記録ID: 1633982
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
「海谷山塊」この名がピッタリ!!、駒、鬼ヶ面、鋸
2018年10月28日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:09
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,753m
- 下り
- 1,552m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
三峡パークから山行を開始して雨飾山荘でゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
秋の落ち葉に、湿った山道。 その痩せ尾根や絶壁を梯、鎖、ロープ、木の根を頼りに進みました。 「大キレットよりも楽しくて怖い」と言う声も有りましたが、納得のコメントです。 |
その他周辺情報 | 雨飾山荘の温泉に入浴。500円。 今年の営業最終日。 ご主人も奥さんも素敵な笑顔で迎えてくれて、入浴後話を伺っていたら、ご主人の居る山岳会が今回のルートの殆どを整備してくれているとか。 温泉で温まった後にあのルートを整備する苦労も聞け、踏みしめた道の有難さも再確認。 お蔭で楽しい一日を過ごせたと有難く、心も温もりました。 |
写真
感想
タイトルの通り、名前の通り、とても楽しいけど気を抜けないコースでした。
落ち葉で足踏みの深さが図れなかったり、狭いトラバースが谷側に斜めでその上、濡れた土だったり。
でも、複数の新潟県内のパーティと追い越したり、すれ違ったり。
大キレットのa沢のコルからの半分と、八峰キレットしか経験していないけど、
落ち葉に隠され、濡れた泥で滑りそうな「海谷山塊」
山だけでなく、谷とそれに続く海も感じさせる塊。
凄く上手い名前だな〜〜って思いながら、楽しませてもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
同じ日に反対側から来て、鬼ヶ面山で出会った11人パーティーにいたものです。
あの時も話しかけさせてもらったので、
ここでも声かけさせてもらいます。
あの後、軽いケガをした人3名あり、
下山が少し遅れてしまいましたが、
とりあえず予備時間内に下山完了し、とても良い思い出となりました。
お互いにお疲れさまでした。
あ、良ければこの記録のリンクを貼らしてください。
コメント、有難うございました。
リンク、有り難くお受けします🙇
怪我をされた方が居たのですね。
でも、皆さんで下山出来た様で何よりデス✨
実は、私、産まれも育ちも燕なのですよ。
今年、帰省する機会が有り、ヤマレコにも載せましたが、弥彦山に数十年ぶりで登ってきました🎵
ユックリ話は出たなったけど、故郷の方と触れ合えて嬉しかったです💕
ありがとうございます。
早速リンクを貼らせていただきます。
活気のある燕三条出身でしたか。
新幹線の駅付近で毎年飲み会してます。
燕や三条にメンバーが多いので、毎年新幹線駅付近で飲み会してます。
またよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する