また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1644018
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

鳴神山【駒形口からピストン】

2018年11月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
chiho_w その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
5.8km
登り
608m
下り
589m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:07
休憩
0:53
合計
3:00
8:43
82
10:05
10:13
2
10:15
10:58
1
10:59
11:01
41
11:42
11:42
1
11:43
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
登山口手前に数台と、少し下った所に数台。後は路駐。
9時前に到着して5台くらい。
コース状況/
危険箇所等
登り始めと山頂手前が急登だけど、それ以外は歩きやすい。
落ち葉が山道いっぱいに落ちていて、下りは少し滑りやすい。
その他周辺情報 【登山ポスト】
多分ない

【ごはん】
山の帰りに寄った宝徳寺の寺カフェで。
紅葉祭り開催中だけど、少しまだ紅葉には早かった。

http://www.houtokuji.jp
今日は宝徳寺にも行きたかったので駒形登山口から。
登山口付近は工事中。フェンスの左側から入る。
2018年11月10日 08:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 8:43
今日は宝徳寺にも行きたかったので駒形登山口から。
登山口付近は工事中。フェンスの左側から入る。
紅葉は山頂付近が色づき始め。下の方は来週以降が見頃かな。
2018年11月10日 08:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 8:46
紅葉は山頂付近が色づき始め。下の方は来週以降が見頃かな。
手作り感がなんとも味があっていい感じ。登山口入って即、山頂への道標。
2018年11月10日 08:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 8:50
手作り感がなんとも味があっていい感じ。登山口入って即、山頂への道標。
なんと鳴神山の固有種があると。更に絶滅危惧種であるらしい。春は大人気の山なんだろうな。
2018年11月10日 08:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 8:55
なんと鳴神山の固有種があると。更に絶滅危惧種であるらしい。春は大人気の山なんだろうな。
登り始め、やや急登だったけど全体的に登りやすい。
2018年11月10日 08:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 8:51
登り始め、やや急登だったけど全体的に登りやすい。
暫くは沢伝いに歩く。気温が高いけど風とせせらぎのお陰で気持ちいい。
2018年11月10日 08:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 8:57
暫くは沢伝いに歩く。気温が高いけど風とせせらぎのお陰で気持ちいい。
山道脇には立派な巨岩が多い。後で調べたところ海底の堆積物からなる古い岩石とのこと。すごい。太古の昔からの物だったんだ。
山道脇には立派な巨岩が多い。後で調べたところ海底の堆積物からなる古い岩石とのこと。すごい。太古の昔からの物だったんだ。
第一石門?
短いロープあり。この上を進むとかまくら状の巨岩があり、それが石門?全体に上手く写真が撮れなかったけど、
短いロープあり。この上を進むとかまくら状の巨岩があり、それが石門?全体に上手く写真が撮れなかったけど、
その下にあった「マムシに注意」は撮っておいた。
2018年11月10日 09:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 9:12
その下にあった「マムシに注意」は撮っておいた。
防護ネットが山のあちこちに。稀少な植物がある山だという事で保護活動に力を入れている様子がうかがえる。
2018年11月10日 09:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 9:20
防護ネットが山のあちこちに。稀少な植物がある山だという事で保護活動に力を入れている様子がうかがえる。
カッコウソウかな?
2018年11月10日 09:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 9:20
カッコウソウかな?
この道標は地元の小学生の作品。地元の子の道標は他の山でもたまに見かけるけど癒されていいな。
2018年11月10日 09:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 9:23
この道標は地元の小学生の作品。地元の子の道標は他の山でもたまに見かけるけど癒されていいな。
災害の跡かと思ったけど、山に日が入る為の伐採だそう。成る程!
災害の跡かと思ったけど、山に日が入る為の伐採だそう。成る程!
ひときわ目立った赤いブツブツ。なんだろう。
2018年11月10日 09:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 9:32
ひときわ目立った赤いブツブツ。なんだろう。
中間点。実はもうすぐ山頂か?と思っていたので疑っていた。
2018年11月10日 09:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 9:33
中間点。実はもうすぐ山頂か?と思っていたので疑っていた。
水場。クセのないおいしさ。ここで少し休憩。軽いハイキングと思っていたけどなかなか。汗ばんでしまいお風呂の支度してこなかった事を後悔する。
2018年11月10日 09:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 9:37
水場。クセのないおいしさ。ここで少し休憩。軽いハイキングと思っていたけどなかなか。汗ばんでしまいお風呂の支度してこなかった事を後悔する。
群馬っていい山いっぱいあるんだなと改めて思う。
2018年11月10日 09:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
11/10 9:46
群馬っていい山いっぱいあるんだなと改めて思う。
第二石門。
2018年11月10日 09:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 9:46
第二石門。
この辺も立派な巨岩があるけど門はどれを指すのかちょっと分からなかった。
2018年11月10日 10:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 10:10
この辺も立派な巨岩があるけど門はどれを指すのかちょっと分からなかった。
井戸発見!
中はこんな感じ。
中はこんな感じ。
この辺りからは小顔な人より大きな葉っぱがあちこちに落ちている。
2018年11月10日 09:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
11/10 9:47
この辺りからは小顔な人より大きな葉っぱがあちこちに落ちている。
肩の広場到着。なるかみ小舎なる物がある。山小屋?
肩の広場到着。なるかみ小舎なる物がある。山小屋?
なんて立派でお洒落な!ここまで荷揚げして素晴らしい小屋を作るなんて。鳴神山が地元にどれだけ愛されてるかを登りながらずっと感じていたけど、改めて感動した。
1
なんて立派でお洒落な!ここまで荷揚げして素晴らしい小屋を作るなんて。鳴神山が地元にどれだけ愛されてるかを登りながらずっと感じていたけど、改めて感動した。
入口のベル。これはカッコウソウなのかな?素敵。
1
入口のベル。これはカッコウソウなのかな?素敵。
広場に設置されていた。中に思い出ノート?が入っているみたい。まさかの登山ポストかと思った自分。
2018年11月10日 10:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 10:10
広場に設置されていた。中に思い出ノート?が入っているみたい。まさかの登山ポストかと思った自分。
この鳴上神社鳥居をくぐり、あと数分で山頂。
2018年11月10日 10:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 10:09
この鳴上神社鳥居をくぐり、あと数分で山頂。
「あ」の方
「ん」の方。狛犬?何とも可愛らしい表情。
「ん」の方。狛犬?何とも可愛らしい表情。
ここで鳴神山が双耳峰という事を初めて知る。
ここで鳴神山が双耳峰という事を初めて知る。
とりあえず右手の山頂へ向かう。これを登ればもうそこ。
とりあえず右手の山頂へ向かう。これを登ればもうそこ。
山頂キター!素晴らしい景観だ。
山頂キター!素晴らしい景観だ。
山頂碑と最初は気付かなかった。
山頂碑と最初は気付かなかった。
皇海山とか日光白根山方面?
2018年11月10日 10:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
11/10 10:22
皇海山とか日光白根山方面?
男体山だと思う。
2018年11月10日 10:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
11/10 10:23
男体山だと思う。
よく分からないがいい感じ。
2018年11月10日 10:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 10:23
よく分からないがいい感じ。
赤城山。
2018年11月10日 10:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 10:23
赤城山。
桐生市街地。
2018年11月10日 10:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
11/10 10:23
桐生市街地。
帽子かぶってるけど浅間山。
2018年11月10日 10:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 10:41
帽子かぶってるけど浅間山。
富士山方面。ガスが無ければスカイツリーも見えるらしい。
晴天でも遠方まではなかなか難しい。
2018年11月10日 10:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/10 10:46
富士山方面。ガスが無ければスカイツリーも見えるらしい。
晴天でも遠方まではなかなか難しい。
お茶を飲んでから西峰の仁田山岳へ。展望は木々の間から見えるのみのひっそりした場所。
お茶を飲んでから西峰の仁田山岳へ。展望は木々の間から見えるのみのひっそりした場所。
石祠。ここの北斜面はアカヤシオの群生地らしい。
石祠。ここの北斜面はアカヤシオの群生地らしい。
ニット帽が蒸れて仕方ないけど、景色にうっとり。そして今日も下山は一目散に。
5
ニット帽が蒸れて仕方ないけど、景色にうっとり。そして今日も下山は一目散に。
下山後は、紅葉祭りを開催中の宝徳寺へ。
1
下山後は、紅葉祭りを開催中の宝徳寺へ。
床もみじ。まだ寺の紅葉は早かった。でも綺麗。
4
床もみじ。まだ寺の紅葉は早かった。でも綺麗。
ここのお寺のお地蔵様は皆可愛らしいお顔。今時はお寺も映えを狙ってるのかな。
ここのお寺のお地蔵様は皆可愛らしいお顔。今時はお寺も映えを狙ってるのかな。
ニット帽被せてもらってる。
1
ニット帽被せてもらってる。
1ヶ所だけあった隠れミッキーならぬ隠れトンボ。気が付かない人多いんじゃないかな?教えてもらいラッキーな気分になる。
2
1ヶ所だけあった隠れミッキーならぬ隠れトンボ。気が付かない人多いんじゃないかな?教えてもらいラッキーな気分になる。
ここも映えスポット。
1
ここも映えスポット。
宝徳寺から見る鳴神山。左手の奥。
宝徳寺から見る鳴神山。左手の奥。
床もみじ見るために1時間弱程並び、お腹ぺこぺこ。境内の寺カフェでランチ。
床もみじ見るために1時間弱程並び、お腹ぺこぺこ。境内の寺カフェでランチ。
きつねうどん。甘く煮たお揚げと、アッサリしたうどんが美味しかった。
2018年11月10日 13:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/10 13:30
きつねうどん。甘く煮たお揚げと、アッサリしたうどんが美味しかった。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 タオル ストック カメラ 毛帽子 水筒(保温性)

感想




宝徳寺に行きたくて、せっかく桐生に行くならどこか山も登ろうかと思って気軽に行けそうで景観の良い鳴神山に行く事を後付けで決定。あくまで宝徳寺メインだったから登山口も寺に近い駒形から。
しかし。登り始めてすぐに、脇を流れる沢の流れや心地よい風にに癒され、山頂では素晴らしい景観に感動でした。何より貴重な植物たちが生息している事もあって地元の人の愛情を感じ、改めて群馬っていい山がたくさんあると思いました
紅葉は素晴らしい…。とまでは行かなかったけど今年は気温が高めであんまり色付きも良くないのかも。
宝徳寺の紅葉はきっと来週が見頃かな。人気の御朱印は郵送でお願いしてあるので、その頃に着いたらいいな。

今回、久しぶりにミラーレス一眼を持って行ったけど、山頂で遠方を撮るのに使えたのみで、あちこちで撮った物はピンぼけばかり。使いながら思い出すかな?と思っていたけどダメだった。
寺の境内では車に忘れて撮れなかったし。
私の山行にはコンデジとスマホが1番。ミラーレスはまた別の落ち着いて撮影出来る機会に使ってみよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人

コメント

カッコソウが咲く頃
お疲れ様です。
今度は、カッコソウが咲く頃に登ることをお薦めします。
興味ないでしょうが
2018/11/11 19:07
Re: カッコソウが咲く頃
いやいやいやいや。
最近花だって愛でる時がありますよー
ただ、その季節は花粉がキツそうなので、写真でいいかな。笑
2018/11/11 23:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら