記録ID: 1632261
全員に公開
ハイキング
白山
【錦秋の刈込池リフレクション】福井
2018年10月28日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 300m
- 下り
- 310m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 3:45
ログを取り忘れたので手入力です。コースタイムは写真からおこしています。一周1時間半〜2時間くらいが標準的みたいです。
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石段コース(健脚者向け)〜刈込池〜岩場コース(足に自身のない人向け)の反時計回りがオススメだそうです。石段コース、岩場コースともに石に苔が生えていて赤土でスリップ注意です。コースタイムが短いからといって油断しないようにしましょう。 |
その他周辺情報 | 鳩ヶ湯の入浴は通常17:00まで。通常600円でモンベル割あります。ジュースは下小池のキャンプ場管理棟前か上小池駐車場で90ml入りが無人販売100円で買えます。 |
写真
装備
個人装備 |
メリノ長袖アンダー
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
お茶
昼ご飯
行動食
ガイドマップ
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日本手拭い
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
昼過ぎから紅葉とリフレクションで人気の刈込池に行って来ました。福井県境を越えても雨模様だった空は、歩き出す頃には晴れ間が覗くように。昼過ぎまでの降雨でカメラの放列は皆無、休日とは思えないほど人がまばらな池のほとりでランチしたり、お茶を飲んだりしながら雲が晴れるのを待ちました。峰々を渡り歩き絶景を眺めるのもいいけれど、こういう時間を過ごすのもいいなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3400人
刈込池素晴らしい風景ですね〜。
ほぼ貸し切りのベストポジションで撮影できて良かったですね〜。
リス君が残念な事になってますね
andounouenさん、こんばんは😃。
刈込池、いろんな方の投稿をみて、素晴らしいところだというのは知ってたんです。しかも、別山三ノ峰登山口のすぐ横にある。
でも、三ノ峰から帰ってきたときはヘトヘトで寄る気にもなれず、紅葉の時期は凄まじい混雑との噂に恐れをなしていました。
今回、昼過ぎまでの降雨のおかげで、カメラの砲列隊があきらめて帰ってしまったのは幸いでした。おそらく二度と巡り会えない最高のコンディションに、感謝感激雨アラレでした😉。
リス君、茂みで隠れてたのを助走してあげたり、愛でてあげてたんですけどね。背後の斜面が崩れたようです。リス君看板の設置に積極的な福井県のことですから、きっと救出してくれるものと信じてますよ✨
水面に映る風景 すごい としか表現できません
これを見られたトムさんは幸せ者ですね
olddreamerさん、ご無沙汰してました。
涼しくなってきて、ようやくリス君の生息域に戻って参りました。
この日は早朝5時から仕事をして、昼過ぎからの出発でしたので、休日朝仕事のご褒美だと思ってます。
残り物には福がありますね😉
tom32さん、こんにちは。
見事な絶景ですね!
素晴らし過ぎです!
短時間でも これだけのものが見えたら絶好です。ほぼ貸し切りとは、皆さん行くとこ多すぎなのかな?
瀕死のリス君なんとか修理して欲しいですね!
ShuMaeさん、こんばんは🌛
いえいえ、ここは大人気の撮影スポット
紅葉シーズンは平日でも朝から駐車場がいっぱいになるんですよ。
この日はたまたま早朝から仕事があり、午後からの出発、前日からの天気予報で15時くらいから晴れる可能性があったので、ダメもとで行ったんですよ。
実際、福井県境を越えても雨、今日はダメかなと思いました。でも、おかげで朝から陣取ってた三脚軍団は退却し、一時間ぐらい、撮影スポットを独占してランチしたりお茶したりして雲待ちできました。
信じるものは救われるです😆。
日本気象協会が提供してる100円のtenki-jp+moreのサイト、いいですよ。無料のtenki-jpと違う予報だしてきて、見事にあたるんです。町だけでなく山の天気もあるんです。
こんにちは
私は写真はド素人なのですが紅葉
きれいな写真を見せていただきありがとうございました。
hoyanさん、こんばんは🌛
コメントいただきましてありがとうございます。雨後の澄んだ空気に紅葉と青空が映えました😊。朝方は雨の中たいそう混雑したようですので、残り物には福がある、です😉。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する