記録ID: 1627692
全員に公開
ハイキング
甲信越
金峰山
2018年10月23日(火) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:40
2:00
160分
大弛峠
4:40
金峰山
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
サブザック
地図(地形図)
携帯
カメラ
|
---|
感想
毎年のように登る金峰山に今年も登る事が出来ました。今回も夜明けの富士山を眺めるため、夜通し真っ暗な道をヘッドランプ頼りに登る。
いつもより早いペース、今日は体調が良いのかな?いつもたっぷり3時間掛かる行程も少し早めの到着となった。
まだ夜が明け切らぬ時刻からバルブ撮影。今日こそはとワクワクしながら夜明けを待つ。ところが日の出10分前に突如として深いガスに覆われる。以後、一度もガスは晴れないまま。今回も残念な結果に終わりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人
岳人さん お疲れ様でした。
日の出直前のガスはとっても残念。
暗いうちにヘッデンで登ってきた苦労を考えると
落胆する気持ちがわかります。
それでも、日の出前の富士山 すごく綺麗です。
ほかの方も拍手していただいて。私まで嬉しくなります。
DBと違って画像が連なっていると
変化がよくわかるものなんですね
次回は日の出と富士山が撮影できますように
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する