ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 163850
全員に公開
キャンプ等、その他
関東

横浜の高尾山、水道みち (鶴間〜横浜大桟橋)

2012年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:20
距離
29.8km
登り
65m
下り
137m

コースタイム

鶴間駅10:05-10:15西鶴間(折り返し)-10:25鶴間駅-10:43下鶴間-11:21高尾山11:35-12:07亀甲山-12:45都岡交差点-13:22鶴ヶ峰13:40-14:34星川踏切-14:50社宮司公園14:55-15:12平沼橋-15:25かもしか15:43-16:03桜木町-16:37大桟橋埠頭17:05-17:25中華街
天候 曇り時々小雨、夕方に晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:御殿場8:26(あさぎり)9:27町田9:33(小田急)9:35相模大野9:47(小田急)9:55鶴間
帰り:元町中華街18:29(みなとみらい線)18:36横浜18:55(JR東海道線)19:43国府津20:04(JR御殿場線)20:51御殿場
コース状況/
危険箇所等
車道です。
車に注意。
出発地点。
西鶴間。
旧246、旧矢倉沢往還、旧大山街道。
2012年01月22日 10:09撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1/22 10:09
出発地点。
西鶴間。
旧246、旧矢倉沢往還、旧大山街道。
西鶴間〜鶴間駅の間で。
矢倉沢往還の碑。
2012年01月22日 10:14撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1/22 10:14
西鶴間〜鶴間駅の間で。
矢倉沢往還の碑。
下鶴間付近にて。
旧大山街道の下鶴間宿。
伊勢原辺りで良く見かけた大山街道を示す赤い張り紙が。
2012年01月22日 10:40撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1/22 10:40
下鶴間付近にて。
旧大山街道の下鶴間宿。
伊勢原辺りで良く見かけた大山街道を示す赤い張り紙が。
最初の目的地「高尾山」が見えてきた。
中央が高尾山。
あれっ。左の建物よりも低い!。
2012年01月22日 11:10撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1
1/22 11:10
最初の目的地「高尾山」が見えてきた。
中央が高尾山。
あれっ。左の建物よりも低い!。
登山口。
標識に従って登ります。
2012年01月22日 11:14撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1/22 11:14
登山口。
標識に従って登ります。
正面に高尾山頂の鳥居。
後ろの建物が無ければそれなりに高く感じる場所なのだが・・・。
2012年01月22日 11:17撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1/22 11:17
正面に高尾山頂の鳥居。
後ろの建物が無ければそれなりに高く感じる場所なのだが・・・。
高尾山到着。
一等三角点100.5m。
2012年01月22日 11:19撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1/22 11:19
高尾山到着。
一等三角点100.5m。
山頂全景。
見晴らし良し。
休憩に適した場所。
案内板やベンチも有る。
2012年01月22日 11:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/22 11:26
山頂全景。
見晴らし良し。
休憩に適した場所。
案内板やベンチも有る。
高尾山から。
広角で大山方面。
2012年01月22日 11:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/22 11:25
高尾山から。
広角で大山方面。
高尾山から。
左に大山。右は雲のかかった丹沢。
2012年01月22日 11:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/22 11:25
高尾山から。
左に大山。右は雲のかかった丹沢。
高尾山から。
大山を望遠で。
2012年01月22日 11:28撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1
1/22 11:28
高尾山から。
大山を望遠で。
下山します。
尾根?を下る。
2012年01月22日 11:31撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1
1/22 11:31
下山します。
尾根?を下る。
あとは車道をひたすら歩く。
旧16号。八王子街道。
その後「水道みち」に合流
2012年01月22日 12:26撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1/22 12:26
あとは車道をひたすら歩く。
旧16号。八王子街道。
その後「水道みち」に合流
途中からこの標識が増えてくる。
水道沿いとは知っていたが。トロッコ跡とは知りませんでした。
歩いてみると新たな発見が有ります。
2012年01月22日 12:27撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1/22 12:27
途中からこの標識が増えてくる。
水道沿いとは知っていたが。トロッコ跡とは知りませんでした。
歩いてみると新たな発見が有ります。
水道みち沿いの歩道。
橋には昔のトロッコのレールが埋め込まれてます。
2012年01月22日 12:31撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1/22 12:31
水道みち沿いの歩道。
橋には昔のトロッコのレールが埋め込まれてます。
神奈中バス。
横浜駅から鶴間駅行き。
今日はこのバスと近づいたり離れたりを繰り返します。
2012年01月22日 12:35撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1/22 12:35
神奈中バス。
横浜駅から鶴間駅行き。
今日はこのバスと近づいたり離れたりを繰り返します。
更に進み帷子川沿いに横浜市街へ突入します。
2012年01月22日 15:02撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1/22 15:02
更に進み帷子川沿いに横浜市街へ突入します。
かもよこ。
2階の休憩所で休憩させてもらいました。
(もちろん買い物もしました)
2012年01月22日 15:20撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1/22 15:20
かもよこ。
2階の休憩所で休憩させてもらいました。
(もちろん買い物もしました)
高島町から桜木町へ。
ランドマークタワーが見えてきます。
2012年01月22日 15:47撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1/22 15:47
高島町から桜木町へ。
ランドマークタワーが見えてきます。
汽車道を渡り、やっと目的地の大桟橋が見えてきました。
2012年01月22日 16:20撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1
1/22 16:20
汽車道を渡り、やっと目的地の大桟橋が見えてきました。
大桟橋。
久々に来てみると大変身してました。
20年前に此処から乗船した時は「いかにも桟橋」だったのだが一大観光地に変貌してます・・。
2012年01月22日 16:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
1/22 16:41
大桟橋。
久々に来てみると大変身してました。
20年前に此処から乗船した時は「いかにも桟橋」だったのだが一大観光地に変貌してます・・。
大桟橋から。
横浜の街と奥に富士山。
2012年01月22日 16:33撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1/22 16:33
大桟橋から。
横浜の街と奥に富士山。
大桟橋から。
富士山を望遠で。
2012年01月22日 16:39撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
4
1/22 16:39
大桟橋から。
富士山を望遠で。
終着が横浜なら最後は中華街で〆ですね。
2012年01月22日 17:18撮影 by  COOLPIX S630 , NIKON
1
1/22 17:18
終着が横浜なら最後は中華街で〆ですね。

感想

この日曜日は天気が悪く、山行は躊躇してしまいます。
こんな日は下界の道を歩いて足跡の赤線を延ばすことにしよう。

現住所の御殿場から箱根丹沢を経て出身地の横浜まで歩き繋ぐ計画は最後の「鶴間から横浜まで」が残っているのでこの区間を歩くことにします。
とはいっても延々と車道を歩くだけでなく、少しでも山を組み合わせたい。

ということで高尾山に登って?から横浜まで歩くことにして出発します。

鶴間から高尾山までは旧矢倉沢往還/大山街道を行きます。
下鶴間付近はそれらしき雰囲気も残っていて楽しめます。

やがて高尾山が見えてきますが隣のビルよりも低い姿を見てガッカリします。

しかし登ってみると、展望は良好です。
さすが一等三角点ですね。
天候も悪く期待してませんでしたが、丹沢大山を見渡すことができ嬉しくなります。

あとは車道をひたすら歩きます。
退屈な車道と思っていたが、水道みち、旧トロッコ道で、公園風になっていたり説明板があったりで意外と飽きずに歩くことができました。

そして横浜市街に突入し、観光客に混ざって汽車道を進み、大桟橋埠頭に到着します。

これで横浜まで繋がりました。
最後は中華街でビールと中華料理で〆ます。


ところで翌日は激しい筋肉痛。
山を7時間歩いても何ともないのに・・・。
舗装路歩きは体に負担が大きくかかるんですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1306人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら