ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 162841
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

親父とその仲間達と行く冬遊び一日目 黒斑山

2012年01月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
bubo_bubo その他3人
GPS
03:30
距離
5.0km
登り
467m
下り
452m

コースタイム

9:30高峰高原ビジターセンター駐車場‐11:10トーミの頭11:20‐11:50黒斑山頂
12:00黒斑山頂‐12:50高峰高原ビジターセンター駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2012年01月16日 13:10撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1/16 13:10
2012年01月16日 13:10撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1/16 13:10
2012年01月16日 13:10撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1/16 13:10
ミニマムな、なんちゃって雪庇。
トレースつけて見ました(笑)
2012年01月16日 13:10撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1/16 13:10
ミニマムな、なんちゃって雪庇。
トレースつけて見ました(笑)
2012年01月16日 13:10撮影 by  SH11C, DoCoMo
1/16 13:10
2012年01月16日 13:10撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1/16 13:10
2012年01月16日 13:10撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1/16 13:10
2012年01月16日 13:10撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1/16 13:10
2012年01月16日 13:11撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1/16 13:11
いい天気だなー。
2012年01月16日 13:10撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
1/16 13:10
いい天気だなー。
2012年01月16日 13:10撮影 by  SO-03C, Sony Ericsson
1/16 13:10
2012年01月16日 13:11撮影 by  PENTAX Optio RS1000, PENTAX
1/16 13:11

感想

親父の山仲間と一回ぐらいは山行ってみたいな。

そんな事から実現した一泊二日の企画。
どうせなら冬山でしょ?

知り合いの別荘借りて手頃な山へGO!

一日目、午前6時に集合して立川近辺に集合して関越を北上。
道も空いてるし、普段と違う車移動。
いやー楽だねこりゃ。

一日目は浅間外輪山の黒斑山。
駐車場の時点でマイナス8度&風がやや強め。
寒い寒いと思っていつも通り身支度していると、チーム親父達はものの3分で身支度終了!!!

早っ!!!
早いも当然、その荷物の量はなんですか?里山にでも行くんですか?
ってくらいの物量。

ねぇねぇ雪山行くんすよ。これから私たち…
山菜採りじゃないんですよ…

待たせるのも悪いと思い、手当たり次第に荷物をザックに詰め込む始末。
パッキングもなにもあったもんじゃない有様。
恐るべしチーム親父達。


登りそのものはきつくなく、気分はのんびり雪山ハイキング。
1時間ほどたって少し喉が乾いて来たなぁ、と思ってみても一向に休む気配なし!
聞いてみれば普段から休憩の習慣は無いらしく、行動食なんてものはほぼ皆無らしい。
昼まではノンストップで登り続けるのが団塊の世代流?
危ないなーと思いつつも、そのタフさに高度経済成長の影を見たね!
恐るべしチーム親父達2

さすがに登高速度はだいぶゆっくりだったけど、まぁ良い歩速だったのかな?


なんてことなくトーミの頭に到着。
雲も少なく浅間山がはっきりと見渡せる上天気!
いやーいいねー、なんて思ってると、突然。

下山すっか。とか言い出しやがった!
なんで!?
山頂すぐそこですよ!!

聞いてみれば、もう満足だとか…
別に山頂に興味ないし。とか言うし…
終いに、山頂行ってくれば?ここで飯食ってるから。
と、テルモスに入れたお湯をカップラーメンに注いでおります。
制限時間短いじゃん!!!!

という訳で、空きっ腹&カラカラ喉で一人山頂を目指します。

雪はあまりついてなく楽に山頂に着いたけど、写真を何枚か撮って即下山!!!

急ぎ足で降りてトーミの頭で待つ親父達が、居ない!!!!!
なんてこった、俺をおいて先に下山しやがった!!
くっそー。

トーミの頭を過ぎて、斜度も緩やかになってきたので更に速度を上げてやっとこさで追いついた。
いやー若いねー。ってそういうことかーい!!!
と、心のなかで思いっきりツッコんでやりました。

気がつけば一人居ないじゃない?
なんでも別ルートで下山したらしい…
あなた達にパーティー意識はないのか?
いや、もうむしろツッコむこと自体虚しくなってきた。

駐車場に到着して、別ルートの人がまだだったので、これはチャンスとバーナーに火を灯し、ようやくの栄養補給。
うまかったなー。腹減ってるから余計に美味いなー。

そうこうしているうちにもう一人も降りてきて、ようやく全員集合。
車に乗り込み近場のスーパーへ。
買出しをしていざ温泉。

さほど疲れは無いけど温泉にはゆったり浸かりたいよね♪
で、何で10分もしないで上がっちゃうのよーーーー!
ちょっとはのんびりさせてくれー!!

温泉もそこそこに別荘について飯準備。
飲むだけ飲んで食うだけ食って、19時頃に消灯。
さ、さすがだね…もう何も言葉が出てこない…

さ、早く寝て明日に備えよう…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら