記録ID: 1648388
全員に公開
講習/トレーニング
葛城高原・二上山
長期ブランク後のトレーニングにと大和葛城山
2018年11月11日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 852m
- 下り
- 848m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
櫛羅の滝ルート、北尾根ルート共に、台風による崩落後の復旧や迂回路ができていて安全に通行可能です。(北尾根ルートを利用する場合は、落ち葉で階段用の鉄棒が無数に隠れているため躓かないようにご注意下さい。) |
写真
装備
備考 | トレッキンブポールが内部の摩耗によって使えなくなり、下山時に苦労しました。事前に確認を怠ったことを反省しました。 |
---|
感想
2日前にスノーシューを買い、この冬は雪山ハイクに出かけるぞ♬
と意気込んだものの、1年以上山らしい山を歩いてなかったこともあり、
体力作りと心肺機能&足腰を鍛え直すために久しぶりに葛城山に出かけてきました。
軽いトレーニングのつもりもあり、
以前のように電車を使って御所駅から歩くことをせずに
京奈和道で安易にロープウェイ乗り場下まで行ったので、
帰りも水越峠側に下りることもなく基点のロープウェイ乗り場に戻り
あまりに楽しすぎだなと反省しきりでした。
それでも、今年還暦を迎えたこともあってか
櫛羅の滝から30分ほどは息切れがしてしまい体力が落ちていることを実感させられ
雪山歩きをするためには、雪が降りだすまでにしっかりと鍛え直さなければとの
思いを強くすることができ、動機付けのためにも良かったと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する