ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1633682
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

横浜自然観察の森〜大丸山

2018年10月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
12.4km
登り
309m
下り
265m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:17
合計
3:31
10:31
4
10:35
10:36
60
11:36
11:37
4
11:41
11:50
41
12:31
12:34
25
12:59
12:59
18
13:17
13:20
42
14:02
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京浜急行 金沢八景駅発
JR 港南台駅着
コース状況/
危険箇所等
駅から自然観察の森までは地図など持参して下さい。道標などはありません。自然観察の森からは道標多数あります。
円海山山頂は私有地でバリケードが張られおり登ることはできません。
駅からハイキング。電車が遅れていたので六浦駅から歩く予定を手前の金沢八景駅から歩くことにした。
2018年10月30日 10:28撮影 by  SO-01K, Sony
10/30 10:28
駅からハイキング。電車が遅れていたので六浦駅から歩く予定を手前の金沢八景駅から歩くことにした。
道中にある
2018年10月30日 10:57撮影 by  SO-01K, Sony
10/30 10:57
道中にある
近すぎてよく分からない鼻欠け地蔵
2018年10月30日 10:57撮影 by  SO-01K, Sony
1
10/30 10:57
近すぎてよく分からない鼻欠け地蔵
道標はないけどしっかりした道がついてます
2018年10月30日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/30 11:17
道標はないけどしっかりした道がついてます
途中の展望地より
2018年10月30日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/30 11:22
途中の展望地より
たいした標高ではないのに海が見えるので爽快
2018年10月30日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
10/30 11:22
たいした標高ではないのに海が見えるので爽快
トビをしっかり撮れた
2018年10月30日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
10/30 11:24
トビをしっかり撮れた
分かりづらいが分岐は左へ
2018年10月30日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/30 11:29
分かりづらいが分岐は左へ
自然観察の森
2018年10月30日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/30 11:42
自然観察の森
自然観察センター
2018年10月30日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/30 11:46
自然観察センター
時期になると夜でも入れるのかな?
2018年10月30日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/30 11:56
時期になると夜でも入れるのかな?
ヒヨドリがけたたましく鳴く
2018年10月30日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
10/30 12:01
ヒヨドリがけたたましく鳴く
横浜市とは思えない自然豊かな丘陵
2018年10月30日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/30 12:05
横浜市とは思えない自然豊かな丘陵
大木好きなので見るとごきげんだぜッ
2018年10月30日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/30 12:09
大木好きなので見るとごきげんだぜッ
ピンポイントで富士ズーム
2018年10月30日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
10/30 12:10
ピンポイントで富士ズーム
そういえば逆方向へ歩いていけば天園ハイキングコースとも繋がる道なんです
そういえば逆方向へ歩いていけば天園ハイキングコースとも繋がる道なんです
関谷奥見晴台より。樹木が成長して見晴らせず。
2018年10月30日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/30 12:14
関谷奥見晴台より。樹木が成長して見晴らせず。
タデ科の植物
2018年10月30日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/30 12:20
タデ科の植物
スズメバチの巣に注意 と書いてあった真上を見たらそれはそれはデカい巣が。しかも割れ落ちてるから余計コワい
2018年10月30日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
10/30 12:24
スズメバチの巣に注意 と書いてあった真上を見たらそれはそれはデカい巣が。しかも割れ落ちてるから余計コワい
さあ市内最高峰へ
2018年10月30日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/30 12:25
さあ市内最高峰へ
ここまで駅の階段くらいしか急登がなかったのでこれっぽっちの階段でへこたれる
2018年10月30日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/30 12:25
ここまで駅の階段くらいしか急登がなかったのでこれっぽっちの階段でへこたれる
2018年10月30日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
10/30 12:27
山頂からは東京湾がよく見えました
2
山頂からは東京湾がよく見えました
道中の展望地から。ぼんやりと富士山です
2018年10月30日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
10/30 12:42
道中の展望地から。ぼんやりと富士山です
宅地開発されたのがよくわかる
2018年10月30日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/30 12:43
宅地開発されたのがよくわかる
奇麗に並んだ住宅とその奥に富士山
2018年10月30日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
10/30 12:54
奇麗に並んだ住宅とその奥に富士山
低山・里山のような登山道
2018年10月30日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/30 13:08
低山・里山のような登山道
普段なんとなく見ている像も背景を知るとより歩くのが楽しめそうです
2018年10月30日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
10/30 13:08
普段なんとなく見ている像も背景を知るとより歩くのが楽しめそうです
いっしんどう広場
2018年10月30日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/30 13:15
いっしんどう広場
円海山山頂はバリケードで囲まれてる
2018年10月30日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/30 13:17
円海山山頂はバリケードで囲まれてる
ちょっと藪をつつくもだいぶ手入れがなされていない感じでゲートが閉まってた
2018年10月30日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
10/30 13:19
ちょっと藪をつつくもだいぶ手入れがなされていない感じでゲートが閉まってた
丘陵地を抜けたら一番展望が開けてたっていう拍子抜けな奴
2018年10月30日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
10/30 13:27
丘陵地を抜けたら一番展望が開けてたっていう拍子抜けな奴
このすぐ横に「瀬上池が見えます」って案内があったがここもまた樹木の成長により全く見えず
2018年10月30日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10/30 13:37
このすぐ横に「瀬上池が見えます」って案内があったがここもまた樹木の成長により全く見えず

感想

八海山〜鳥海山の遠征で元々調子の悪かった右膝がぶっ壊れてしまったのでリハビリと調整のつもりで今回のコースをチョイス。

というか当初は自然観察の森だけ行ってバードウォッチングのつもりだった。でもついた時間が中途半端で鳥もさほど姿を現さずむしろハイキング&ピクニック客の方が盛んにさえずっていた。
で、歩いてる最中に周辺地図を見るや「横浜市最高峰」なる目が話せない文言を捉える。標高を見てもすぐに登れそうな山だと睨んで向かうことにした。道中ではヒヨドリやガビチョウがあちこちで鳴いていたがやはり藪の中でほとんど写真は撮れずこっちの睨みは外れてしまった。

その最高峰こと大丸山はやはり少しの階段登りで到着、東京湾が良く見える。いくつかのベンチとテーブルもあり小広い。小粒でもしっかりパンチの利いた山であった。

そこからは私有地であり山頂は踏めないとされる円海山へと赴く。八海山、鳥海山と来たら、この流れは必然か?
なだらかな尾根歩きで途中の展望が開けるところからは霞みボンヤリでも富士山が一望できたりする。ついでにあちこちでリスも見られたりする。目的の円海山はやはりガッチリとバリケードに覆われその中も手付かずなのか藪に覆われ山頂たるなにかすら確認することはできなかった。

自然道が終わると何故か一番富士山の展望がよい場所に出た。そこから駅に向かう舗装道路を歩くうちにまた膝の痛みがぶり返してしまい晴天の中、少ししかめっ面で歩かねばならない自分に嫌気がさした。

もう1ヶ月以上は様子見が必要そうなので今年の冬は静かに暮らしそうな気配を秋の気配とともに存分に感じながら、物悲しさは秋のせいかはたまた足のせいかはよく分からない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1344人

コメント

鳥の森
こんにちは
bo-さん

金沢八景駅から入られたのですね、
私は両親宅が港南台なので港南台から鎌倉へ抜けた事しかないので新鮮でした。

もう2年行ってないので偉そうに語れないのですが、鳥がピーピーきゃあきゃあ囀っていて、すぐそこにいたような記憶があるので、やはり少し早い時間だったのかなぁ。
鳥の好きなbo-さんでしたら進めなくなってしまう路でしょう。

わっせわっせで海を眺められて住宅街の向こうの富士山、
大きく感じられませんでしたか、
あの辺り富士山の剣ヶ峯とほぼ同緯度なんですよ♪

横浜の家を片付けているので、この路も鎌倉も江ノ島も全く行ってなくて。
今度行ってみようかな。

それにしても
八海山 鳥海山 円海山
。。

さすがです、拍手です。
2018/10/31 15:17
Re: 鳥の森
miketamaさん こんばんは。

そうですね、朝いかないとなかなか鳥と戯れるチャンスは訪れないですね。冬になって葉が落ちると姿が見えやすくなるのであとひと月ぐらい後のほうがもっと鳥と出会えそうです。

住宅がきれいに並んだ先にある富士山。あの標高だからこそ見られる景色だと思いました。確かに大きくそびえる富士山が印象的でした。

八海・鳥海ときてたまたま行った場所に円海という山があっただけなのですが・・・山選びはインスピレーションなので膝を治す間に色んな山を探してピンときたら神出鬼没にあちこち登ろうと思ってます。
2018/10/31 19:26
コース参考にさせていただきます!
bo-tyu-zaiさん
子供達との日帰りハイキングでこちらのルートに行かせていただこうと思います。
鎌倉の天園コースが台風の影響で通行止めで、替わりに横浜自然観察の森に行くコースで探していたところ、bo-さんの駅を起点にするコースに惹かれました。
何せ始めての子供達とのハイキング、私自身が迷わないか心配してます…汗)
2020/2/11 7:34
Re: コース参考にさせていただきます!
Wasabi-Tabiさん、こんにちは。

わざわざのご連絡ありがとうございます。私なんかしょっちゅう無許可で人のレコ丸パクリですので恐縮です。

なにせ1年半前の記録になりますので昨年の台風被害含め最新の状況は確認してから歩いてくださいね。街歩きが長いので車には十分気を付けてください。
安全で楽しいハイキングをお子さん達とできることを願ってます。お気をつけて
2020/2/11 9:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
円海山〜鎌倉宮
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら