記録ID: 1626630
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山・・初心者向き・・
2018年10月17日(水) [日帰り]


- GPS
- 03:44
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 520m
- 下り
- 519m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 3:41
距離 7.1km
登り 520m
下り 521m
10:41
天候 | くもり時々晴れ・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
昨日、焼石岳から移動してきていわかがみ平に着いた・・着いたとき何台かいたが、夜は私だけ・・トホホ・・
今日は、栗駒山・・東栗駒ルートで登り、中央コースで下ります・・
朝、6時過ぎから小雨が降り、躊躇していたが、やんだので7時にスタート・・コース入り口で注意看板があり、雨が降ると危険みたい・・登ってゆくと、ぼこぼこの道に、粘土質のつるつるの道・・難儀な道や・・
登ってゆくと、100mほどなめ滝を登る・・あまり傾斜がなく楽しい
・・そこを過ぎて登ると、栗駒山が見えた・・栗駒山を左に見ながら登り、東栗駒山に着いた・・雨は大丈夫だ・・
緩やかな稜線を登り、最後の急坂を登ると、栗駒山に着いた・・
山頂で、コーヒータイム・メール後下ります・・
下りの中央コースは、ほぼ直線の緩やかな下り・・大勢登ってくる・・挨拶しながら、ゆっくり下っていわかがみ平に着いた・・
明日は神室山・・道の駅おがちで車中泊・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人
こんちはー、tyobynyiさん。
栗駒山は、10年ほど前に、私も頂上まで登りました。10月中旬で紅葉がキレイだったのが印象的でした。
その後、火山性地震が多くなったか、噴火したかで、一時期は登山禁止だったようですが、また登れるようになっているんですね。
8合目あたりの日帰り温泉施設が、良いお湯でしたが、今は無いのかも・・
bergheilさんこんばんは・・
今回、東栗駒コースを登りましたが、なかなか変化に富んだ面白いコースでした・・
日帰り湯は、帰り途中のくりこま荘に入りました・・露天風呂もあって500円でしたよ・・おまけにりんご9個入って500円と、とてもラッキーでした・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する