ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1631940
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

ススキと紅葉〜須山口登山道を須山浅間神社から水ヶ塚公園まで歩いてみました。

2018年10月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
14.1km
登り
922m
下り
43m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:43
合計
5:51
8:35
13
須山
8:48
8:55
61
9:56
10:05
29
10:34
10:34
50
11:24
11:29
68
12:37
12:46
73
13:59
14:00
7
14:07
14:19
7
14:26
水ヶ塚公園
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは三島駅南口7:35発の水ヶ塚公園行き路線バスを利用して須山で下車しました。
帰りは水ヶ塚公園15:00発の御殿場駅行き路線バスを利用しました。この時刻のバスは10/28で今季の運行は終了したようです。
詳細は富士急バスにお問い合わせ下さい。
コース状況/
危険箇所等
須山口登山道は道標が整備されています。しかし一部でマーキングを頼りに進むところがあります。トレースを外さないように慎重に進んで下さい。特に弁当場からフジバラ平の間は道迷いに注意が必要です。
このルートは余り歩かれていないようです。少し荒れた感じのところがありました。倒木は少なかったですが、登山道が付け替えられている箇所がいくつかありました。
須山でバスを降りると富士山が出迎えてくれました。うれしい〜
2018年10月28日 08:35撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 8:35
須山でバスを降りると富士山が出迎えてくれました。うれしい〜
まさか今日はこれで見納めになるなんてこの時は思ってもいませんでした。
2018年10月28日 08:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/28 8:37
まさか今日はこれで見納めになるなんてこの時は思ってもいませんでした。
少し車道を歩いてここから須山口登山道に入ります。
2018年10月28日 08:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 8:41
少し車道を歩いてここから須山口登山道に入ります。
まずは須山浅間神社にお参りして今日の安全祈願をします。こじんまりしていますが立派な社殿です。
2018年10月28日 08:49撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 8:49
まずは須山浅間神社にお参りして今日の安全祈願をします。こじんまりしていますが立派な社殿です。
神社の方?が教えてくれました。石灯籠から覗くとハート型の中に社殿が見えます。これは御利益ありそうだ〜
2018年10月28日 08:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/28 8:52
神社の方?が教えてくれました。石灯籠から覗くとハート型の中に社殿が見えます。これは御利益ありそうだ〜
こちらも教えてくれました。水面に社殿が映っています。
2018年10月28日 08:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 8:53
こちらも教えてくれました。水面に社殿が映っています。
それにしても立派な杉の木ですね〜
2018年10月28日 08:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/28 8:55
それにしても立派な杉の木ですね〜
登山道は植林の中に入って行きます。
2018年10月28日 09:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 9:21
登山道は植林の中に入って行きます。
伐採作業が行われていました。道の両側にトラロープが張ってありました。たまたま日曜日で作業はお休みだったようです。
2018年10月28日 09:26撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 9:26
伐採作業が行われていました。道の両側にトラロープが張ってありました。たまたま日曜日で作業はお休みだったようです。
手入れされた植林は美しいです。
2018年10月28日 09:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
10/28 9:50
手入れされた植林は美しいです。
植林帯を抜けると忠ちゃん牧場に出ました。
2018年10月28日 09:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 9:59
植林帯を抜けると忠ちゃん牧場に出ました。
古い道標がありました。
2018年10月28日 10:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 10:05
古い道標がありました。
しばらく車道を歩きますがススキが見事です!
2018年10月28日 10:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 10:08
しばらく車道を歩きますがススキが見事です!
ススキの向こうに富士山が見えるはずなんですけど・・・
2018年10月28日 10:10撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 10:10
ススキの向こうに富士山が見えるはずなんですけど・・・
ちょっと霞んでますが、箱根はよく見えてます。
2018年10月28日 10:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 10:16
ちょっと霞んでますが、箱根はよく見えてます。
富士山資料館に立ち寄ってみたかったのですが、また今度ということにしました。
2018年10月28日 10:23撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 10:23
富士山資料館に立ち寄ってみたかったのですが、また今度ということにしました。
車道が終わると演習場脇の遊歩道に入ります。
2018年10月28日 10:34撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 10:34
車道が終わると演習場脇の遊歩道に入ります。
いや〜見事です。
2018年10月28日 10:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/28 10:40
いや〜見事です。
いい雰囲気出してます。
2018年10月28日 10:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
10/28 10:41
いい雰囲気出してます。
写真撮りまくりです。
2018年10月28日 10:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/28 10:56
写真撮りまくりです。
黄葉もきれいだ〜
2018年10月28日 11:00撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
10/28 11:00
黄葉もきれいだ〜
一旦車道に出ますが、すぐに山の中に戻ります。
2018年10月28日 11:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 11:18
一旦車道に出ますが、すぐに山の中に戻ります。
弁当場に到着です。
2018年10月28日 11:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 11:25
弁当場に到着です。
地元の方でしょうか、ポリタンクに水を汲んでいました。
2018年10月28日 11:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 11:28
地元の方でしょうか、ポリタンクに水を汲んでいました。
弁当場から少し進むと道が少々荒れてきます。あまり歩かれていないようです。
2018年10月28日 11:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 11:43
弁当場から少し進むと道が少々荒れてきます。あまり歩かれていないようです。
ここで林道とお別れして山道に入ります。
2018年10月28日 11:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 11:54
ここで林道とお別れして山道に入ります。
するとマーキングを探しながら進むようになります。ここから道迷いに注意です。
2018年10月28日 11:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 11:59
するとマーキングを探しながら進むようになります。ここから道迷いに注意です。
なかなかいい雰囲気出しています。
2018年10月28日 12:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/28 12:07
なかなかいい雰囲気出しています。
こんなところに根を張って・・・たくましすぎる。
2018年10月28日 12:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 12:17
こんなところに根を張って・・・たくましすぎる。
実物はもっときれいなんですけど写真って難しい。
2018年10月28日 12:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 12:22
実物はもっときれいなんですけど写真って難しい。
このあたりもいい雰囲気出してました。
2018年10月28日 12:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/28 12:27
このあたりもいい雰囲気出してました。
フジバラ平に到着しました。
2018年10月28日 12:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 12:37
フジバラ平に到着しました。
ここは調整池になっているようです。
2018年10月28日 12:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 12:37
ここは調整池になっているようです。
山肌の紅葉がきれいです。
2018年10月28日 12:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/28 12:38
山肌の紅葉がきれいです。
ズームでぐっと寄って見る。
2018年10月28日 12:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/28 12:39
ズームでぐっと寄って見る。
この道にはずっと導水管が敷設されているようです。目障りですがいい目印になってます。
2018年10月28日 12:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 12:47
この道にはずっと導水管が敷設されているようです。目障りですがいい目印になってます。
調整池のダム?が現れた。
2018年10月28日 12:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 12:58
調整池のダム?が現れた。
ぐりんぱの案内放送が賑やかです。
2018年10月28日 13:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 13:04
ぐりんぱの案内放送が賑やかです。
ゴルフ場の脇を進むように道が付け替えられていました。これにはちょっと興ざめしました。
2018年10月28日 13:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 13:05
ゴルフ場の脇を進むように道が付け替えられていました。これにはちょっと興ざめしました。
再び山の中に入ると静けさが戻ってきます。
2018年10月28日 13:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 13:11
再び山の中に入ると静けさが戻ってきます。
この辺りの紅葉は見頃になってました。きれいだ〜
2018年10月28日 13:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
10/28 13:27
この辺りの紅葉は見頃になってました。きれいだ〜
水ヶ塚水源に到着しました。
2018年10月28日 13:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 13:40
水ヶ塚水源に到着しました。
なんと昭和7年建立の石碑までありました。
2018年10月28日 13:42撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 13:42
なんと昭和7年建立の石碑までありました。
ちょっとわざとらしいが撮ってみました。
2018年10月28日 13:49撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/28 13:49
ちょっとわざとらしいが撮ってみました。
車道に出た!ゴールまであと少し。
2018年10月28日 13:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 13:54
車道に出た!ゴールまであと少し。
ここで前回登った須山口登山道と繋がりました。
2018年10月28日 13:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 13:56
ここで前回登った須山口登山道と繋がりました。
水ヶ塚公園に到着〜
2018年10月28日 13:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 13:58
水ヶ塚公園に到着〜
ここでゴールなんですが、バスの待ち時間があるので辺りを散策します。
2018年10月28日 13:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 13:59
ここでゴールなんですが、バスの待ち時間があるので辺りを散策します。
腰切塚に向かいます。
2018年10月28日 14:00撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 14:00
腰切塚に向かいます。
展望台からの富士山を期待していたのですが駄目ですね。
2018年10月28日 14:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 14:08
展望台からの富士山を期待していたのですが駄目ですね。
せっかくなのでお鉢巡りをします。
2018年10月28日 14:09撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 14:09
せっかくなのでお鉢巡りをします。
腰切塚の火口に下りてみました。
2018年10月28日 14:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 14:13
腰切塚の火口に下りてみました。
一周して展望台に戻ってきました。
2018年10月28日 14:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 14:17
一周して展望台に戻ってきました。
駐車場から見た腰切塚です。
2018年10月28日 14:29撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 14:29
駐車場から見た腰切塚です。
富士山は姿を現さない。残念。
2018年10月28日 14:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 14:37
富士山は姿を現さない。残念。
このあたりはちょうど見頃のようです。
2018年10月28日 14:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/28 14:50
このあたりはちょうど見頃のようです。
晴れていればこのように見えるはずなんですけど・・・ぐすん。
2018年10月28日 14:57撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 14:57
晴れていればこのように見えるはずなんですけど・・・ぐすん。
15:00発のバスがやって来ました。これで御殿場駅に向かいます。お疲れさまでした。
2018年10月28日 14:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 14:59
15:00発のバスがやって来ました。これで御殿場駅に向かいます。お疲れさまでした。
おまけ。御殿場駅前に展示されている蒸気機関車です。
2018年10月28日 16:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
10/28 16:05
おまけ。御殿場駅前に展示されている蒸気機関車です。
かっこいい。
2018年10月28日 16:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 16:06
かっこいい。
運転台になります。こんな狭いところで運転していたんですね。
2018年10月28日 16:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 16:07
運転台になります。こんな狭いところで運転していたんですね。
昭和19年製ですか。74歳になりますね。
2018年10月28日 16:09撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 16:09
昭和19年製ですか。74歳になりますね。
間近に見ると迫力あります。
2018年10月28日 16:10撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 16:10
間近に見ると迫力あります。
こっちはかわいいミニチュアです。時間があったら立ち寄ってみてください。
2018年10月28日 16:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/28 16:11
こっちはかわいいミニチュアです。時間があったら立ち寄ってみてください。
撮影機器:

感想

新雪が乗った富士山を間近に見てみたかったのと紅葉を期待して須山口登山道を須山浅間神社から歩いてきました。

須山で路線バスを降りると早速富士山が出迎えてくれました。これは期待できるかなと思ったのですが、結局この日はこれが最後の見納めでした。残念。

須山浅間神社でお参りをしていると神社の方?が話しかけてきてくれて石灯籠から覗くとハート型のなかに社殿が見えるよと教えてくれました。言われたとおり覗いてみると確かにそのとおりです。ご利益あるかしら。

集落を抜けると植林された杉林の中を歩くようになります。伐採作業中とのことで道の両側にトラロープが張られていました。植林帯は忠ちゃん牧場まで続きます。

忠ちゃん牧場からはしばらく車道歩きとなりますが、車道のとなりがススキの原になっていてとても見事な風景になっていました。富士山が雲の中で見えなかったのがとても残念です。ススキ越しの富士山を見てみたかったなぁ。その代わりに箱根山はよく見えました。

富士山遊歩道に入ると紅葉が見事になっていました。ちょっと早いかなと思いましたがきれいな紅葉が見られうれしい。カメラを持った方がたくさんいらっしゃいました。隣が演習場なので時折聞こえるお決まりの砲撃音がなければとてもいい雰囲気出してました。

歩く人が少ないのでしょうか、弁当場を過ぎると道が少々荒れてきます。
林道を離れて山道に変わるとマーキングを頼りに進むようになります。マーキングが少し古いようで怪しいところもありましたのでフジバラ平まではトレースを外さないように慎重に進んで行きます。

フジバラ平からは道もはっきりしてきます。この道には水源地からの導水管が敷設されているようです。少々目障りですが、結果的によい道標になっていました。

水ヶ塚水源地を過ぎれば程なく車道に飛び出して水ヶ塚公園に到着です。これで前回歩いた須山口登山道が須山浅間神社から富士山頂まで赤線が繋がりました。

バスの発車時間までは1時間ほどあったので時間潰しに腰切塚へ向かいました。富士山は相変わらず雲の中でお姿拝見出来なくてとても残念でしたが、前回見送った腰切塚のお鉢巡りをして公園に戻りました。楽しみはとっておきましょう。

今回は雪をまとった富士山を間近に見れなかったのが残念でしたが、きれいな紅葉と見事なススキが見れてよかったです。山裾ではこれから紅葉が見頃になりますので楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら