記録ID: 1616092
全員に公開
ハイキング
飯豊山
蒜場山(ひるばやま)
2018年10月14日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,181m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
後半の稜線歩きは幅が狭い箇所が多いので滑落注意。 |
その他周辺情報 | 駐車場周辺にカメムシが多い。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
展望の良い稜線歩き中心の里山でした。
序盤の鉱山跡を感じるトロッコやレールもノスタルジックで良いです。
出発点が276mで標高1363mなのに累積標高1225m。登り返しは多いです。
紅葉は山頂付近が見頃。中腹はまだまだです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する