ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1654215
全員に公開
講習/トレーニング
四国

救助隊模擬捜索訓練in志保山・稲積山・七宝山

2018年11月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
tyobinyi その他24人
GPS
04:54
距離
8.0km
登り
409m
下り
740m

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
1:18
合計
4:47
7:53
29
8:22
8:30
16
8:46
9:52
4
9:56
10:00
4
10:04
10:04
156
12:40
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
救助隊模擬捜索訓練に参加・・
香川県各地から大勢参加・・今、なんと朝の6時半・・
訓練の説明会中で、4班に分かれ模擬遭難者を探す・・
2018年11月18日 06:29撮影 by  SH-L02, SHARP
2
11/18 6:29
救助隊模擬捜索訓練に参加・・
香川県各地から大勢参加・・今、なんと朝の6時半・・
訓練の説明会中で、4班に分かれ模擬遭難者を探す・・
私は4班・・4人で南端の稲積山近辺を探す・・
2018年11月18日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/18 7:37
私は4班・・4人で南端の稲積山近辺を探す・・
いよいよ捜索開始・・
2018年11月18日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/18 7:48
いよいよ捜索開始・・
ちょっと、ご褒美・・
2018年11月18日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/18 7:54
ちょっと、ご褒美・・
大きな声で○○さんと呼びかける・・
2018年11月18日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/18 7:55
大きな声で○○さんと呼びかける・・
掛け声のコツは、呼んだ後、静かに返事を聞くこと・・
2018年11月18日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/18 8:08
掛け声のコツは、呼んだ後、静かに返事を聞くこと・・
それらしき場所、返事はなく、道路に出た・・
2018年11月18日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/18 8:13
それらしき場所、返事はなく、道路に出た・・
こんなところも、下ってゆき探す・・
2018年11月18日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/18 8:14
こんなところも、下ってゆき探す・・
かなり、声掛けしながら進むが返事なし・・
途中、蜘蛛の巣があったので、人が通てないと判断・・
2018年11月18日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/18 8:16
かなり、声掛けしながら進むが返事なし・・
途中、蜘蛛の巣があったので、人が通てないと判断・・
ここからも、絶景・・
2018年11月18日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/18 8:19
ここからも、絶景・・
遭難者は、吉津峠より高屋神社まで来て、吉津峠に帰る計画という想定・・
2018年11月18日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/18 8:24
遭難者は、吉津峠より高屋神社まで来て、吉津峠に帰る計画という想定・・
天空の鳥居・・
2018年11月18日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/18 8:25
天空の鳥居・・
有名な石段・・インスタ映えしそう・・
2018年11月18日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/18 8:27
有名な石段・・インスタ映えしそう・・
サザンカかなー・・
2018年11月18日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/18 8:31
サザンカかなー・・
山道を着たので、帰りは道路側を捜索・・
2018年11月18日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/18 8:33
山道を着たので、帰りは道路側を捜索・・
おおー、秋です・・
2018年11月18日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/18 8:47
おおー、秋です・・
紅葉真っ盛り・・
2018年11月18日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/18 8:47
紅葉真っ盛り・・
本部まで帰ってきた・・
2018年11月18日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/18 8:55
本部まで帰ってきた・・
地図に、各班の居場所ピン止め・・
2018年11月18日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/18 9:00
地図に、各班の居場所ピン止め・・
ヤブツバキ・・
2018年11月18日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/18 9:05
ヤブツバキ・・
再度捜査中に、遭難者発見の無線が入る・・
2018年11月18日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/18 9:58
再度捜査中に、遭難者発見の無線が入る・・
本部に、急ぎ戻ります・・
2018年11月18日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/18 10:02
本部に、急ぎ戻ります・・
今から発見場所に向かいます・・
2018年11月18日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/18 10:48
今から発見場所に向かいます・・
もうすぐのはず
2018年11月18日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/18 10:49
もうすぐのはず
居ました・・1班が発見・・
足首捻挫だが、歩けないので簡易担架を作り搬送・・
2018年11月18日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/18 11:09
居ました・・1班が発見・・
足首捻挫だが、歩けないので簡易担架を作り搬送・・
試しに上げてみて、スリング調整・・
2018年11月18日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/18 11:12
試しに上げてみて、スリング調整・・
ザック3個と、両側ストックで固定・・
2018年11月18日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/18 11:43
ザック3個と、両側ストックで固定・・
大勢だが意外と重く、足元落ち葉で滑る・・
2018年11月18日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/18 12:25
大勢だが意外と重く、足元落ち葉で滑る・・
車に到着・・おろします・・
2018年11月18日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/18 12:27
車に到着・・おろします・・
簡易担架こんな感じ・・よくできてる・・
2018年11月18日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
11/18 12:28
簡易担架こんな感じ・・よくできてる・・
やっと食事して反省会・・なかなか為になりました・・
2018年11月18日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/18 13:22
やっと食事して反省会・・なかなか為になりました・・
撮影機器:

感想

 今回、香川県労山連盟の「救助隊・模擬捜索訓練」に参加・・
冬の遭難者救出訓練のは参加したことがあったが、無雪期は初めてだ・・

 朝5時、道の駅に集まり観音寺の山の会事務所に集合・・朝6時過ぎより捜索訓練の説明会(山屋はなんでも早いわ・・)

想定:昨日、一人で入山したが連絡なし・・
捜索方法:本部と、捜索4エリアに分かれ、声掛け捜索・・(連絡は基本無線・・)

 いよいよ各捜索地点に向かい捜索開始・・私達は4班で、稲積山周辺担当・・恥ずかしがらず大声で○○さんと叫び、笛も鳴らす・・(コツは、声掛けした後は動かず返事に耳を傾けること・・動きながらだと足音とかで聞こえにくい・・) 途中、枝道をくまなく探す・・(ここでのコツは、歩いた形跡を見つけること・・踏み後のあるなし、ルート上に蜘蛛の巣があれば、歩いてないなど見極める・・)
 声掛けと捜索しながら進み、高屋神社に降りてきた・・遭難者がこの先に向かう可能性がないので、並行に走る道路を捜索しながら、9時ごろ本部に戻った・・
 少し待機し、可能性の高いエリアの応援に向かう・・途中の10時ごろ、遭難者発見の無線が入った・・本部に帰ります・・
 (遭難者は足首捻挫で歩けないので、ザックとストックで簡易タンカを作り、登山口まで下すとのこと・・)

 本部より、急ぎ車で下山口に向かい、応援に登って合流した・・現地に着くと搬送準備は終わり、私も加わり搬出する・・けっこう急で、落ち葉が積もったり、小枝や石が転がってたりと滑りやすい・・
 注意しながら降りてゆく・・けっこう大勢で担いでいるが意外と重く、ゆっくりだ・・時々交代しながらやっと車の入る地点まで下し、搬出は終了・・
 人が下りた後の簡易タンカを見たが、実にシンプルでよくできていた・・(作り方知りたい・・)

 あとは事務所に着き、反省会後解散・・とても勉強になった・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら