ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1634425
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

自然がつくる白い芸術!霧氷の花咲く八ヶ岳!!権現岳登山

2018年10月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:13
距離
12.4km
登り
1,383m
下り
1,366m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
2:06
合計
9:09
6:06
6:08
93
8:08
8:16
32
8:48
8:48
3
8:51
8:57
58
9:55
10:05
3
10:08
10:44
2
10:46
10:46
6
10:52
11:06
9
11:15
11:15
2
11:17
11:25
2
11:27
11:27
46
12:13
12:22
2
12:24
12:24
24
12:48
13:07
15
14:37
14:50
11
15:01
15:02
0
15:02
ゴール地点
天候 ☀|☁
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■天女山駐車場 無料

■中央道長坂ICから県道28号

■八ヶ岳横断道路(八ヶ岳高原ライン)は一部通行止め
 観音平方面からは入れません
 http://www.tateshinakougen.gr.jp/yatu/ 
コース状況/
危険箇所等
■登山ポストは登山口にありました

■登山道を塞ぐ倒木が3ヵ所
 迂回したりくぐり抜けたりすれば問題ありません
天女山駐車場
準備をして登山届を提出。
2018年10月31日 05:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
10/31 5:53
天女山駐車場
準備をして登山届を提出。
少し歩いたところで、きれいな朝焼けが見られた。
2018年10月31日 05:55撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
18
10/31 5:55
少し歩いたところで、きれいな朝焼けが見られた。
後ろを見ると富士山も。
2018年10月31日 05:56撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8
10/31 5:56
後ろを見ると富士山も。
天の河原
2018年10月31日 06:06撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/31 6:06
天の河原
南アルプス
2018年10月31日 06:07撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/31 6:07
南アルプス
笹原の登山道をゆるゆると登ってます。
2018年10月31日 06:21撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/31 6:21
笹原の登山道をゆるゆると登ってます。
雲の間から太陽が顔を出す。
2018年10月31日 06:25撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/31 6:25
雲の間から太陽が顔を出す。
まずは前三ッ頭を目指す。
端の方に権現岳山頂が見えていた。
薄い雲が出ているものの、天気は良さそうだ。
2018年10月31日 06:39撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
7
10/31 6:39
まずは前三ッ頭を目指す。
端の方に権現岳山頂が見えていた。
薄い雲が出ているものの、天気は良さそうだ。
少しずつ登りがきつくなってくる。
2018年10月31日 06:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/31 6:53
少しずつ登りがきつくなってくる。
標高2000m
あと700m登る。
2018年10月31日 07:12撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
10/31 7:12
標高2000m
あと700m登る。
登山道を塞ぐ倒木が3ヵ所。
問題はないが、少しやっかい。
2018年10月31日 07:27撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/31 7:27
登山道を塞ぐ倒木が3ヵ所。
問題はないが、少しやっかい。
2018年10月31日 07:39撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/31 7:39
前三ッ頭に到着。
寒くなってきたので上着を羽織り防寒。
風も強くなってきた。
2018年10月31日 08:08撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
10/31 8:08
前三ッ頭に到着。
寒くなってきたので上着を羽織り防寒。
風も強くなってきた。
後ろが大きく開ける。
2018年10月31日 08:09撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
10/31 8:09
後ろが大きく開ける。
南アルプスも良し。
2018年10月31日 08:10撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
10/31 8:10
南アルプスも良し。
次の目標は三ッ頭。
2018年10月31日 08:19撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/31 8:19
次の目標は三ッ頭。
登山道には霜柱がたくさん。
2018年10月31日 08:35撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/31 8:35
登山道には霜柱がたくさん。
三ッ頭に到着。
風が更に強くなり、もう一枚上着を重ねる。
手も冷たくなり手袋も重ねる。
帽子もニットに交換。ネックウォーマーにイヤーマフも付けて寒さに備える。
2018年10月31日 08:57撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
10/31 8:57
三ッ頭に到着。
風が更に強くなり、もう一枚上着を重ねる。
手も冷たくなり手袋も重ねる。
帽子もニットに交換。ネックウォーマーにイヤーマフも付けて寒さに備える。
次の目標は、いよいよ権現岳山頂。
しかし、正面に見えるはずの権現岳は厚い雲に隠されてしまっている。
このまま登っても大丈夫か?
2018年10月31日 08:57撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
10/31 8:57
次の目標は、いよいよ権現岳山頂。
しかし、正面に見えるはずの権現岳は厚い雲に隠されてしまっている。
このまま登っても大丈夫か?
赤岳へと繋がる真教寺尾根。
2018年10月31日 09:02撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
10/31 9:02
赤岳へと繋がる真教寺尾根。
雲の流れは速い。
山頂が何となく見えるようになる。
2018年10月31日 09:04撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
10/31 9:04
雲の流れは速い。
山頂が何となく見えるようになる。
風が強いのは相変わらず。
木々がざわつく。
2018年10月31日 09:13撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
10/31 9:13
風が強いのは相変わらず。
木々がざわつく。
いつしか雲は切れていた。
この辺りから山頂まで霧氷が見られる。
遠くから見ると白い花のようですが...
2018年10月31日 09:24撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
20
10/31 9:24
いつしか雲は切れていた。
この辺りから山頂まで霧氷が見られる。
遠くから見ると白い花のようですが...
こんな感じでいっぱいくっついてます。
2018年10月31日 09:25撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
10/31 9:25
こんな感じでいっぱいくっついてます。
赤岳も見えてきたが今一つ。
2018年10月31日 09:27撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
10/31 9:27
赤岳も見えてきたが今一つ。
編笠山は見下ろすように。
朝は見難かった中央アルプスの雲も少なくなってる。
2018年10月31日 09:36撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
10/31 9:36
編笠山は見下ろすように。
朝は見難かった中央アルプスの雲も少なくなってる。
鎖場
一歩目の足掛かりがうまく定まらず難儀。
短い足を目一杯伸ばしクリア。
2018年10月31日 09:44撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
10/31 9:44
鎖場
一歩目の足掛かりがうまく定まらず難儀。
短い足を目一杯伸ばしクリア。
後ろは素晴らしい景色。
2018年10月31日 09:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12
10/31 9:45
後ろは素晴らしい景色。
山頂を間近に捉える。
2018年10月31日 09:48撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
10/31 9:48
山頂を間近に捉える。
桧峰神社
無事に登って来られた事に感謝。
2018年10月31日 09:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
10/31 9:53
桧峰神社
無事に登って来られた事に感謝。
権現岳山頂!
2018年10月31日 09:54撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8
10/31 9:54
権現岳山頂!
本当の山頂はこの岩の上。
ザックを置いて慎重に登る。
2018年10月31日 09:55撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
10/31 9:55
本当の山頂はこの岩の上。
ザックを置いて慎重に登る。
改めて権現岳山頂!
山頂標が割れていた。
2018年10月31日 09:58撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
7
10/31 9:58
改めて権現岳山頂!
山頂標が割れていた。
赤岳には未だ雲が掛かる。
とれそうでとれない。
じれったい。
2018年10月31日 10:00撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
10/31 10:00
赤岳には未だ雲が掛かる。
とれそうでとれない。
じれったい。
こちらは絶景!
2018年10月31日 10:04撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8
10/31 10:04
こちらは絶景!
南アルプスに編笠山。
2018年10月31日 10:05撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
10/31 10:05
南アルプスに編笠山。
少し移動して縦走路分岐へ。
2018年10月31日 10:08撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/31 10:08
少し移動して縦走路分岐へ。
権現小屋はすぐ下に。
この後、ギボシまで行くか行くまいか。
思案。
2018年10月31日 10:08撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
5
10/31 10:08
権現小屋はすぐ下に。
この後、ギボシまで行くか行くまいか。
思案。
山頂すれすれを雲が流れていく。
2018年10月31日 10:11撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
10/31 10:11
山頂すれすれを雲が流れていく。
更なる強風を覚悟していたが、何故だか弱まった。
これならゆっくり休めると思い、お昼の支度をする。
2018年10月31日 10:17撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
10/31 10:17
更なる強風を覚悟していたが、何故だか弱まった。
これならゆっくり休めると思い、お昼の支度をする。
食べていると赤岳に掛かっていた雲がとれてる!
これを待ってました。
2018年10月31日 10:39撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
14
10/31 10:39
食べていると赤岳に掛かっていた雲がとれてる!
これを待ってました。
奥秩父の山並み。
2018年10月31日 10:42撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/31 10:42
奥秩父の山並み。
やっぱりギボシにやって来た。
2018年10月31日 10:52撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
10/31 10:52
やっぱりギボシにやって来た。
来て良かった。
この眺めも素晴らしい。
2018年10月31日 10:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8
10/31 10:53
来て良かった。
この眺めも素晴らしい。
見ているものは同じでも、少し角度を変えるだけで印象が違う。
2018年10月31日 11:02撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
10/31 11:02
見ているものは同じでも、少し角度を変えるだけで印象が違う。
稜線をかすめるように、次から次へと雲が流れる。
2018年10月31日 11:03撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8
10/31 11:03
稜線をかすめるように、次から次へと雲が流れる。
麓には一面の黄葉が見事。
奥には諏訪湖。
2018年10月31日 11:04撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
10/31 11:04
麓には一面の黄葉が見事。
奥には諏訪湖。
びっしり。
2018年10月31日 11:13撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8
10/31 11:13
びっしり。
堂々の赤岳。
見られて本当に良かった。
2018年10月31日 11:18撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
12
10/31 11:18
堂々の赤岳。
見られて本当に良かった。
蓼科山の雲もとれた。
2018年10月31日 11:18撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
7
10/31 11:18
蓼科山の雲もとれた。
そろそろ下山開始。
霧氷の中を歩いていきます。
2018年10月31日 11:29撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
8
10/31 11:29
そろそろ下山開始。
霧氷の中を歩いていきます。
振り返る。
きれいな秋空になっていた。
2018年10月31日 11:48撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6
10/31 11:48
振り返る。
きれいな秋空になっていた。
下りてくと、また風が強くなってくる。
風の通り道?
2018年10月31日 11:59撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/31 11:59
下りてくと、また風が強くなってくる。
風の通り道?
2018年10月31日 12:08撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/31 12:08
三ッ頭まで下ってきた。
朝には見られなかった景色。
2018年10月31日 12:19撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
7
10/31 12:19
三ッ頭まで下ってきた。
朝には見られなかった景色。
霜柱が融けて滑り易くなってました。
2018年10月31日 12:33撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/31 12:33
霜柱が融けて滑り易くなってました。
前三ッ頭でおやつ。
2018年10月31日 12:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
10/31 12:53
前三ッ頭でおやつ。
2018年10月31日 13:14撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/31 13:14
2018年10月31日 13:27撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
10/31 13:27
のんびりと下ってます。
2018年10月31日 13:52撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
10/31 13:52
のんびりと下ってます。
ベンチがポツンと一つ。
理由は簡単。
富士山のビューポイント。
2018年10月31日 14:21撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
10/31 14:21
ベンチがポツンと一つ。
理由は簡単。
富士山のビューポイント。
天の河原で最後の休憩。
2018年10月31日 14:50撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
10/31 14:50
天の河原で最後の休憩。
2018年10月31日 14:59撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
10/31 14:59
無事に下山しました!
今日も楽しい一日になりました!!
2018年10月31日 15:00撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
10/31 15:00
無事に下山しました!
今日も楽しい一日になりました!!

装備

MYアイテム
oyeees
重量:-kg

感想

日に日に冷え込みが強くなり、秋も深まってきました。
山では既に初冬を迎えています。
雪が本格的に降り始める前に、そこそこ高い山に行こうと思い、権現岳に登ってきました。

この日も秋晴れ予報でしたが、風が強くなり、更に寒気が南下してくるようなので、寒さ対策に抜かりなく出発です。
前三ッ頭辺りから風が強くなり、三ッ頭を過ぎるまでは身体が時々煽られるくらいでした。
ザックに詰め込んできたものは全て身に着け、寒さはしのげます。
備えあれば憂いなし。その通りです。

途中、権現岳を隠してしまった厚い雲も、時間とともに薄れていきます。
見えてきた山頂付近では、花が咲いているかのような霧氷で白くなってとてもきれい。
予想していなかった景色に気分も高まり、寒さも忘れてしまうほどでした。

山頂からの眺めも素晴らしい。
心配していた雲は残るものの、遠くの景色まで見えていて十分満足でした。

時期的に寒くなったせいなのか、出会った登山者さんも少なく、静かな山を楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら