【小川山】BBQ最高\(^o^)/(山岳会山行)


- GPS
- 06:54
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 276m
- 下り
- 251m
天候 | 11/3 (土)晴 11/4 (日)晴/曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://w2.avis.ne.jp/~mawarime/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
2日目の帰りのログをとり忘れました |
その他周辺情報 | 【金峰山荘】日帰り温泉:400円(12:00〜19:00) http://w2.avis.ne.jp/~mawarime/mountain_cottage.htm |
写真
I講師のクラッククライミングガイド講習を2日間受講した後の2本目のクラックルート(1本目はTRで龍の子太郎1Pのみ)でしたが上手く登れました。(y
兄岩2F左端の2本の無名?のクラックルート(八王子ルートの2P目かな?)
なにげにクラック初リード!!
後ろにある木に寄りかかってズルしながら登りました(笑)(y
皆さんお疲れ様でした〜♪(ma
新潟までの帰り時間も考えて早めに切り上げました。
お疲れさまでした。(y
装備
個人装備 |
クライミング用具1式
|
---|---|
共同装備 |
カム1式×3セット
60mシングルロープ×2
|
感想
会山行でワイワイ楽しく小川山へ行ってきました♫
「小川山レイバック」と「小川山物語」共に超人気ルートなのに貸し切り状態でのんびり登れました♫
夜の焚き火を囲んでのBBQも楽しかったです♫
11/3
親指岩
・小川山レイバック 5.9(1Pのみ) TR
TRなのでノーテンションでサクサク登れた。カムのセットが経験不足なので(I講師のクラッククライミング講習を2日間受けただけなので)リードはしませんでしたが経験を積んで早くリードできるようになりたいです。
兄岩
・兄岩2F左端にあるの無名?のクラックルート右
なにげに初リード!!「リードで登ってTR掛けてきて。」とT会長に言われたので仕方なく登る。クラックの右上壁にハンガーがあったので念のため2ピン目で使いました。後ろにある木を上手く利用しながらズルをして登りました(笑)
・兄岩2F左端にあるの無名?のクラックルート左 TR
TRで登る。特に面白みも無かった。。
11/4
父岩
・小川山物語 5.9 MOS
朝一で体が動かない&上部は風が強くて指先がかじかみましたがMOS
・小川山ストリート 5.9 1便目TR、2便目PR
1便目はT会長がリードで登って掛けてくれたロープを使わせてもらってTRでノーテンションでのびのびと登らせてもらいましたが、「小川山物語」と「小川山ストリート」のどちらのグレードも同じ5.9なのに「小川山ストリート」ほうが難しかったとT会長がしつこく言うので登るつもりのなかった2便目はリードで登ってRP。うん、どっちも同じ(笑)5.9程度でどっちが難しいとか無いでしょー(笑)
小川山は難しいルートばかりだと聞いていたので今まで諦めていましたがAさんが「簡単な所もあるよ〜♪」と言う言葉を信じて会の山行で小川山へ行ってきました。
1日目はクラックでの手や足の使い方やテーピングの巻き方を教わり大人気のルートである「小川山レイバック」をトップロープで実際に登ってきました。出だしから手も足も決まらずとっても大変でしたが皆でワイワイと楽しく過ごしました。
午後からは兄岩へ向かい先ほどより優しいクラックのルートをトップロープで登りました。小川山レイバックよりは上手に登れたかな♪
暗くなる前にキャンプ場へ戻りお肉をお腹いっぱい食べました〜♪
豚汁も作りましたよ!
翌朝の寒い中で食べた豚汁がすごく美味しかったです😋
2日目も人気ルート「小川山物語」と「小川山ストリート」へ行きました。
支点の間隔が遠いのが怖かったので最初はどちらもトップロープで登攀しましたが、やはり1本くらいはリードしてみたいと思い(ダメな時はヤマパンがヌンチャク回収しに行ってくれるだろうと思い(^^♪)頑張ってみました‼
何とかテンションせずに完登することが出来たのでとっても嬉しかったです♡
皆さんから色々なことをたくさん教えて頂けて今回の山行に参加してとっても良かったです♪
またこれからも宜しくお願い致します\(^o^)/
※※※私の今回の核心は渡渉でした〜(T_T))※※※
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
先週いってきました❗壁じゃないですけどね🎵外人さんが遊んでましたよ✨tさん、なんで黄色のヘルメットじゃないか、聞いておいてください😜
ninesさん、Tさんは黄色いヘルメットは重いからって売ってその資金で白いヘルメット買ったんですよー
ここは普通にキャンプに来てたり登山に来てたりする人もたくさんいましたー
ninesさん、こんばんは〜♪
初めて小川山行ってきましたが、いい所ですね♡
とっても楽しかったです♪
みんなが白いヘルメットだと誰が誰だかわからなくて写真で判別する時に大変なんですよですよ〜(>_<)
でも私も白いヘルメットに変更する予定なんですけどね(^^♪
11月に小川山ですか
ところで、小川山は遠くて、グレードが低いところは、人気ないので、狙い目です。6月は、姉岩でオンサイト祭りでした
そう言えば、自分は、土日月と新潟の山を登っておりました。朝は寒かったですが、結局、Tシャツ登山でした(;・∀・)
NYAAさん、初めまして、こんばんは♪
小川山初めて行きましたがとっても良かったです(^^♪
寒さも思ったよりは感じませんでした‼
姉岩でオンサイト祭り♡
羨ましいですね〜
オンサイト出来るよう頑張って練習していきま〜す(^^)v
NYAAさん、土日は陽がでる天気で暖かく良かったです!
(日陰は寒くて夜も冷えましたが。。)
姉岩は先日行ったときに簡単なルートが多かったので今回も行く予定に入れてましたが、超人気ルートがせっかく貸し切り状態だったのでそこで時間を使いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する