記録ID: 1646989
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三条の湯
2018年11月10日(土) 〜
2018年11月11日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:31
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,437m
- 下り
- 1,449m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:12
距離 11.3km
登り 993m
下り 489m
2日目
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:16
距離 10.5km
登り 459m
下り 969m
14:54
ゴール地点
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
緩やかな登山道。 危険個所はありませんでした。 切り立っている斜面沿いを歩く個所もあり。 |
写真
先日の長兵衛小屋では雪の氷点下泊になりましたが、
今日は晴れててのんびりテント泊です。
テントを設営して、お風呂一番乗りしました。
2,3人、居合わせた人と山話をしながら温まりました。
今日は晴れててのんびりテント泊です。
テントを設営して、お風呂一番乗りしました。
2,3人、居合わせた人と山話をしながら温まりました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
食器
調理器具
ライター
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
去年、雲取山に登った時に地図でみて
なんとなく気になっていた三条の湯。
場所が結構奥地だったので
”湯”の文字に惹かれたのですが
行くことはないかなぁ〜。なんて思っていたのですが、
今回、のんびりテント泊で行くことができました。
テント装備で片道10km歩く練習も出来て、
また想定外な紅葉で、とっても綺麗な山の中を歩くことが出来て、
お気に入りの場所のひとつになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する