記録ID: 1625708
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸
2018年10月22日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,417m
- 下り
- 1,426m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:13
距離 13.5km
登り 1,461m
下り 1,450m
17:27
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木はあるが大丈夫。ところどころ渡渉。よく見渡せば道は見えてくる。 |
写真
撮影機器:
感想
甲斐駒に行くつもりであったが、前日残業してしまい、行けなくなった。どこに行こうと考えて、檜洞丸を選んだ。犬越路から登り、眺望が常によく、気分よく登った。富士山も、北側も常によく見えた。小笄、大笄の鎖場は丁寧に登れば危なくはない。青が岳山荘、可愛らしさにコーヒーを飲みたくなり、ドリップコーヒーを注文した。綺麗な山荘だ。下山はこの時期、この時間はギリギリだ。ヘッドランプなしで見えるギリギリの時間に、林道に降りた。西丹沢のキャンプ場も、いつかはゆっくり泊まりたいと、キャンパーさんを見て羨ましくなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する