ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1639889
全員に公開
ハイキング
奥秩父

久々の新規100名山、甲武信ヶ岳♪

2018年11月03日(土) 〜 2018年11月04日(日)
 - 拍手

コースタイム

1日目
山行
9:00
休憩
0:00
合計
9:00
7:30
540
スタート地点
16:30
ゴール地点
2日目
山行
6:00
休憩
0:00
合計
6:00
6:40
360
スタート地点
12:40
ゴール地点
天候 1日目:晴れのち曇り 2日目:曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おはようございます。空気おいしい!!さみぃ〜、久々の山行です。気温は、5℃でした。
2018年11月03日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 6:51
おはようございます。空気おいしい!!さみぃ〜、久々の山行です。気温は、5℃でした。
無料の駐車場は、満員御礼。
2018年11月03日 06:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 6:51
無料の駐車場は、満員御礼。
見る人が見れば判る橋なんですよね。紅葉と青空、bestマッチですね。
2018年11月03日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 7:37
見る人が見れば判る橋なんですよね。紅葉と青空、bestマッチですね。
西沢渓谷入口のバス停です。今回の山行は、西沢渓谷でハイキング!!では無く。。。
2018年11月03日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 7:42
西沢渓谷入口のバス停です。今回の山行は、西沢渓谷でハイキング!!では無く。。。
さぁ〜行くがよ。
2018年11月03日 07:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 7:43
さぁ〜行くがよ。
Oh!
2018年11月03日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 7:44
Oh!
oh!!
2018年11月03日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 7:44
oh!!
艶やか。。。青空をバックにナイスグラデーション。テンションが上がります。
2018年11月03日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 7:57
艶やか。。。青空をバックにナイスグラデーション。テンションが上がります。
いやいや。。。絶好調やねぇ〜。。。
2018年11月03日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/3 7:57
いやいや。。。絶好調やねぇ〜。。。
!!!皆さん、頂へ??
2018年11月03日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/3 7:57
!!!皆さん、頂へ??
なるほど。。。ひょっとして、この尾根登りは、急登??
2018年11月03日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 7:59
なるほど。。。ひょっとして、この尾根登りは、急登??
歩が進みません。。。
2018年11月03日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 8:07
歩が進みません。。。
旧西沢山荘、現在は避難小屋になってます。
2018年11月03日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 8:08
旧西沢山荘、現在は避難小屋になってます。
いざ、甲武信ヶ岳を目指し、得ちゃん新道で目指します。甲武信小屋の山中徳治さんが開いた登山道です。
2018年11月03日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 8:09
いざ、甲武信ヶ岳を目指し、得ちゃん新道で目指します。甲武信小屋の山中徳治さんが開いた登山道です。
多くの方々は、西沢渓谷の4時間一周の旅に向かいます。
2018年11月03日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/3 8:10
多くの方々は、西沢渓谷の4時間一周の旅に向かいます。
飽きません。
2018年11月03日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 9:11
飽きません。
近丸新道との合流点に、やっと到着。5時間半掛かりました(汗)。
2018年11月03日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 11:57
近丸新道との合流点に、やっと到着。5時間半掛かりました(汗)。
さぁ、ガンバです。
2018年11月03日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 12:47
さぁ、ガンバです。
初霜発見。
2018年11月03日 15:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 15:18
初霜発見。
時期的にお花は居ない、モフモフの苔さんモデルに。。。
2018年11月03日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 15:24
時期的にお花は居ない、モフモフの苔さんモデルに。。。
三角点タッチ。。。ココは。。。
2018年11月03日 15:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/3 15:46
三角点タッチ。。。ココは。。。
木賊山(とくさやま)です。何故そう読めるのか、他の登山者も首をかしげてました。ここまで来れば、あと少し。ガンバ!!
2018年11月03日 15:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
11/3 15:47
木賊山(とくさやま)です。何故そう読めるのか、他の登山者も首をかしげてました。ここまで来れば、あと少し。ガンバ!!
あれだけ、晴れていたのに。。。
2018年11月03日 15:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 15:54
あれだけ、晴れていたのに。。。
テン場は、満員御礼。これだけ急登を。。。皆さん凄い。
2018年11月03日 16:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/3 16:04
テン場は、満員御礼。これだけ急登を。。。皆さん凄い。
甲武信小屋は、こんな感じです。雲取山荘みたいに横に長い小屋です。トイレは綺麗でした。
2018年11月03日 16:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/3 16:04
甲武信小屋は、こんな感じです。雲取山荘みたいに横に長い小屋です。トイレは綺麗でした。
反対側より。
2018年11月03日 16:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 16:24
反対側より。
笛吹川の水をポンプUPしているとの事。19時半には電源カットで4時半から再稼働。1L、50円とのこと。おつりは、自分で取るシステム。
2018年11月03日 16:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 16:34
笛吹川の水をポンプUPしているとの事。19時半には電源カットで4時半から再稼働。1L、50円とのこと。おつりは、自分で取るシステム。
玄関です。
2018年11月03日 16:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/3 16:34
玄関です。
調理室より、124名だったかな?宿泊客が多過ぎのため、おかわり禁止とのこと。1回目の盛りで量が指定出来ます。写真は、特盛(汗)。豪雪盛りと言うのも有るらしい(爆)。
2018年11月03日 17:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
11/3 17:14
調理室より、124名だったかな?宿泊客が多過ぎのため、おかわり禁止とのこと。1回目の盛りで量が指定出来ます。写真は、特盛(汗)。豪雪盛りと言うのも有るらしい(爆)。
二日目の朝、無事に到着。視界最悪。なんも見えない。。。さっさと退散。しっかし、寒い。
2018年11月04日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
11/4 6:58
二日目の朝、無事に到着。視界最悪。なんも見えない。。。さっさと退散。しっかし、寒い。
千曲川の源流、見たかったなぁ〜。天候と帰りの渋滞を考慮し、諦めます。
2018年11月04日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/4 6:54
千曲川の源流、見たかったなぁ〜。天候と帰りの渋滞を考慮し、諦めます。
寒い訳です。気温は+2℃。
2018年11月04日 07:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/4 7:15
寒い訳です。気温は+2℃。
登山は、自己責任。無事に下山しますよぉ〜。
2018年11月04日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/4 7:30
登山は、自己責任。無事に下山しますよぉ〜。
お世話になりました。
2018年11月04日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/4 7:30
お世話になりました。
場所によっては、すっかり冬景色。
2018年11月04日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/4 10:21
場所によっては、すっかり冬景色。
下山途中、予約時に頼んでおいたお弁当を頂きます。
2018年11月04日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/4 10:39
下山途中、予約時に頼んでおいたお弁当を頂きます。
おにぎりでした。しかも両方「梅」。有難く頂きました。
2018年11月04日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/4 10:40
おにぎりでした。しかも両方「梅」。有難く頂きました。
バックが曇りだと、映えませんね。。。
2018年11月04日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/4 11:07
バックが曇りだと、映えませんね。。。
ガス付き。。。
2018年11月04日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/4 11:10
ガス付き。。。
無事?と言えば無事ですが、とうちゃこ。
2018年11月04日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/4 12:13
無事?と言えば無事ですが、とうちゃこ。
二日間晴れの筈だったのに。。。
2018年11月04日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/4 12:35
二日間晴れの筈だったのに。。。
西沢渓谷で名物の「よもぎ餅」。1個160円を美味しく頂きました。
2018年11月04日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
11/4 12:44
西沢渓谷で名物の「よもぎ餅」。1個160円を美味しく頂きました。
下山すると、晴れる法則。。。私にも降臨したらしい。迷惑ですわ(汗)。
2018年11月04日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/4 12:48
下山すると、晴れる法則。。。私にも降臨したらしい。迷惑ですわ(汗)。
白龍閣で日帰り温泉で疲れた体を癒します。500円でした。
2018年11月04日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11/4 13:35
白龍閣で日帰り温泉で疲れた体を癒します。500円でした。
撮影機器:

感想

76度目まして、山行です。
久々の新規100名山攻めです(何時以来かな?)。
意外に「急登」との前情報で、ちょっと避け気味
でしたが、この秋出陣しました。
目指す頂は、「甲武信ヶ岳」です。

11月2日(金)に天候調査実施。土日の天候状態は
文句無しの「A」の快晴。小屋に電話すると、「混ん
でます、それでも良ければ受付ます」とのこと。電話の
主は、明らかに山中徳治さんでした。
「徳ちゃん新道」を作った方。お会いする前からHPの
写真と声が、何となく合致します(笑)。

しっかし、これまた噂通りの急登な「徳ちゃん新道」
でした。基本尾根線登りで、風が常に流れていて、
寒い位。止まって休憩する度に、すぐに体が冷えます。
私の登山スタイルは、30分毎に5分の休憩が基本。
これは、登りも下りも同じです。そうしない、バテたり
脚が故障します。今回は、下山でヤッテしまった。。。

木賊山までを目指す途中、抜いたり抜かれたりを
繰り返す、同じペースの登山者にある情報を聞き、
思い出します。この甲武信ヶ岳には日本最長の千曲川
の源流が有ることを。
弁当は、事前に頼んであるので、行くしかありません。

小屋に着いて夕食を済ませ、明日の天気を7時の
NHKの天気を小屋番さん見せてくれました。
すると、前情報が変わってます。
日曜日の天候は、「曇りのち晴れ」。まじか。。。
と思いつつ、500円の秩父燗(地酒)頂き就寝
します。なぜ、ONEカップにしたかと言いますと、
ドライ(ビール、600円)にすると、缶は持って
帰るのが、ココ甲武信小屋のルール。
ONEカップは、小屋に返すのがルール。ゴミを
出さないことを選択しました(安いし)。

翌朝、朝食で並んでいると「食堂で寝ていた人は、
優先的に食べられる」と先頭の登山客に聞き、割り
込み1番で頂いちゃいました 。

何処の小屋も、コメが美味しいのは共通なんですよね。
水が良いのかガス釜炊きが良いのか?2杯半食べちゃい
ました(汗)。醤油が有ったので「なんのため」と
思ってました。生卵でも出て来るのかな?と思ったら、
茶碗蒸しが出て来ました。発想の転換で醤油を足して
軽く混ぜて、ご飯の乗せて食べてみました。
これが、クリーンヒット!!でした。
ちょい足しグルメ、山小屋で発見しちゃいました。

残念なことに。。。
変わった予報が正解し、朝から曇り。
しかも、強風&ガスで霧氷手前の水分が木々から滴り
落ちる始末。余り、天候がよくない状況。

早く帰りたいがために、ちょっと無理しちゃいました。
右足の親指にちょっと違和感発生。
下山時、合流点まで通常の2倍(1時間休憩なし)歩いた
結果、水膨れが出来ちゃいました。テーピングで押さえて
潰すことなく、何とか無事に下山しました。
潰していたら、大変なことになっていたんだろうなぁ〜。

今回、バッチはGET出来ませんでした。。。現地では。
既に売り切れのため。先にお金だけ払って、再発注した
ものか十文字小屋から同じビンテージバッチを郵便で
送って貰うことにしました。
ありがたい限りです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら