ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1650124
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

追子森 二子沼にも立ち寄る

2018年11月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
10.7km
登り
866m
下り
633m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:32
合計
5:46
9:54
100
スタート地点
12:32
12:49
102
14:31
14:43
57
15:41
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道入口の駐車場まで、スムーズに行けるか?
分かりやすいのはスカイライン入口から県道3号(鯵ヶ沢街道)を鯵ヶ沢側に向かう。地形図の若松を右折、赤沢の橋を過ぎたら又、右折する。間もなく、駐車場です。林道が続き、途中から登山道に入る。道に沿って、高度を上げると山頂。
ここを左折する。
2018年11月14日 09:29撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/14 9:29
ここを左折する。
左折箇所、鯵ヶ沢街道(県道3号線)から青空の中に岩木山がきれいに見える。岩木山の手前、右から、黒森・追子森・西法寺森か、
2018年11月14日 09:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/14 9:30
左折箇所、鯵ヶ沢街道(県道3号線)から青空の中に岩木山がきれいに見える。岩木山の手前、右から、黒森・追子森・西法寺森か、
赤沢の橋を通過、振り返って見た。橋を渡って間もなく右折です。
2018年11月14日 09:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/14 9:34
赤沢の橋を通過、振り返って見た。橋を渡って間もなく右折です。
写真の奥から来て、矢印の方向に向かう。道路からは右折する。後は、道に沿って進むだけ。
2018年11月14日 09:36撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/14 9:36
写真の奥から来て、矢印の方向に向かう。道路からは右折する。後は、道に沿って進むだけ。
少し進むと、右側に松代観測所(県の施設)がある。
2018年11月14日 09:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/14 9:37
少し進むと、右側に松代観測所(県の施設)がある。
駐車場スペース、かなり広い。登山道(林道)はそのまま真っ直ぐに進む。
2018年11月14日 09:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/14 9:39
駐車場スペース、かなり広い。登山道(林道)はそのまま真っ直ぐに進む。
林道を進む。かなり立派な林道である。
2018年11月14日 09:59撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/14 9:59
林道を進む。かなり立派な林道である。
奥に旧水道関連の施策前の駐車場スペース。が手前にU字抗の水路がある。
2018年11月14日 10:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/14 10:01
奥に旧水道関連の施策前の駐車場スペース。が手前にU字抗の水路がある。
車対策用の側溝のふたが、右側を置いてある。2枚のふたの内、一方が破損している。
2018年11月14日 10:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/14 10:02
車対策用の側溝のふたが、右側を置いてある。2枚のふたの内、一方が破損している。
施設用の駐車場かな?。側溝を無難に渡れると、ここまでは車OKである。
2018年11月14日 10:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/14 10:03
施設用の駐車場かな?。側溝を無難に渡れると、ここまでは車OKである。
すぐ上の左側に、廃墟化した二棟の建物がある。ここで問題が発生。地形図では建物を右側に道がある。側溝まで引き返す。
2018年11月14日 10:05撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/14 10:05
すぐ上の左側に、廃墟化した二棟の建物がある。ここで問題が発生。地形図では建物を右側に道がある。側溝まで引き返す。
下から斜めに上に側溝。ここからは、3の道があるように見える。左のふたつは✖️。地形図が正しくない。旧施設横に戻る。タイムロスをする。
2018年11月14日 10:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/14 10:12
下から斜めに上に側溝。ここからは、3の道があるように見える。左のふたつは✖️。地形図が正しくない。旧施設横に戻る。タイムロスをする。
こんな感じの林道が続く。
2018年11月14日 10:21撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/14 10:21
こんな感じの林道が続く。
舗装された林道を進む。林道の中央部が側溝になっている。
2018年11月14日 10:26撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/14 10:26
舗装された林道を進む。林道の中央部が側溝になっている。
斜面の箇所が舗装されている。中央に側溝あり。
2018年11月14日 10:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/14 10:27
斜面の箇所が舗装されている。中央に側溝あり。
右カーブしながら進む。
2018年11月14日 10:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/14 10:32
右カーブしながら進む。
側溝のある林道は右カーブしている。が、登山道は左折(直進)して進む。マーカーも付いている。
2018年11月14日 10:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/14 10:37
側溝のある林道は右カーブしている。が、登山道は左折(直進)して進む。マーカーも付いている。
迷う箇所にはマーカーがある。
2018年11月14日 10:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/14 10:37
迷う箇所にはマーカーがある。
ここも、迷う箇所にはマーカーがある。
2018年11月14日 10:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/14 10:38
ここも、迷う箇所にはマーカーがある。
レベルの違う林道を高度を上げて進む。
2018年11月14日 10:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/14 10:40
レベルの違う林道を高度を上げて進む。
山頂に向かって、左側奥にに二子沼がある。が途中に深い沢があるので✖️
2018年11月14日 10:46撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/14 10:46
山頂に向かって、左側奥にに二子沼がある。が途中に深い沢があるので✖️
マーカーや木の赤◯と直進を妨げる枝の山。右折する。直進すると?、下山時に確認
2018年11月14日 10:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/14 10:58
マーカーや木の赤◯と直進を妨げる枝の山。右折する。直進すると?、下山時に確認
こんな感じの登山道が続く。
2018年11月14日 11:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/14 11:07
こんな感じの登山道が続く。
スキー標識79番あり
2018年11月14日 11:08撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/14 11:08
スキー標識79番あり
スキー標識82番
2018年11月14日 11:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/14 11:27
スキー標識82番
白いものが見えてきた。
2018年11月14日 11:29撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/14 11:29
白いものが見えてきた。
うっすらと雪に覆われた登山道を進む。
2018年11月14日 11:35撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/14 11:35
うっすらと雪に覆われた登山道を進む。
登山道の様相がガラリと変わって、岩場の出現。
2018年11月14日 11:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/14 11:39
登山道の様相がガラリと変わって、岩場の出現。
巨木の中を進む。
2018年11月14日 12:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/14 12:01
巨木の中を進む。
ここをくぐるか?回避して、右、左、悩む。直進する。下山時は左。
2018年11月14日 12:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/14 12:09
ここをくぐるか?回避して、右、左、悩む。直進する。下山時は左。
山頂が近い。
2018年11月14日 12:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/14 12:10
山頂が近い。
迷う可能性があるので、マーカーが付いている。心強い。 雪があるので、踏み跡がわからない、
2018年11月14日 12:11撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/14 12:11
迷う可能性があるので、マーカーが付いている。心強い。 雪があるので、踏み跡がわからない、
山頂近く。前方が開けてきた。
2018年11月14日 12:14撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/14 12:14
山頂近く。前方が開けてきた。
山頂。展望が良い。岩木山9合目から上は雲、残念。
2018年11月14日 12:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
11/14 12:15
山頂。展望が良い。岩木山9合目から上は雲、残念。
赤い屋根の山頂の祠
2018年11月14日 12:16撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/14 12:16
赤い屋根の山頂の祠
中央に、となりの西法寺森がつながっている。岩木山登山道松代コースは松代→追子森→西法寺森→長平コースと合流。では、どこを通っているのか??。
2018年11月14日 12:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
11/14 12:18
中央に、となりの西法寺森がつながっている。岩木山登山道松代コースは松代→追子森→西法寺森→長平コースと合流。では、どこを通っているのか??。
右側中央にスカイライン施設の斜め上に伸びるリフト、雲がきれるのを待ったが✖️ 左端が西法寺森である。
2018年11月14日 12:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/14 12:18
右側中央にスカイライン施設の斜め上に伸びるリフト、雲がきれるのを待ったが✖️ 左端が西法寺森である。
左側上に、スカイラインターミナルとリフト、中央部から右下に山のきざみが見える。スカイラインつづら折りの端の部分である。嶽登山道からは見えない。追子森からはっきり見える。
2018年11月15日 14:40撮影
3
11/15 14:40
左側上に、スカイラインターミナルとリフト、中央部から右下に山のきざみが見える。スカイラインつづら折りの端の部分である。嶽登山道からは見えない。追子森からはっきり見える。
山頂の岩場から、手前は岩ではなく雪を被ったツガ?の木である、奥に、白神岳
2018年11月14日 12:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
11/14 12:19
山頂の岩場から、手前は岩ではなく雪を被ったツガ?の木である、奥に、白神岳
深浦方面。雲が下がってる。辛うじて、見えている。
2018年11月14日 12:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/14 12:19
深浦方面。雲が下がってる。辛うじて、見えている。
鯵ヶ沢方面
2018年11月14日 12:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/14 12:19
鯵ヶ沢方面
日本海の七里長浜のカーブ、十三湖も見える。津軽半島の山々
2018年11月14日 12:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/14 12:19
日本海の七里長浜のカーブ、十三湖も見える。津軽半島の山々
中央部の草紅葉(長平湿原)が見える。
2018年11月14日 12:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/14 12:19
中央部の草紅葉(長平湿原)が見える。
下山時、山頂に向かって、左側に刈り払いされた登山道に入ってみる。表示板はないが、二子沼の可能性あり。
2018年11月14日 15:14撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/14 15:14
下山時、山頂に向かって、左側に刈り払いされた登山道に入ってみる。表示板はないが、二子沼の可能性あり。
登る時、進入禁止の感じで右折した道、直進すると、まもなく、少し上で左折した道と合流する。合流した後は、二子沼に向かう。こちらも、表示板はない。
2018年11月14日 15:17撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
11/14 15:17
登る時、進入禁止の感じで右折した道、直進すると、まもなく、少し上で左折した道と合流する。合流した後は、二子沼に向かう。こちらも、表示板はない。
沢をヘァーピンして、沼上部に到達。左折して、沼に一気に向かって行く。マーカーや赤◯がある。
2018年11月14日 13:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/14 13:55
沢をヘァーピンして、沼上部に到達。左折して、沼に一気に向かって行く。マーカーや赤◯がある。
下の二子沼、沼の手前側枯れたミズバショウが見える湿地である。しかし、どちらの沼もすり鉢状なので、登山靴でOKです。
2018年11月14日 14:03撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/14 14:03
下の二子沼、沼の手前側枯れたミズバショウが見える湿地である。しかし、どちらの沼もすり鉢状なので、登山靴でOKです。
下の二子沼、水面が鏡のようである。


2018年11月14日 14:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
11/14 14:31
下の二子沼、水面が鏡のようである。


写真からははっきり判断できないが、山頂まできれいに見える。ふたつの沼の間にある両方が望めるピークから
2018年11月14日 14:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/14 14:39
写真からははっきり判断できないが、山頂まできれいに見える。ふたつの沼の間にある両方が望めるピークから
上の沼、こちらは湿地箇所はない。どちらの沼も、水かさが増すと、流れ出る形態になっている。
2018年11月14日 14:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/14 14:39
上の沼、こちらは湿地箇所はない。どちらの沼も、水かさが増すと、流れ出る形態になっている。
二子沼の上の沼からの流れ出る水の流れ。下の沼の方はかなり少ない水流です。
2018年11月14日 14:41撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/14 14:41
二子沼の上の沼からの流れ出る水の流れ。下の沼の方はかなり少ない水流です。

感想

追子森と二子沼をセットにしたコース設定もあるなぁと思いました。
発端は先日、二子沼に立ち寄った。その時、登山道がしっかりしていることや、落ち葉で、はっきりしなかったが、登山道が上に延びてる?と感じた。二子沼の上部が、追子森であること、以前から関心を持っていた岩木山登山道のひとつでもあることから、ヤマレコで「 追子森」を検索したらkaresuzukiさんの2018.10.23 を発見、最近で且つ、夏山のレコは貴重です。このレコデータを頼りに追子森に向かった。karesuzukiさんありがとうございました。下山時、新しい刈り払いされた登山道を探索した。予想通り、11/8に行った二子沼との再会であった。
新たな赤ペンキの表示もあった。追子森への登山道の刈り払いや特に二子沼への刈り払いはかなりの労力が必要であったと思います。感謝申し上げます、これから標識板の設置などが期待されます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人

コメント

yat55yamaさんへ
大変懇切に、しかも詳細なるレポ、素晴らしいです。
このレポがあれば、どなたでも安心して歩けることと思います。
しかも、私と逆の弘前方面から入る方には特に分かり易いですね。
私のレポはかなり手抜きだったようです💦
浄水場の廃墟も地理院地図の登山道とは位置関係が異なっていましたが
私は事前に把握していたので無視して進みました。慎重なyat55yamaさんは流石に一旦引き返して確認された由、素晴らしいと思いました。
二子沼周辺も湿地帯ではなかったとのこと、季節によって状態が異なるようですね。
私のレポとマーカーが少しはお役に立ったようで嬉しく思います。
2018/11/16 19:59
追子森への道は、karesuzukiさんのレコから
karesuzukiさんへ
コメントありがとうございました。前にも、書いたように、あなたのレコが無かっら、追子森に行かなかったと思います。二子沼ルートも分かったし、春になると、登る人も結構でると思います。私も又行きます。
2018/11/17 9:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら