記録ID: 1628930
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
藻岩山
2018年10月26日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 687m
- 下り
- 583m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 4:24
11:56
12:26
32分
北の沢登山口
15:26
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
慈啓会コースはひどくぬかるんでいました。北の沢コース、旭山記念公園コースはそれほどでもなく、歩きやすかったです。 |
写真
装備
個人装備 |
山頂はもう寒いので
温かいスープを持っていきました。
|
---|
感想
紅葉を見に藻岩山へ。子どものころから、何度も登ったことのある勝手知ったる藻岩山。どこの山もそうでしょうが、藻岩山の紅葉もとても美しく、毎年楽しみにしています。折り重なるように、幾重にも赤や黄色の葉が陽に照らされてきらきら、ぴかぴかしています。行けども行けども紅葉続き。
紅葉を楽しむためにゆっくり、ゆっくり、歩きました。慈啓会コースから登り、北の沢コースをいったん下り登り返して、山頂へ行き、旭山記念公園コースを下りました。北の沢コースは、初めてでしたが、陽がよく当たるので明るく道は比較的かわいているし、道幅も広くてとても良いコースでした。旭山記念公園コースも、素晴らしい紅葉で帰りついてしまうのがのが惜しくなってしまうような紅葉を楽しみました。どれも、それぞれに特徴がありきれいでした。撮り過ぎと思うほど写真を撮りました。似たようなものがいっぱいあり、自分でも笑ってしまいました。
私が特に気に入っているのは、高度が上がると下から青い空で、その青い空をバックに紅葉した木全体が見られるところです。登ったかいがあるというものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する