記録ID: 1654117
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
石老山
2018年11月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 712m
- 下り
- 670m
コースタイム
天候 | 曇り。無風。下り始めに北西の微風を感じる。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
プレジャーフォレスト前14:20→相模湖駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所特になし。石老山入口から奇岩周辺まではジメジメした道が続く。 |
その他周辺情報 | 商店、飲食店は駅前もしくは相模湖周辺にしか無し。自販機は休養村、プレジャーフォレスト前にあり。駅前のかどや食堂にて、さがみビール(ケルシュ)と梅焼き鳥。鳥を豚バラで巻いた一品?? |
写真
石老山。 「第3紀地層の礫岩が全山に分布して、巨大な奇岩、怪石に富んでいるところ」から名付けられたそうです。
相模湖駅前。ホームのトイレの方が綺麗ですが、バスロータリーにもトイレはあります。女性和式3つ。バリアフリー一つ。
相模湖駅前。ホームのトイレの方が綺麗ですが、バスロータリーにもトイレはあります。女性和式3つ。バリアフリー一つ。
プレジャーフォレスト前を通り過ぎたら石老山入口です。同じバスの学生グループはプレジャーフォレストから登るようです。駅前の観光案内所で聞いたら、石老山入口から登るほうがポピュラーだとか。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人
トイレの有無だけでなく、数まで、よく見ておられ、感謝 。後は、天気。テルテル坊主、頑張って✊😃✊。
taeさま
実踏お疲れ様でした。
今度の山行めちゃ楽しみ🎶
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する