記録ID: 1629851
全員に公開
ハイキング
近畿
豊郷町〜甲良町 三角点と史跡巡り
2018年10月27日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 28m
- 下り
- 21m
コースタイム
06:50 JR琵琶湖線 稲枝駅
08:00 中山道 豊郷町役場
09:45 甲良町 高虎公園
10:15 甲良町 尼子城土塁公園
12:07 JR琵琶湖線 河瀬駅
08:00 中山道 豊郷町役場
09:45 甲良町 高虎公園
10:15 甲良町 尼子城土塁公園
12:07 JR琵琶湖線 河瀬駅
天候 | 曇り時々パラパラ 帰るころに晴れてきました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール JR琵琶湖線の河瀬駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません 車道歩き、車に注意です 特に、中山道が狭いわりに車が多いです |
その他周辺情報 | コンビニ、飲食店は適当にあります |
写真
感想
今日は、天気がもひとつ
山はやめて、史跡巡りです
久々の滋賀県です
犬上郡の豊郷町も甲良町もいいとこでした
滋賀県は、城跡がたくさんです
平城跡は、遺構があまりわかりませんが
充分に楽しめました
いい季節ですよね
皆さんもお疲れ様でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:730人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
残念石は桂川原にもありますよ
羽束師橋のすぐ下流 左岸に石と立札があります
olddreamerさん おはようございます
残念石、アチコチあるもんですね
六甲山の方にも、あるみたいですね
また、アチコチ楽しんできます
よろしくお願いしまーす
滋賀県の田んぼの風景は広大でいいですね〜
城址もいっぱいあって楽しめそうです。
武家屋敷風の建物もまだまだ残っているようで
歴史を感じます。
akubi_nekoさん おはようございます
滋賀県いいとこですよね
いっぱい楽しめます
岐阜県までは、なかなか手が出せません
またよろしくお願いしまーす
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する