記録ID: 1653329
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
元越山
2018年11月18日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:55
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 616m
- 下り
- 617m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
元越山の秋の登山会に行って来ました。
沢山の人が参加しているのでびっくりしましたが、山頂からの眺めは素晴らしく今度はのんびり登りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
トイプードル連れて縦走してきました。
速いですね。私は元越山まで100分くらいかかりましたww
抽選会も当たりませんでした。
お疲れです!
見かけたような?気がします。
僕も抽選は当たりませんでした。
この辺りから眺める四国と、コバルトの海がキラキラ光る豊後水道は綺麗ですよね
天空ロードもそろそろ縦走したいところです。声を掛ければ登山口まで送ってくれる
色利の地元住民の方のバックアップも素晴らしいですね
縦走コースは良いですね。何度か歩きましたが、時折見えるキラキラ光る海がとても綺麗です。
次回は縦走路も歩いてみたいですね。
こんばんはyosi339さん♪元越山、蒲江の山ですね、僕は歩いた事がありません、、佐伯市(弥生出身)ならば歩かないといかんな〜。とおもいながらそのままにしています、春もあるのかな?
蒲江といえばヒオウギガイとパールでしたが最近は伊勢エビとマグロ?も加わり海の幸が垂涎ですね♪ブリのカマとハラミを食べに正月帰ろうと思います♫お疲れ様でした。
お疲れです!元越山は米水津と木立にまたがる山ですが、縦走路は蒲江の尾浦地区が真下に見えます。佐伯市に帰省の時は是非是非、元越山の縦走路天空ロードを歩いてみてください!なるべく天気のいい日が海がキラキラして素晴らしいです。
ブリのカマは今晩のおかずでした (笑)
Yosi339さん ここは一度ご一緒した所ですね。リアス式の海がとても綺麗でした。
覚えてましたか?
今回は休まずに登ったので、タイムが良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する