ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 161734
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

泉ヶ岳(滑降C〜カモシカC)

2012年01月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
14.8km
登り
743m
下り
727m

コースタイム

9:00駐車場-滑降C-10:15お別れ峠-滑降C-12:20泉ヶ岳山頂12:40-カモシカC-13:30岡沼の手前で昼食14:10-14:55お別れ峠-滑降C-15:50駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
泉ヶ岳スキー場前駐車場(大駐車場ではないところ)無料
コース状況/
危険箇所等
・前日(?)の降雪のため滑降Cは登山口から山頂までほぼトレースは埋まっていました。お別れ峠から先はさらにトレースなしの深雪のためワカンやスノーシューが必要でした。(途中から先行してくれたおじさんラッセルありがとうございました。が,二人目でも正月明けの体にはキキマシタ)
・この日は全日快晴,風も少なめ。遠く福島方面の海も見えましたが,奥羽山脈の主脈は雲の中。
・カモシカCはまったくのノートレース。スノーシューの威力発揮で快調な下山。
・岡沼の先からお別れ峠までの道もトレースなし。笹薮上の積雪なのか何度も腰あたりまで埋まります。後から別のルートで岡沼方面からお別れ峠に来られたワカンの方は胸まで埋まったそうです。
・お別れ峠から下はツボ足&ソリ。溝のようなトレースをソリで滑るとリュージュ(???)っぽい感じです。
登りはじめ
いい天気です
トレースをつくりながら
トレースをつくりながら
お別れ峠の先からスノーシュー(今シーズン初)
1
お別れ峠の先からスノーシュー(今シーズン初)
なかなか太ももにききます
1
なかなか太ももにききます
山頂が見えてきました
1
山頂が見えてきました
まだまだいい天気
まだまだいい天気
山頂から海が見えます
山頂から海が見えます
七ツ森とかも
カモシカCはトレースなし
カモシカCはトレースなし
雪庇ぎみの尾根
スノーシューが気持ちいい
2
スノーシューが気持ちいい
パウダースノーのカキ氷
1
パウダースノーのカキ氷
岡沼のちょっと手前で昼食
岡沼のちょっと手前で昼食
ずっと晴れでした
2
ずっと晴れでした
光がいい感じ
木立の影

感想

年末年始は不養生のため出遅れた初登山,ということで「初」はいつも泉ヶ岳。

今回は登り滑降C〜下りカモシカCを選択。
水神Cほどの人気(ひとけ)はないコースなのでトレースは薄め,新雪を楽しみながらも結構足にきました。そしてスノーシューの装着も手こずり気味・・・。やはり最初という感じです。

しかしながらこの日は山頂でも天気がよく,かなりのよい展望。
山側は曇っていましたが,太平洋側は北から南までずっと見渡せました。

そして下りのカモシカCはノートレース!
急登の深雪スノーシューがかなり調子よく,バフバフ気持ちいい感じ。
赤ペンキやリボン少なめでちょっとルートの確認も必要ですが,おススメコースです。(でも登りは疲れそう)

昼食は岡沼手前でおにぎりとスープとゆで卵。そしてデザートはふわふわの雪と練乳のカキ氷。かなり美味ですが体が冷えるので1杯のみ。

岡沼からお別れ峠はかなりの深雪で何度も埋まりながら意外と体力消耗。
最後の下りはソリで遊びながら。
到着する頃には日も傾きかけてました。

2012年の初登山はかなりの満足度。
本日は天気もよく雪もふかふか。今年もいい年になりそうです。

次の日はお気楽百名山。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人

コメント

青空の雪山
最高でしたね こっちのコースは人が少なくていいですよね。でも滑降もカモシカも最後は急斜面頑張りが必要でちょっと辛いコースかな〜 お腹すいたんじゃない?

またどこかの雪山でばったりお会いしましょう
2012/1/11 20:32
スノーシュー
ma-kuroさん、keen2さん、本年もよろしく。

楽し気に雪遊びを楽しんでますね!

私達もスノーシューを使う機会を伺っています。
(スノーシュー毎回、車には乗ってます、)

今年も何処かで会えれば幸いです〜では!
2012/1/11 22:48
kiyoshiさん今年もよろしくお願いします
この日の天気は,意外とこれまでの中では最高でした。
冬のカモシカC・滑降Cは人が少ないのですね。
コース上で会ったのは2人のみです。
そして雪の登りもききますね。
でも,そのきつさが楽しくもあり,いいコースだなと思いました。もちろんお腹も減りました。

今年もどこかでお会いできるのを楽しみにしてます。
2012/1/11 23:16
東北スノーシュー
Nafさん明けましておめでとうございます。
関東方面だとなかなかスノーシューの出番は少なそうですね。
宮城の山だと既に低山 でもスノーシューの出番アリです 遠いですが高速無料のうちに,ぜひ,また東北へいらしてください。
今年も夫婦ともどもよろしくお願いします。
2012/1/11 23:22
kiyoshiさん 実はまねっこです
風もほとんどなく、眺望ありのスノーシュー日和でした。
実は今回のコースkiyoshiさんトリビュートです
かもしか、kiyoshiさんたち登りはきついよねぇと話ながらの下りでした。

久しぶりの雪山はスノーシュー装着に手間取ったり、冬靴が足に合わず帰りは・・・(涙)
だったり、なかなかの運動量でした。
下山途中主人の姿が遠くなっていくことしばしば。まだまだ体力不足を実感です。
お腹へりました〜見られてました??

雪山ばったり。今度こそお話したいです
2012/1/12 15:16
今年も会いたいですね!今度はゆっくりと
Nafさん こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。

東北は低山でもスノーシュー大活躍ですよ〜。雪が重くなる前の今の季節は最高に「バフバフ」できます。
ぜひ東北でバフバフ体験していただきたいなぁ!絶対お二人好きだと思います
そしてソリ!登山道がまるでリュージュのコースみたいになっているので、勢いよく主人が下ってくる姿には目がテンでした
コントロールできるようになれば特にゲレンデ下りでかなりの雪山戦力になるかと画策中です。
2012/1/12 15:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら