また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1632682
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

錦秋の安達太良山へ行きました!

2018年10月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:39
距離
10.1km
登り
768m
下り
784m

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
0:50
合計
5:31
9:45
63
スタート地点
10:48
10:50
9
10:59
11:00
25
11:25
11:25
36
12:01
12:32
8
12:40
12:42
2
12:44
12:47
12
12:59
13:01
26
13:27
13:32
4
13:36
13:36
9
13:45
13:45
5
13:50
13:53
14
14:07
14:07
32
15:16
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場の情報】
奥岳登山口付近に350台ほど停められる大規模な駐車場があります。今回は、紅葉狩りの期間ということもあり、あだたら高原スキー場内リフト乗り場付近にも臨時駐車場が開設されていました。
コース状況/
危険箇所等
【道の状況(危険箇所など)】
整備されており、危険箇所はありませんが、雨上がりの翌日は道がぬかるんでおり、滑らないように歩く必要があります。

【登山ポストの有無】
奥岳登山口にあります。
その他周辺情報 【登山中の温泉】くろがね小屋(岳温泉の源泉があります。)
【登山後の温泉】あだたら山 奥岳の湯
【飲食店情報】あだたら山ロープウェイ山麓駅2階にレストハウスがあります。
【宿泊施設】奥岳登山口直下(帰り道途中)に、「岳温泉」の温泉街があります。
奥岳登山口です。
臨時の駐車場に車を停めました。
2018年10月28日 09:37撮影 by  SOV33, Sony
2
10/28 9:37
奥岳登山口です。
臨時の駐車場に車を停めました。
木漏れ日が美しいです。
2018年10月28日 09:55撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 9:55
木漏れ日が美しいです。
いよいよ、登山の始まりです。
2018年10月28日 09:58撮影 by  SOV33, Sony
2
10/28 9:58
いよいよ、登山の始まりです。
五葉松平の手前で、展望が開けました。
2018年10月28日 10:43撮影 by  SOV33, Sony
3
10/28 10:43
五葉松平の手前で、展望が開けました。
紅葉が美しいです。
2018年10月28日 10:43撮影 by  SOV33, Sony
3
10/28 10:43
紅葉が美しいです。
五葉松平に到着です。
2018年10月28日 10:48撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 10:48
五葉松平に到着です。
程なくして、薬師岳頂上です。
2018年10月28日 10:59撮影 by  SOV33, Sony
2
10/28 10:59
程なくして、薬師岳頂上です。
空が綺麗です。
2018年10月28日 10:59撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 10:59
空が綺麗です。
登りつめて、安達太良山の山頂に来ました。
2018年10月28日 12:01撮影 by  SOV33, Sony
3
10/28 12:01
登りつめて、安達太良山の山頂に来ました。
山頂の広場です。
2018年10月28日 12:01撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 12:01
山頂の広場です。
穏やかな昼間です。
2018年10月28日 12:01撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 12:01
穏やかな昼間です。
和尚山をバックに、寛ぐ登山者たち。
2018年10月28日 12:01撮影 by  SOV33, Sony
3
10/28 12:01
和尚山をバックに、寛ぐ登山者たち。
良い眺めです!(笑)
2018年10月28日 12:03撮影 by  SOV33, Sony
2
10/28 12:03
良い眺めです!(笑)
乳首岩の上も賑わっておりました。
2018年10月28日 12:12撮影 by  SOV33, Sony
4
10/28 12:12
乳首岩の上も賑わっておりました。
和尚山。
2018年10月28日 12:13撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 12:13
和尚山。
中央やや左側には磐梯山が見えます。
2018年10月28日 12:13撮影 by  SOV33, Sony
2
10/28 12:13
中央やや左側には磐梯山が見えます。
吾妻連峰、野地温泉方面です。
2018年10月28日 12:25撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 12:25
吾妻連峰、野地温泉方面です。
冷たい風が左側から右側に吹きわたります。
2018年10月28日 12:27撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 12:27
冷たい風が左側から右側に吹きわたります。
中央が福島市街です。
2018年10月28日 12:28撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 12:28
中央が福島市街です。
中央が二本松市街です。
2018年10月28日 12:28撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 12:28
中央が二本松市街です。
山頂広場と市街地。
2018年10月28日 12:29撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 12:29
山頂広場と市街地。
中央が沼ノ平です。沼ノ平コースは火山性有毒ガス発生中のため、現在も通行禁止です。
2018年10月28日 12:44撮影 by  SOV33, Sony
3
10/28 12:44
中央が沼ノ平です。沼ノ平コースは火山性有毒ガス発生中のため、現在も通行禁止です。
この分岐を右折すると、くろがね小屋に行けます。
2018年10月28日 12:46撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 12:46
この分岐を右折すると、くろがね小屋に行けます。
それでは、行ってみましょう。
2018年10月28日 12:46撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 12:46
それでは、行ってみましょう。
さらば、山頂。
2018年10月28日 12:46撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 12:46
さらば、山頂。
はい、行きます!
2018年10月28日 12:47撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 12:47
はい、行きます!
峰の辻に着きました。
2018年10月28日 12:59撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 12:59
峰の辻に着きました。
ここも広場があります。
2018年10月28日 13:00撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 13:00
ここも広場があります。
結構、人がおりますね。
2018年10月28日 13:01撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 13:01
結構、人がおりますね。
ここから左折します。
2018年10月28日 13:01撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 13:01
ここから左折します。
くろがね小屋はまだ見えません。
2018年10月28日 13:18撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 13:18
くろがね小屋はまだ見えません。
中央が篭山です。
2018年10月28日 13:18撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 13:18
中央が篭山です。
今来た道が明るい!
2018年10月28日 13:18撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 13:18
今来た道が明るい!
はぁ、くろがね小屋に到着しました。
2018年10月28日 13:27撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 13:27
はぁ、くろがね小屋に到着しました。
良い眺めです。
2018年10月28日 13:31撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 13:31
良い眺めです。
岳温泉の源泉です。
2018年10月28日 13:31撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 13:31
岳温泉の源泉です。
くろがね小屋です。
ここの温泉に入りたかったですが、時間がない・・・。
2018年10月28日 13:32撮影 by  SOV33, Sony
4
10/28 13:32
くろがね小屋です。
ここの温泉に入りたかったですが、時間がない・・・。
塩沢登山口分岐。
2018年10月28日 13:36撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 13:36
塩沢登山口分岐。
左に折れると、塩沢登山口に行けます。今回はおとなしく、直進して、奥岳登山口に下ります。
2018年10月28日 13:36撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 13:36
左に折れると、塩沢登山口に行けます。今回はおとなしく、直進して、奥岳登山口に下ります。
勢至平の平坦な道です。
2018年10月28日 13:49撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 13:49
勢至平の平坦な道です。
ここも空が綺麗です。
2018年10月28日 13:49撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 13:49
ここも空が綺麗です。
勢至平分岐です。
2018年10月28日 13:50撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 13:50
勢至平分岐です。
勢至塔です。
2018年10月28日 13:57撮影 by  SOV33, Sony
10/28 13:57
勢至塔です。
八ノ字入口です。
2018年10月28日 14:07撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 14:07
八ノ字入口です。
馬車道です。
2018年10月28日 14:07撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 14:07
馬車道です。
紅葉が出てきました。
2018年10月28日 14:15撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 14:15
紅葉が出てきました。
あちらは薬師岳方面です。
2018年10月28日 14:19撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 14:19
あちらは薬師岳方面です。
冬枯れの空です。
2018年10月28日 14:19撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 14:19
冬枯れの空です。
だいぶ下ってきました。
2018年10月28日 14:35撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 14:35
だいぶ下ってきました。
正面が旧道です。
2018年10月28日 14:36撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 14:36
正面が旧道です。
ここも綺麗です。
2018年10月28日 14:37撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 14:37
ここも綺麗です。
烏川橋です。
2018年10月28日 14:40撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 14:40
烏川橋です。
では、渓谷沿いの道を散策してみましょう。
2018年10月28日 14:40撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 14:40
では、渓谷沿いの道を散策してみましょう。
葉が色づいています。
2018年10月28日 14:44撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 14:44
葉が色づいています。
ここも綺麗です。
2018年10月28日 14:44撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 14:44
ここも綺麗です。
沢の全景です。
2018年10月28日 14:53撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 14:53
沢の全景です。
ここは落ち着きます。
2018年10月28日 14:53撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 14:53
ここは落ち着きます。
流れ落ちる水の様子です。
2018年10月28日 14:54撮影 by  SOV33, Sony
10/28 14:54
流れ落ちる水の様子です。
しばし見とれました。
2018年10月28日 14:56撮影 by  SOV33, Sony
2
10/28 14:56
しばし見とれました。
ここも良いです!
2018年10月28日 14:58撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 14:58
ここも良いです!
もう一枚撮りました。
2018年10月28日 14:58撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 14:58
もう一枚撮りました。
滝壺です。
2018年10月28日 15:00撮影 by  SOV33, Sony
2
10/28 15:00
滝壺です。
ここも綺麗です。
2018年10月28日 15:00撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 15:00
ここも綺麗です。
滝壺のアップです。
2018年10月28日 15:01撮影 by  SOV33, Sony
2
10/28 15:01
滝壺のアップです。
落ち着きのある風景でした。
2018年10月28日 15:04撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 15:04
落ち着きのある風景でした。
滝の全景です。
2018年10月28日 15:05撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 15:05
滝の全景です。
和みます。
2018年10月28日 15:08撮影 by  SOV33, Sony
2
10/28 15:08
和みます。
遠くから、撮りました。
2018年10月28日 15:11撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 15:11
遠くから、撮りました。
秋の登山道です。
2018年10月28日 15:12撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 15:12
秋の登山道です。
登山口に着きました。
2018年10月28日 15:15撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 15:15
登山口に着きました。
最後は案内板でシメです。
2018年10月28日 15:16撮影 by  SOV33, Sony
1
10/28 15:16
最後は案内板でシメです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

今週末は、日曜日は秋空が広がり、絶好の登山日和になりました。
実際登ってみると、紅葉は登山口〜山の中腹で見頃となっていました。特に、登山口から近い、渓谷沿いの広葉樹が鮮やかに色づいており、渓谷の散策では「山の秋」というものを満喫することができて、非常に楽しい山行になりました。
山頂では360度の展望、山麓では紅葉が楽しめて、一つの山で二度美味しい体験ができるのは、今の時期だけかもしれません。
晩秋の思い出がまた一つ増えました!!(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人

コメント

紅葉
紅葉が綺麗でした。
良いところですね。
2019/5/29 21:39
Re: 紅葉
この山は、登っていても安心感のある山です。
2019/5/29 23:34
Re[2]: 紅葉
こんばんは(^^)
そうなんですね〜。
どの辺が安心感があるんですか?
個人の感想ですか?それとも一般的にそう思われてるんでしょうか?
2019/5/31 22:48
Re[3]: 紅葉
個人的な感想ですが、山容がなだらかで、登山道も歩きやすく緩やかなうえ、眺望も良いので安心できます。
選ぶコースによっては、一日長く歩けるので、山歩きを十分に満喫できます。
下山後は近くに温泉も多数あり、ハイキングしたり観光する環境として、かなり恵まれています。
2019/6/5 8:23
Re[4]: 紅葉
返信コメントありがとうございます。
そうなんですね〜。
観光としてもいいんですね。
ありがとうございました!(^^)!
2019/6/5 17:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら