

無事下山後は野中温泉でのんびり。
露天風呂では、道内旅行中に野中温泉の泉質に感動し北海道移住した九州出身のお兄さんと道内温泉の話で盛り上がりました♪

時間もあるのでオンネトーを眺め、帰り道に鹿追町の「福原山荘」の紅葉を堪能し富良野経由で帰路に着きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回車中前泊登山でしたが、距離も遠く日帰りでは勿体ないお山。
来年はtomoと1日目車中前泊登山+野中温泉+オンネトー野営場泊、2日目は阿寒湖観光その他ぶらぶらなんてのんびり出来ればいいな〜♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【鹿追町 福原山荘】
北海道河東郡鹿追町北瓜幕5
2018年の一般開放 9月15日〜10月21日 無料

紅葉シーズン限定で公開される山荘。8.5ヘクタールの広大な敷地にはたくさんの木々が植樹されており、散策路沿いには滝や池などの庭園も作られています。

鹿追町から道道85号で然別湖方面へ。
途中、菅野温泉・然別野営場に向かう道道1088号に入り鹿追自然ランド向かいの右手にあります。
駐車場は20台ほど、当日は超満車で皆さん路駐してました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1085人

コメント

tomo君の、1日も早い回復をお祈りしております。
2018/10/16 0:07
Re: 無題
こんばんはpiro-tomoさん!いつもありがとうございます(^^)
ご心配いただきありがとうございますm(。。)m
tomoは膝の軽い打撲でしたが、本人は山歩きに不安があったので無理はさせず親父のみの下見になりました。
もう普通に歩いているので大丈夫だと思います(^^)

先日のpiro-tomoさんのレコの北大演習林、懐かしいです!
あんな建物もあったんですね!
今年は樽前シュー食べに行けませんが、来年はモラップ泊で 樽前+不風死でも楽しめればと思っています(^^)
2018/10/16 21:05
Re[2]: 無題
tomo君の怪我、安心しました。

是非、道央・道南方面にもお越し下さいませ。
2018/10/17 18:20
Re[3]: 無題
こんばんはpiro-tomoさん!お気遣いありがとうございます(^^)
tomoはもう普通に走り回って元気になりました♪

今年は春~初夏に道央方面のお山に数回出没予定でしたが、6~7月の休みのたびの雨で行くことが出来ませんでした(^^;
来年は車中前泊かキャンプ場泊で遊びに行きたいと思ってますので、またpiro-tomoさんのレコを参考にさせて頂き楽しみたいと思ってます(^^)
piro-tomoさんも是非道北方面にお越しくださいね!!
2018/10/18 20:23
遠いですよね、雌阿寒岳!
こんばんは、私は旭川在住時、同じように車中泊〜登山で強行したかったのですが、帰り道疲れて寝てしまうかも… と思い、怖くて出来ませんでした(2泊3日にすれば楽ですが、間違いなく留守番の嫁さんと娘が怒るし…) 

tomo君の打撲は軽そうで何よりです。次は親子レコ待ってますよ〜(今年はもう雪で無理かな?) ちなみに私は半月前にボルタリングでドジって右膝を思いっきり打撲+筋を伸ばしました(泣)
2018/10/16 21:03
Re: 遠いですよね、雌阿寒岳!
こんばんはprestige7449さん!いつもありがとうございます(^^)
車中前泊すると車の少ない夜に走れ、登山口でゆっくり寝られるので私は結構好きです!!
十勝岳温泉登山口など人気のお山でも駐車場を確保できますし♪
帰り道に疲れたらすぐ1時間くらいの仮眠を取ってのんびり帰ってきます(^^)
雌阿寒岳は片道4時間強でなかなか遠かったですね!
層雲峡過ぎてからは「道路に鹿」も20回くらいありましたし(^^;

ボルダリングやってるんですか!! カッコイイです!!
本州は怖い岩登り(カニの何とか這いとか)が多そうなので役に立ちますね(^^)
痛めた右膝は大丈夫そうですか?
こちらは山ももうすぐ雪化粧、最後に親子低山歩きに行けるかな〜?
冬の短いそちらが羨ましいです(^^)
2018/10/16 21:48
道東、いいですねー
tomo-masaさん、こんばんは〜!
 10月、もう少し登りたいとおっしゃってましたが、雌阿寒行きましたねー!ガスがちょっとでしたが、なかなか気持ち良さそうな登山だったようで何よりです。tomoくんが残念でしたが、山は逃げませんからね〜。
 福原山荘、初めて聞きました、綺麗ですね!この時期の雌阿寒岳と合わせて、来年の候補になりました。色々な情報ありがとうございます。
2018/10/16 21:53
Re: 道東、いいですねー
こんばんはjei-boyさん!いつもありがとうございます(^^)
tomoには無理させず、雌阿寒岳に親父単独で行って来ましたが、ガスでも下見のため「次回があるさー!」とお気楽モードでした(^^)
温泉も気持ち良いし、晴れた山頂からの景色も見てみたいし色々楽しめそうなエリアでしたので、tomoと行くときはキャンプ場泊で満喫してきたいです♪

福原山荘は数年前から狙ってましたが、やっと紅葉時期に合わせて行くことが出来ました!!
然別湖のすぐそばですので「白雲山」や「東ヌプカ」あたりと合わせると行きやすいと思います。
山に登り然別湖温泉に入り、福原山荘を散策し、糠平湖越しにタウシュベツ橋を眺め、三股山荘に寄って三国峠経由で層雲峡の紅葉を見て帰る♪
なんて一日、目いっぱい遊べますよ(^^)

旭川周辺の里山ももうすぐ冬、あとわずかな時期を楽しみましょう!!
2018/10/18 20:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら