ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1626594
全員に公開
ハイキング
北陸

思いがけない晴天の八海山 不動岳まで登頂

2018年10月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
May その他1人
GPS
06:21
距離
7.0km
登り
671m
下り
676m

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
1:57
合計
6:19
距離 7.0km 登り 671m 下り 688m
9:03
9:04
23
9:27
9:28
19
9:47
9:59
11
10:10
10:12
34
10:46
10:50
10
11:00
11:03
19
11:22
11:52
11
12:03
12:54
12
13:33
8
13:41
13:53
19
14:12
24
14:36
14:37
22
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
その他周辺情報 湯らりあ 400円ですが、シャンプーや石鹸などは、ないので持参したほうがいいです。 
八海山に向かう道、どんより曇り空の中の八海山。
天気は良くないと、落胆気味でした。
2
八海山に向かう道、どんより曇り空の中の八海山。
天気は良くないと、落胆気味でした。
ロープウェイ乗り場に着くと、晴れてます\(^o^)/
朝一番のロープウェイは、登山者ばかりですね。
1
ロープウェイ乗り場に着くと、晴れてます\(^o^)/
朝一番のロープウェイは、登山者ばかりですね。
ここから登山道ですが、ちょっと展望台に寄ることにしました。
3
ここから登山道ですが、ちょっと展望台に寄ることにしました。
こんなに晴天になるとは思いませんでした。
2
こんなに晴天になるとは思いませんでした。
展望台から見た八海山。
3
展望台から見た八海山。
八海山山頂を目指します。
1
八海山山頂を目指します。
いい色に色づいてます。
1
いい色に色づいてます。
八海山山頂は程遠いです。
3
八海山山頂は程遠いです。
この辺りは、いい感じに歩いていました。
3
この辺りは、いい感じに歩いていました。
この日、一番の紅葉でした(#^^#)
4
この日、一番の紅葉でした(#^^#)
右に行くと池があるようですが・・・・スルーして上の向かいます。
2
右に行くと池があるようですが・・・・スルーして上の向かいます。
後ろを振り返って・・・」
2
後ろを振り返って・・・」
越後駒ケ岳
右に行くと胎内くぐり、キケンと書かれているので、スルーして先に進みます。
2
右に行くと胎内くぐり、キケンと書かれているので、スルーして先に進みます。
結構な急登です。
2
結構な急登です。
女人堂に到着。
女人堂には、眺望もありベンチもあります。
2
女人堂には、眺望もありベンチもあります。
ここから薬師岳までは、急登のようです。
3
ここから薬師岳までは、急登のようです。
七合目。
道標は丁寧に書かれてます。
2
七合目。
道標は丁寧に書かれてます。
壊れていましたが、心温まりそうな道標ですね。
3
壊れていましたが、心温まりそうな道標ですね。
梯子に鎖・・・
アスレチックの始まり!?
4
梯子に鎖・・・
アスレチックの始まり!?
薬師岳の標識は、気を付けないと、通り過ぎます。
3
薬師岳の標識は、気を付けないと、通り過ぎます。
千本槍小屋
地蔵岳に向かうには鎖鎖の道。
3
地蔵岳に向かうには鎖鎖の道。
不動岳の標識、探すことを忘れてしまいました。
4
不動岳の標識、探すことを忘れてしまいました。
山の中腹辺りは紅葉
3
山の中腹辺りは紅葉
不動岳の注意書き
初心者でも飲酒者でもありません。
ただ、体力消耗者には該当するかもしれないので、この先には行きません。
2
不動岳の注意書き
初心者でも飲酒者でもありません。
ただ、体力消耗者には該当するかもしれないので、この先には行きません。
地蔵岳\(^o^)/
下山に胎内くぐりに寄ってきました。
中は、荒れていたので、入りませんでした。
3
下山に胎内くぐりに寄ってきました。
中は、荒れていたので、入りませんでした。
下山に漕ぎ池に寄ってきました。
上から二つの池が見えたらしいですが、もう一つは見に行けませんでした。
2
下山に漕ぎ池に寄ってきました。
上から二つの池が見えたらしいですが、もう一つは見に行けませんでした。
駐車場からきれいに八海山が見えました。
3
駐車場からきれいに八海山が見えました。

感想

ヤマレコで見る八海山のレコは、全部を踏破している人ばかりで、それが当たり前のようだと思ってましたが、実際は、八海山を全部歩く人はそんなに多くなくて、千本槍小屋にザックを置いて、地蔵岳・不動岳まで行く人が、多かったです。
途中、何度もこの山を登っている人に、地蔵岳辺りまでは、大丈夫と聞いたので、行くことにしました。
薬師岳までも鎖場などが多くて、楽々ハイクではありませんでしたが、鎖も楽しめる山でした。
紅葉は、山頂周辺は終わりでしたが、中腹は見ごろでした。
もう少し、体力に自信があれば、八海山、全部制覇したかったなあと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1283人

コメント

Blumeさん、こんばんは!
八海山と言えば、コブもあって3kmの長いダウンヒルコース(スキー)と日本酒…。
この二つは四半世紀以上前に経験済なのですが、八海山への登山は未踏です。

八海山は危険な山との印象がありますが、不動岳までなら、何とか大丈夫そうなのですね!
いつか行ってみたいです。
詳細な状況報告、ありがとうございます♪

丁度、晴れて良かったですね!
こちらは(埼玉県)、一日雲っていたような気がします。
それにして、紅葉が見頃でとても綺麗なのですね!
遠くの山々の紅葉も良い感じです。

お疲れさまでした。
2018/10/25 20:07
Re: Blumeさん、こんばんは!
アヤモエさんへ
こんばんはー
八海山へ、スキーに行ったことあるのですねー
私は、初の八海山でした。
不動岳までは、まあそれほど怖いところはありませんでした。
あの先に行くには体力の他に時間も必要みたいです。
よほどの健脚でないと、大変そうです。
ザックは軽めにしたほうが良いですね。
今日は、足に筋肉痛はないですが、腕が筋肉痛になりました(;'∀')

コメントありがとうございました(#^^#)
2018/10/25 23:23
紅葉🍁
こんにちは、Blumeさん
八海山行かれたんですねー
素晴らしい紅葉🍁
楽しめたみたいですねー
今年も八海山行きたかったけど日程がキツくて…来年はお酒も買いたいので行きたいなぁーと思ってます。私は若かりし頃スキーで毎年滑りに来てたので思い入れが強い山なんです。まさか登山で来るとは!と未だに思ってます。
2018/10/26 16:24
Re: 紅葉🍁
fragranceさんへ
こんばんはー
スキーで、八海山へ行ったことあるのですね。 私は、八海山にはスキーに行ったことないのですが・・・若い頃スキーをやっていて(今も少しやってます)苗場や八方にスキーに行ったことがあり、その頃は登山はやっていなくて、そんな山を登ることになっているのは、不思議な感じです。
今年、苗場山に登ったとき、和田小屋でよくランチしたなあと懐かしかったです(#^^#)

コメントありがとうございます。
2018/10/26 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら