パラダイスヒュッテ小屋番ーネオパラ


- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 652m
- 下り
- 797m
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
6年間もワンゲルに関わっていながらパラダイスヒュッテは行ったことがなかった。
週末の小屋番がワンゲルOBの方々が入っているというので同行させていただく。
1/14
昼過ぎに30代上のOBの方に車で拾っていただく。
ヒュッテには先に別のOBの方々が食料等を運び込んでくれていた。
パラダイスヒュッテは噂通りの快適さで、電気、ガス、水道、洋式トイレ、暖炉等なんでもある。
自前のシュラフを持ってきてしまったが必要なかった。
食事まで酒を飲みながらしばし歓談。
学生OBは僕だけで、他の参加者の方々は僕の30〜40代上の大先輩だった。
自分の両親程の年齢の方々と共通の話題で盛り上がるのは楽しい。
食事の準備は料理がご趣味の先輩主導のイタリアン。僕は手伝い。
さっとできているように見えたが味、量ともに素晴らしい。
カルパッチョ、魚のソテイー、パスタ等、えらく豪勢だ。
酒も死ぬほどある。
飯を食べていると現役の各大学ワンゲル部員連盟がきた。ゲレンデを滑って来たらしい。
現役とニョッキ飲みというアホな飲み方をしていたら僕が真っ先に潰れた。
不甲斐ない。もっとしっとり飲みたかったのだが、、。
1/15
夜中の3時に目が覚めてしばし一人で酔いをさます。
朝ご飯はうどん。昨日は2時まで飲んでいたとかで一升瓶の日本酒が2本空いていた。
掃除等をしてネオパラへ。
手稲スキー場のゲレンデを上っていく。
昨日今日とだいぶ人が入った形跡がみられた。実はネオパラも初めて。
所々パウダーで楽しい。
下山後は豚まんをごちそうになり、車で家まで送っていただいた。
近郊スキーも楽しいものである。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する